monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【無印・ニトリ・ハリオ】水出しコーヒーポットのおすすめ人気ランキング10選!横置きできるものなども

2023年12月19日更新

第3位:タケヤ化学工業 水出し専用 コーヒージャグ

タケヤ化学工業 水出し専用コーヒージャグ

生活用品をメインとしたプラスチック製品メーカーであるタケヤ化学工業の、冷蔵庫に入れやすい筒状の水出しコーヒーポットです。シンプルな作りですが非常に密閉性が高く美味しいコーヒーをゆっくりと時間をかけて作ってくれます。いくつも揃えてお茶・コーヒーなどそれぞれわけて保管していくのも良いです。口の部分も広めにとられているので洗いやすく、コーヒーをコップに注ぎやすい設計になっています。2つセットで購入できるのでまとめ買いにぴったりです。

第2位:HARIO (ハリオ) フィルターイン コーヒーボトル 650ml

HARIO (ハリオ) フィルターイン コーヒーボトル 650ml

冷蔵庫にすっぽり入りそうなフィルター付き水出しコーヒーポットです。こちらはハリオの商品の中でも人気で、買い求めやすい金額も魅力的です。渋みを感じタンニンと、苦みを感じるカフェインがゆっくりと水出しされることで中和して、口当たりの良いコーヒーが8時間で完成します。夜に仕込んで、朝から飲むのがおすすめ!フィルターやキャップの部分も取り外しやすいので、お手入れも簡単で長く愛用していけます。

第1位:HARIO (ハリオ) ウォーターコーヒードリッパー・ウッド

HARIO (ハリオ) ウォーターコーヒードリッパー・ウッド

ぽたぽたと水を落としながら水出しコーヒーを作るおしゃれなコーヒーポットです。ゆっくり時間をかけて抽出し、苦みがとれてマイルドなコーヒーが完成します。時間はかかりますが水滴が落ちていく様をみているのも楽しめるアイテムです。ゆっくりとした時間と余韻を味わって下さい。丸いビーカーから下に繋がる特徴的でレトロな作りなので、インテリアとしてお部屋に置いてもアンティークのようなおしゃれな雰囲気がでます。

水出しコーヒーポットの使い方


水出しコーヒーポットの使い方をマスターすることで、自宅で簡単に美味しいコーヒーを楽しむことができます。
 
フィルターありの場合、まずフィルターにコーヒー豆を入れ、ポットにセットします。次に、コーヒー豆全体が湿るように水をゆっくりと注ぎ、冷蔵庫で約8時間抽出します。抽出後は、フィルターを取り除いて保管することが大切です。
 
フィルターなしの場合、コーヒーパックをポットに入れ、水を注ぎます。こちらも冷蔵庫でじっくりと抽出し、8~10時間で飲みごろになります。抽出が終わったら、コーヒーパックを取り出してください
 
これらの手順に従えば、自宅で簡単に美味しい水出しコーヒーを作ることができます。フィルターの有無によって異なるポイントに注意しながら、お好みの水出しコーヒーをお楽しみください。

水出しコーヒーの洗い方


水出しコーヒーポットの洗い方には、いくつかの重要なポイントがあります。まず、コーヒーポットのパーツをすべて外し、中性洗剤を含ませたスポンジで優しく洗います。特に、フィルターはコーヒー粉が残らないように、サッと洗い流して乾かすことが重要です。また、ボトルやフィルターに油分や汚れが残っている場合は、水で薄めた家庭用漂白剤に少し浸け置きすると効果的です。これらの手順に従って洗うことで、水出しコーヒーポットを清潔に保ち、いつも美味しいコーヒーを楽しむことができます。適切なお手入れで、長く愛用しましょう。

水出しコーヒーポットの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、水出しコーヒーポットのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

水出しコーヒーポットで暮らしをもっと快適に

以上、様々なタイプの水出しコーヒーポットについてご紹介してきました。時間をかけてじっくり抽出していく水出しコーヒーは、お湯でつくるコーヒーとはまったく違う風味を感じることが出来ると思います。作り方も簡単で沢山ストックしておけるので、アイスコーヒーがお好きな方はぜひ、今回のアイテムも手に取ってみてください。

この記事の商品一覧

HARIO (ハリオ) ウォーターコーヒードリッパー・ウッド
HARIO (ハリオ) ウォーターコーヒードリッパー・ウッド
無印 アクリル冷水筒
無印 アクリル冷水筒
コーヒー&ティーポット 1.1L(D112T)
コーヒー&ティーポット 1.1L(D112T)
カリタ Kalita コーヒー ドリップセット
カリタ Kalita コーヒー ドリップセット
b2c ウォータージャグ 水出しフィルター付き(ブラック)
b2c ウォータージャグ 水出しフィルター付き(ブラック)
iwaki(イワキ) 耐熱ガラス コーヒーサーバー 水出しコーヒー & ティー
iwaki(イワキ) 耐熱ガラス コーヒーサーバー 水出しコーヒー & ティー
珈琲考具 下村企販 コーヒーサーバー 割れにくいサーバー 水出しフィルター付き
珈琲考具 下村企販 コーヒーサーバー 割れにくいサーバー 水出しフィルター付き
コーヒーサーバー ウォータードリッパー アイスドリップコーヒーポット
コーヒーサーバー ウォータードリッパー アイスドリップコーヒーポット
コールドブリューコーヒーメーカー ホウケイ酸耐熱ガラス コーヒージャグ
コールドブリューコーヒーメーカー ホウケイ酸耐熱ガラス コーヒージャグ
TIMEMORE タイムモア アイスコーヒージャグ
TIMEMORE タイムモア アイスコーヒージャグ
タケヤ化学工業 水出し専用コーヒージャグ
タケヤ化学工業 水出し専用コーヒージャグ
HARIO (ハリオ) フィルターイン コーヒーボトル 650ml
HARIO (ハリオ) フィルターイン コーヒーボトル 650ml
HARIO (ハリオ) ウォーターコーヒードリッパー・ウッド
HARIO (ハリオ) ウォーターコーヒードリッパー・ウッド

おすすめショッピング

人気記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
充電コードの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
【オークリーが人気】スキー用サングラスのおすすめ人気ランキング10選!ゴーグルとの違いなども紹介
【100均・レイザー・エクストリファイ】マウスバンジーのおすすめ人気ランキング10選!有線マウスを快適にするアイテム

おすすめ記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介

キーワード