monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミでも評判のパナソニックのコーヒーメーカー「NC-A57」を徹底解説!使い方やお手入れ方法も

2022年04月08日更新

パナソニックのコーヒーメーカー「NC-A57」の口コミ・評判は?

NC-A57-K パナソニック 沸騰浄水コーヒーメーカー ブラック Panasonic [NCA57K]

パナソニックのコーヒーメーカー「NC-A57」の良い口コミ・評判は?

NC−A57の良い口コミを見ていきましょう。「買って正解。手挽きと比較しても遜色なし。」「豆引きがきめ細やかに出来ており他社の時より同じ豆でもコクが出て美味しい」「紙フィルターでコーヒーオイルが取られるかと思ったが、豆挽きが丁寧なので美味しいコクあるコーヒーが飲める」といったものです。コーヒーの味わいに満足している人が多いです。また、「ミルの自動洗浄が良い」「洗い物が少なくシンクが汚れない」といったメンテナンスの簡単さも好評価です。

約10年間使用していた、パナソニックNC-A55が壊れたたため、本機を購入。標準設定ですと、コーヒーは若干薄めですので、以前の使用機から水を若干控えて使用。香りも良くコクもあるため、とても気に入ってます。

これまで休日に美味しいコーヒーを飲むのに、コンビニで家族の人数分を買って自宅に持って帰ってから飲んでいました。
これがけっこう面倒で、特に雨の日は億劫になってしまいます。そこで評価の高いこの全自動コーヒーメーカーを、アマゾンによる販売で¥ 16,160 で手に入れました。
作っている最中に部屋いっぱいに広がるコーヒーの香りはたまりません。嗜好品ですし、人によって味の濃淡の感じ方には個人差があると思いますが、私にはちょうど良い。

誰が考えたのか、このコーヒーメーカーの仕組みは凄い。手軽に美味しいコーヒーが入れられ、そのあとの手入れがとにかく簡単。
ずっと使い続けたい逸品ですね。

パナソニックのコーヒーメーカー「NC-A57」の悪い口コミ・評判は?

NC−A57の悪い口コミは「味が薄い」というものです。コーヒーの味は好みがあるので、ハンドドリップやお店の味に慣れた人には物足りないこともあるようです。また、「ミルの自動洗浄が役に立たない」という口コミもありました。いくら自動洗浄があっても、ミルの粉を掻き出すメンテナンスは必要です。メンテナンス方法については商品説明書をよく読みその通りにしましょう。

コーヒーメーカーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、コーヒーメーカーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

パナソニックのコーヒーメーカー「NC-A57」

パナソニックのコーヒーメーカー「NC-A57」の使い方や特徴を見てきました。豆の挽き方×モード変更で4通りの味わいが楽しめます。同じ豆でも気分によって淹れ方が変えられるのが良いですね。自動洗浄機能も付いており、メンテナンスが簡単なのも魅力です。使いやすいコーヒーメーカーを探しているならぜひ「NC-A57」をチェックしてみてくださいね。

この記事の商品一覧

NC-A57-K パナソニック 沸騰浄水コーヒーメーカー ブラック Panasonic [NCA57K]
NC-A57-K パナソニック 沸騰浄水コーヒーメーカー ブラック Panasonic [NCA57K]
NC-A57-K パナソニック 沸騰浄水コーヒーメーカー ブラック Panasonic [NCA57K]
NC-A57-K パナソニック 沸騰浄水コーヒーメーカー ブラック Panasonic [NCA57K]

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード