
口コミで評判のニトリのパーソナルチェアを徹底解説!15000円代から電動タイプまで種類が豊富
1人でゆったりと読書をしたり、映画鑑賞をしたりするときに欲しいのがパーソナルチェアです。ニトリにはいろいろな種類のパーソナルチェアがそろっており、ニーズに合った商品が見つけやすいと評判です。そこで今回は、ニトリのパーソナルチェアの魅力や特徴、その口コミ、さらに人気のパーソナルチェア10選などについてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
2022年06月20日更新
目次
ニトリのパーソナルチェアの魅力とは?
パーソナルチェアは、ブランドやメーカーによってその機能やデザインの幅も広いです。ニトリには、いろいろなデザインのパーソナルチェアが揃っており、自宅のインテリアに合ったものが選びやすくなっています。お気に入りのパーソナルチェアを探すためにあちらこちらの店をはしごする必要がなく、ニトリ内だけでいろいろなパーソナルチェアを見比べて試せるのが大きな魅力です。さらに価格も2万円前後から15万円前後までと幅広く、予算に合ったパーソナルチェアが探しやすくなっています。
ニトリのパーソナルチェアの特徴は?
いろいろな素材がある
ニトリのパーソナルチェアは、布や合皮、本革など、表面に使用されている素材もいろいろです。使用されている素材により値段も変わるほか、お手入れのしやすさなども変わってくるので、使い勝手の良い素材のものを選んで見ましょう。布製のパーソナルチェアの場合、カバーを取り外して洗えるものもあります。また、合皮であれば水分をこぼしても拭き取るだけできれいになります。本革は素材の性質上、お手入れが必要ですが、長く使えば使うほどに経年変化が楽しめます。
豊富なデザイン性
ニトリのパーソナルチェアは、いろいろなデザインの商品が揃っています。気軽に使いたいのであれば、本体部分が折り畳めるパイプ椅子タイプの商品もあります。重厚感のあるデザインが好みであれば、合皮もしくは本革製のどっしりとした作りのパーソナルチェアがよいでしょう。ニトリであれば、高級感の漂う品の良いパーソナルチェアも揃っています。ほかにもデザイナーズブランドにありそうな、北欧風インテリアとも相性のよいデザインのパーソナルチェアもあるのでチェックしてみましょう。
優れた機能性
ニトリのパーソナルチェアは、モデルにもよりますが、リクライニング機能が付いた商品が多く揃っています。値段は高くなりますが、電動式リクライニングチェアであれば、横に付いているボタンで好きな角度に背もたれとフットレストの高さを調整できます。また、USB電源の付いたパーソナルチェアであれば、スマホやタブレットなどを充電しながら閲覧することも可能です。
ニトリのパーソナルチェアの仕様・価格は?
ニトリのパーソナルチェアの価格ですが、使用されている素材やその仕様により値段には開きがあります。一番安い商品は14,900円で、木製フレームにクッションが付いており、背面は3段階に調整できるようになっています。5万円前後のパーソナルチェアでは、オットマンが付いているほか、背面にはリクライニング機能が付いており、ほぼフラットに近い状態にして休めるチェアもあります。電動タイプのリクライニング機能を備えたパーソナルチェアは6万円前後から揃っています。
ニトリのパーソナルチェアの口コミ・評判は?
ニトリのパーソナルチェアの良い口コミ・評判は?
ニトリのパーソナルチェアを実際に購入された方はどのように感じたのか、その口コミと評判についてみてみます。「パーソナルチェア(Dメッシュ BK)」を購入された方より、「座り心地も大きさも丁度いい」「幅も広めでリラックスして読書ができます。休日などの読書に最適です。」などといったコメントが寄せられています。「パーソナルチェア(ラルフ3 革 DBR)」を購入された方からは「首が支えられて楽です 脚も伸ばせて、シートも楽に倒せます」などといった好感度の高いコメントが寄せられています。
ニトリのパーソナルチェアの悪い口コミ・評判は?
ニトリのパーソナルチェアには悪い口コミや評判もあるようです。ここでいくつかの意見をピックアップしてみます。「パーソナルチェア(ラルフ3 革 DBR)」を購入された方より「ロックが手動なので気に入りのポジションで固定するのがちょっと難しい。」というコメントや「パーソナルチェア(アルシーGY)」を購入された方より「見た目はお値段通り!でよかった。 でも、お尻部分に支えがなく、沈みすぎ リラックス出来ない。 今ひとつと感じました。」という口コミが寄せられています。
パーソナルチェアのおすすめ人気ランキング10選
ここからはパーソナルチェアのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのパーソナルチェアを見つけてみてくださいね!
第10位:SOFAMART 電動タイプパーソナルチェア ファブリック
360度回転でき、中にはドイツオーキン製のモーターを2つ搭載している電動タイプのパーソナルチェアです。ボタン操作をするだけで、フットレストと背もたれ部分を、それぞれ別に電動モーターで動かすことができます。サイズは幅82.5cm×奥行87.5~160cm×高さ105~85cm×座面高さ45.5~51.5cmとなっており、フレームは木製、座面背面は布製となっています。高密度のウレタンフォームが内蔵されており、座り心地も抜群です。
第9位:コモドカーサ フルフラット感覚 高級牛本革
高級感あふれる、本革製で座り心地の良いパーソナルチェアを探している方におすすめの商品です。こちらのパーソナルチェアは、無段階調節で背面をフルフラットにすることができ、リラックスしたいときや昼寝をしたいときに快適です。フットレストはスツールタイプとなっているので、好きな位置に移動して気持ちよく足を延ばせます。可動式のテーブルが付いているので、飲み物や本、スマホなどを置きたいときにも便利です。サイズは幅79×奥81~120×高91~68×座高40~45cmとなっており、スツールは幅49×奥46×座高38cmです。
第8位:タンスのゲン リクライニング ソファー
仕事や家事、育児のなどで疲れた体を癒すのに役立つリクライニング式のパーソナルチェアです。本体右側面についているダイヤルを合わせるだけで、無段階で140度の角度まで背もたれを倒してリラックスできます。背もたれ部分は67cmと高めの仕様になっているので、頭までしっかりと支えてくれます。サイズは本体は幅71.5×奥行80~115×高さ88~102cm で、座面の高さは44cm、肘掛の高さは57cmとなっています。オットマンのサイズ]は幅44×奥行40×高さ43cmです。
第7位:関家具(Sekikagu) リクライニングチェア
現在自宅にあるパーソナルチェアの買い替えを検討しているのであれば、こちらの関家具のリクライニングチェアがおすすめです。古いパーソナルチェアを引き取るサービスも行っていますし、設置や組み立てもしてくれるので、高齢者の方でも安心して注文できます。こちらのパーソナルチェアはサイズ幅83×奥行き86×高さ85cmとなっており、オットマンのサイズは幅55×奥行き48×高さ40です。背面と座面には高級感のある合皮が使われており、内部にはウレタンフォームがしっかりと詰められているので座り心地も抜群です。102~120度の角度で背面を倒してリラックスできます。
第6位:タマリビング(Tamaliving) ルーブ ニース パーソナルチェア
高級感のある見た目と肌触りの合皮を使った、オットマンと一体型のパーソナルチェアです。背もたれにそっと体重をかけ、好きな角度まで倒してからサイドにあるレバーを固定すれば、快適な角度でリラックスできます。オットマンも、一度上げて好きな高さに固定することにより、ほぼフラット状態にしてくつろげるので快適です。サイズは幅80×奥行81~159×高さ100~73cm、座面の高さは44~51.5cmとなっています。
1 2