
【ニトリ・IKEA・100均】ウォールフックのおすすめ人気ランキング10選!賃貸でも使えるおしゃれなものなど
2022年04月11日更新
目次
第5位:Sakuraneko ウォールフック
Sakuraneko ウォールフック
おしゃれな木製のウォールフックです。4連になっているので、カバンやストールなどまとめてかけられます。よく使うものをウォールフックにひとまとめにしておくとお部屋に統一感も出ますね。人気の北欧スタイルです。木目を活かしたデザインで、壁によく馴染みます。両面テープかネジで取り付けられます。フック1つあたりの耐荷重は取り付け方法により違います。両面テープ使用の場合は約4kg、ネジを使用した場合は7kgです。
第4位:壁取り付け式コートラック
壁取り付け式コートラック
木製板に型打ちされた金属製フックです。5連になっています。木と金属のコントラストや華奢なデザインがおしゃれです。フック1つあたりの耐荷重は約1.4kgです。フックが上向きになっているので、衣類などをかけてもずり落ちにくく使いやすいです。ホワイトやエスプレッソなど5色から選べます。どの色も上品で使いやすいですよ。お部屋の雰囲気に合わせて選びましょう。
第3位:ドウシシャ 壁掛けフック
ドウシシャ 壁掛けフック
フックと棚が一体になったウォールフックです。取り付け方法はネジかピンが選べます。ピンで取り付けられると賃貸物件でも使いやすいのが良いですね。耐荷重は全体で3kgです。均等においた場合の耐荷重ですので、偏りがないように収納しましょう。フックには鍵などをかけ、棚にはミニ小物や観葉植物などを置くとちょっとしたディスプレイになります。木製なのでどのようなインテリアにも馴染みますよ。
第2位:山崎実業 ウォールコートハンガー
山崎実業 ウォールコートハンガー
スチールとウッドという異素材の組み合わせのウォールフックです。インテリアのアクセントにもなりそうですね。上下にフックが付いているデザインで、1つのフックに2アイテムを収納できます。フックはスライド式なので、好きな場所に配置できます。アイテムの数や大きさに応じて間隔を調整しましょう。取り付け方法はネジです。フック1つあたりの耐荷重は約2kgです。色はナチュラルとブラウンが選べます。
第1位:umbra ウォールフック
umbra ウォールフック
開閉式のウォールフックです。使わない時は折りたたんでレールの本体に収納できます。見た目スッキリしますし、省スペースなのが良いですね。耐荷重は1フックあたり2kgです。開いたときのフックは上向きになるため、衣類などもかけやすくずり落ちにくいですよ。3連・5連・8連が選べます。色はシャインホワイトやグレー、ブラウンなど9色から選べます。お部屋の雰囲気に合わせて選びましょう。
ウォールフックの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、ウォールフックのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
ウォールフックで暮らしをもっと快適に
ウォールフックがあるとデッドスペースだった壁に収納スペースをつくれます。コートや帽子、鍵などが掛けられるので、お部屋がスッキリしますし、忘れ物防止にもなります。ぜひお気に入りのウォールフックを見つけてくださいね。
この記事の商品一覧
1 2