monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

IKEAの収納棚BESTÅ(ベストー)が最強!壁面収納・テレビ台にもカスタマイズは自由自在

2018年08月24日更新

IKEAのBESTÅ(ベストー)の口コミ・評価・レビューは?

ここでは、IKEAのBESTÅ(ベストー)の口コミ・評価・レビューを紹介します。

組み合わせ次第では、どんな収納棚にもなるので非常に良いです。通常の食器棚などに比べると少しだけ割高ですが、その分の価値はあると思います。ただ組み合わせがたくさんあるのでイメージしてから購入するのがベストでしょう。

なかなか自分の理想のTV台が見つからず、IKEAの1BESTAシリーズだったら自分で組み合わせでき、理想のTV台になるので購入しました。

収納棚が欲しくてIKEAのBESTAを購入しました。自由自在にカスタマイズできるのがよくて、足りなくなったら付け足しながら使うことができるので便利!

BESTÅ(ベストー)は、値段のわりに丈夫という声や自由自在にカスマイズできる、付け足しできるという点が多かったです。ただ中には、数年経つとたわんでくるという意見もあったので、ある程度経過したときは、補強したりサポートを受けるなど対策が必要です。
組み合わせが自由自在なので、コーディネート事例を見たり、実店舗へ行った際にどのように使われているかチェックしてみると良いと思います。

IKEAのBESTÅ(ベストー)の組み立て方法

IKEAのBESTÅ(ベストー)は組み立てが難しいという声もありますが、組み立てる際は以下に注意すると良いと思います。

組み立て説明書を必ず読む

IKEAの家具には必ず組み立て説明書が入っています。全世界共通のためテキストはありませんが、まずは説明書を読んで全体の流れを把握しましょう。

作業スペースと時間

IKEAの大型家具は基本的に寝かして組み立てることが多いので、それなりに広い作業スペースの確保が必要です。パーツを重ねずに並べられたり、力の入れやすい体制で組み立てられたりと場所の広さで作業効率も変わってきます。

パーツの取違いなどに気をつける

IKEAの組み立てで一番間違えることは、パーツ間違いでしょう。IKEAの家具のパーツには似たようなパーツがたくさんあるので説明書のイラストをよく確認すること、また取り付けビスは仮締めしながら組み立てていき、扉が組みあがってから本締めすると良いでしょう。

壁面収納ならIKEAのBESTÅ(ベストー)で決まり

IKEAの壁面収納ユニットのBESTÅ(ベストー)はいかがでしたでしょうか?お部屋に合わせて収納ユニットを自由自在に組み合わせでき、かつ北欧テイストのインテリアが素敵ですよね。
組み合わせ実例も参考にしながら、ぜひ、ご自宅の壁面収納にIKEAのBESTÅ(ベストー)を取り入れて見てはいかがでしょうか?

この記事の商品一覧

BESTA シェルフユニット ガラス扉付
BESTA シェルフユニット ガラス扉付
BESTA シェルフユニット ガラス扉付
BESTA シェルフユニット ガラス扉付
BESTA テレビ収納コンビネーション
BESTA テレビ収納コンビネーション
BESTA テレビ収納コンビネーション
BESTA テレビ収納コンビネーション
BESTA テレビ台
BESTA テレビ台
BESTA テレビ台
BESTA テレビ台
BESTA  テレビ収納コンビネーション
BESTA  テレビ収納コンビネーション
BESTA テレビ収納コンビネーション
BESTA テレビ収納コンビネーション

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード