monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ダイソー・セリア】スモークチップのおすすめ人気ランキング10選!種類や使い方なども紹介

2022年06月16日更新

第5位:ロゴス LOGOSの森林 特選薫製チップ(クルミ)

ロゴス LOGOSの森林 特選薫製チップ(クルミ)

スモークチップのおすすめ人気ランキング第5位は、ロゴス LOGOSの森林 特選薫製チップ(クルミ)です。いろんなアウトドアアイテムを販売しているロゴスから売られているということもあり、注目度が高いでしょう。燻製料理を手軽に楽しんでもらいたいというコンセプトのもと、開発されています。高品質な天然木のみを使用し、クルミの香りが漂うでしょう。ただし、好みが分かれるので、初心者はやや抵抗があるかもしれません。

第4位:進誠産業 スモーク・チップ ヒッコリー


スモークチップのおすすめ人気ランキング第4位は、進誠産業 スモーク・チップ ヒッコリーです。燻製づくりのメーカーとして注目されています。燻製づくりに特化していることで、おいしい燻製を手軽に作れると定評です。ヒッコリーは色づきがよく、いろんな食材と相性がよいですが、香りが強いので、燻製の香りが好きな人にぴったりでしょう。500円以内で買えるリーズナブルな価格で、バーベキューにも最適です。北米で人気のヒッコリー・スモークチップになります。

第3位:尾上製作所(ONOE) 燻製用チップ


スモークチップのおすすめ人気ランキング第3位は、尾上製作所(ONOE) 燻製用チップです。香りが強いサクラのスモークチップになります。といっても強すぎないため、誰でもクセなく食べられるでしょう。スモークしたときの燻煙液もあまり出ません。使ったあとも掃除がラクチンです。クセの強い食材以外にも、卵・チーズなどにもぴったりでしょう。価格も500円以内とリーズナブルです。はじめてスモークチップを使って燻製を作りたいと思っている人は、ぜひ、このスモークチップを使ってみましょう。

第2位:SOTO スモークチップス ブレンド


スモークチップのおすすめ人気ランキング第2位は、SOTO スモークチップス ブレンドです。複数の樹種をミックスブレンドしているのが特徴になります。色づきがよいナラ・ブナをはじめ、クセのない香りを堪能できるでしょう。燻製作りがはじめての人でも手軽に作れます。サクラ・ヒッコリーなど個性のスモークチップをプラスしていることで、ちょっとパンチの利いたオリジナルブレンドを作って楽しめるでしょう。価格も500円以内で買えるというプチプラ感が、人気の理由です。

第1位:SOTO スモークチップス さくら


スモークチップのおすすめ人気ランキング第1位は、SOTO スモークチップス さくらです。お徳用1kg・お徳用小650g・レギュラー500g・ミニ100gのタイプがあるので、使用頻度に合わせて容量を選べます。頻繁に使う人や一度にたくさん使う人は徳用サイズがよいでしょう。逆に一人キャンプ用として燻製を作るのであれば、ミニサイズがおすすめです。用途に合わせて自由に選べるというのが、このスモークチップの魅力と言えるでしょう。

スモークチップの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、スモークチップのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

スモークチップでアウトドアをもっと楽しく

いかがですか。スモークチップは、手軽に燻製を楽しむことができて魅力的です。スモークチップは、淡泊な食材も風味のあるおいしい仕上がりになります。手作りの燻製を作りたい人は、ぜひ、お気に入りのスモークチップを見つけてみてはいかがでしょうか?

この記事の商品一覧

SOTO スモークチップス りんご
SOTO スモークチップス りんご
SOTO スモークチップス ヒッコリー(オニグルミ)
SOTO スモークチップス ヒッコリー(オニグルミ)
進誠産業 スモークチップ リンゴ
進誠産業 スモークチップ リンゴ
SOTO スモークチップス ウイスキーオーク
SOTO スモークチップス ウイスキーオーク
進誠産業 スモークチップ サクラ
進誠産業 スモークチップ サクラ
ロゴス LOGOSの森林 特選薫製チップ(クルミ)
ロゴス LOGOSの森林 特選薫製チップ(クルミ)
進誠産業 スモーク・チップ ヒッコリー
進誠産業 スモーク・チップ ヒッコリー
尾上製作所(ONOE) 燻製用チップ
尾上製作所(ONOE) 燻製用チップ
SOTO スモークチップス ブレンド
SOTO スモークチップス ブレンド
SOTO スモークチップス さくら
SOTO スモークチップス さくら

おすすめショッピング

人気記事

ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
【無印・100均】名刺ファイルのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれで大容量のものなど
充電コードの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ブラジャー延長ホックはどこで売ってる?100均ダイソー・セリア・しまむらで買えるの?
革靴用防水スプレーのおすすめ人気ランキング10選!デメリットや使い方なども紹介
シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ

おすすめ記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介

キーワード