2022年08月22日更新

【ニトリ・アイリスオーヤマ・象印】電気鍋のおすすめ人気ランキング10選!1人用・2人用から大型のものまで

グリル鍋と呼ばれることもある電気鍋があれば、キッチンの調理台を使わなくても卓上で焼いたり蒸したりなどといった調理ができるので、とても便利です。そこで今回は電気鍋の魅力や選び方、おすすめブランド、人気商品10選などについてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

電気鍋の魅力とは?


家族や友人と温かい料理を囲んで和気あいあいとした時間を過ごしたい方もいるでしょう。しかしキッチンの調理台と食卓テーブルを往復していると、会話も途切れてしまいますし、せっかくの楽しい時間を台無しにしてしまいます。こんなとき、卓上でいろいろな調理ができる電気鍋があれば、席を立たずにそのままの状態で温かい料理を作ったり保温したりできます。目の前で温かい状態でお皿によそえるので、おいしさも増すことでしょう。電気鍋はその機能性から、調理台が狭いワンルームの一人暮らしの方などにもおすすめです。

電気鍋の選び方

容量で選ぶ


電気鍋を選ぶときは、普通の鍋を選ぶときと同じようにその容量に注目してみましょう。大きければ大きいほど使いやすいように感じるかもしれませんが、その分電気代もかさみます。一人暮らしや夫婦2人で使うのであれば、容量が小さめの電気鍋を選ぶのも一案です。逆に4人暮らしであれば、容量がたっぷりある方が安心です。特に育ち盛りの子供がいるような家庭であれば、一度でたっぷりと作れる容量だと便利ですね。容量が大きくなるとおのずと電気鍋のサイズも大きくなるので、収納のしやすさについても考慮しましょう。

機能性に注目する


電気鍋はメーカーやブランドによってもその機能性に特徴があります。たとえば卓上で揚げたての食材を楽しみたいのであれば、揚げ物に対応した鍋を選ぶようにしましょう。また、たこ焼きをしたいのであれば、たこ焼きプレートが付いた電気鍋であれば、別途たこ焼き器を揃えなくてよいので便利です。卓上でステーキなどの肉類を焼きたいのであれば、何℃まで上がるのかチェックしてみて下さい。キッチンの調理台でも使いたいのであれば、直火対応モデルがおすすめです。

安全性やお手入れのしやすさで選ぶ


卓上で電気鍋を使うとなると、コードが必須です。付属品のコードの長さは十分にあるのか、万が一コードに足を引っかけた際は本体からコードがスムーズに抜けて火傷をしないで済むのかなども確認しましょう。コードが本体にマグネットで接着するタイプであれば、安心して使えます。さらに電気鍋は使用後のお手入れ方法にも注目しましょう。鍋の内側がセラミック加工やフッ素加工が施されていると、食材がこびりつきにくく、使用後に洗うのも簡単です。鍋本体だけでなく、ヒーター部分のお手入れのしやすさについても確認が必要です。

電気鍋のおすすめブランド・メーカーは?

ニトリの電気鍋


ニトリには、一見炊飯器のような電気圧力鍋があります。一万円以下とお得な価格にも関わらず、材料を中に入れてメニューボタンを押すだけで簡単においしい料理を作ることができます。ご飯が炊けるだけでなく、おかずや茶わん蒸し、お菓子作りなども可能です。64種類の料理が作れる専用のレシピブックも付いているので、これがあれば一人暮らしの方も簡単においしい手料理が実践できます。

アイリスオーヤマの電気鍋


アイリスオーヤマには、テーブルに出してもおしゃれに見える電気鍋「グリル鍋 スクエア型」があります。カラーは少しくすんだ色が使いやすいライトグレーとオレンジがあります。深鍋と平面プレート、さらにたこ焼きプレートも付いているので、この電気鍋一つで調理の幅も広がります。おしゃれな調理家電なので、引っ越し祝いなどのギフトにもおすすめです。ほかにも一台で3役をこなすシンプルな電気鍋もあるのでチェックしてみましょう。

象印の電気鍋

象印 グリルなべ ホットプレート あじまる ブラウン EP-PX30AM-TA

機能性に優れた調理家電をラインナップしていることでも知られている象印には、一台で2から4役までこなせる便利な電気鍋があります。冬に食べたい鍋料理だけでなく、すき焼き、おでん、お好み焼き、焼きそば、焼肉、さらに蒸し料理にまで使えるので、これ一台あればほかの調理器具が必要ないほどです。1から2人暮らしに便利なコンパクトサイズもあります。

電気鍋のおすすめ人気ランキング10選

ここからは電気鍋のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの電気鍋を見つけてみてくださいね!

第10位:アイリスオーヤマ ホットプレート


2から4人で使える便利なアイリスオーヤマの電気鍋です。これ一台で、煮る、炊く、焼くといった調理ができるので、一つあると便利です。1300ワットと高火力で、保温から250℃まで無段階調整が可能になっています。好きな火力で加熱できるので、どんな料理も好みの調理が可能です。サーモスタット機能が搭載されているので、温度が上昇し過ぎるのを防ぎ、安全に使えます。鍋部分は着脱式、さらに表面にはフッ素加工が施されているので、お手入れも簡単です。

第9位:オーム(OHM) ミニグリル鍋_COK-YM65A-W 08-1210


1人暮らしからカップルまで使えるコンパクトサイズのミニ電気鍋です。食卓テーブルの上でそのまま調理をしながら、お皿にとって食べることができるので、疲れているときも気軽に温かい料理が楽しめます。自宅での焼肉や鍋、煮物などに活用してみましょう。商品サイズは25.9×14×22.9cmで、収納しやすい大きさです。サーモスタットが搭載されており、鍋の中の温度を均一に保ってくれるので安全に使えます。

第8位:SOLEMOOD コンパクトホットプレート


深鍋、平面、たこ焼きプレートの3つの付属品が付いた、便利で使い勝手の良いコンパクト電気鍋です。これ一つで、煮る、炊く、焼く、さらにたこ焼きが楽しめます。たこ焼きは一度に24個作ることができるので、家族や友人とたこ焼きパーティをしたいときにも活躍します。サイズは29×35×18.5cmとなっており、付属のフタは透明のガラス製なので、調理中も中の様子がはっきりとわかります。部品はすべてきれいに重ねて収納できるので、使わないときもコンパクトに片づけられます。

第7位:Toffy/トフィー コンパクトマルチ電気鍋 K-HP3

Toffy/トフィー コンパクトマルチ電気鍋 K-HP3

食卓テーブルに映えるおしゃれな電気鍋を探している方におすすめの商品です。カラーはくすんだ色が可愛らしいペールアクアとアッシュホワイトの2色展開しています。熱伝導率の高いヒーター一体型構造をしており、表面にはフッ素加工が施されているので使用後のお手入れも簡単です。一見コンパクトなサイズながらも容量は2.8Lとたっぷりあるので、水分の多い鍋やすき焼きなどの料理もしっかりと堪能できます。蒸しプレートも付いているので、蒸し焼きなども気軽にできます。

第6位:象印 グリルなべ ホットプレート あじまる ブラウン EP-PX30AM-TA

象印 グリルなべ ホットプレート あじまる ブラウン EP-PX30AM-TA

使い勝手の良い調理家電を取り揃えている象印の電気鍋であれば、その品質も折り紙付きです。コードはマグネット着脱式なので、万が一足を引っかけても自然に外れるのでケガをしません。こちらの商品はグリル鍋が3枚付いているので、用途に合わせて使い分けができます。本体サイズは35×38.5x24cmです。満水容量は3.7L、保温から230℃の間で温度調節が可能です。濃縮タイプの鍋つゆや雑炊などを使ったときに便利な、水量目盛も付いているので、便利に使えます。

第5位:フルタック ちょこっと家電 おひとり様グリル鍋 HAC2966

フルタック ちょこっと家電 おひとり様グリル鍋 HAC2966

1人暮らしの方向けに開発されたこちらのグリル鍋があれば、今まであきらめていた焼肉や鍋なども手軽に楽しめます。こちらの商品のサイズは17×13×11cmとコンパクトで、収納にも困りません。1人でお酒を呑みながら目の前で熱々のおつまみを作ることもできます。鍋とグリルプレートが付いており、取っ手付き鍋を外すだけで焼き肉プレートにできます。表面はフッ素加工がされているので、使用後のお手入れも簡単です。

第4位:タイガー魔法瓶(TIGER) グリル鍋


肉や野菜を美味しく調理したいという方におすすめなのが、こちらのタイガー魔法瓶の電気鍋です。肉や魚などの脂をほどよく落としながら焼ける波型部分と、野菜をまんべんなく焼けるフラット部分に分かれており、使い分けることによっておいしく調理可能です。土鍋コーティングの遠赤外線効果で、食材が持つうま味を活かしながら風味のある調理が楽しめます。ガラス蓋なので、調理中も食材の様子がチェックしやすくなっています。着脱しやすいマグネット式コードなので安心して使えます。本体サイズは幅40.2×奥行36.0×高さ19.1cmです。

第3位:山善 クッキングケトルYRGA-S600(B)


ほかではあまり見かけない、オリジナリティあふれるアイデアのケトルタイプの電気鍋です。お湯が沸かせるのはもちろんのこと、100℃まで調整できるので、ちょっとした一人分の鍋なども楽しめてしまいます。ガラス製のフタが付いているので、調理中食材の様子が確認しやすいのもポイントです。しゃぶしゃぶやラーメン、おでんなど、一人暮らしでちょっとした温かい料理を楽しみたいときに活躍します。サイズは幅23×奥行16.8×高さ19cmです。調理後はそのまま器として使えるので、洗い物も少なくて済みます。

第2位:モノクローム グリル鍋 MGP-0650


すっきりとしたデザイン、品の良い色合いで、食卓テーブルの上でもおしゃれに便利に調理が楽しめる電気鍋です。鍋やスープを調理するのに便利な深鍋、餃子やお好み焼きなどを調理するのにちょうどよい専用プレート、さらに蒸し料理に便利な網も付いています。サイズは幅22.5×奥行20.5×高さ17.5cm、容量は1.2Lです。ヒーターはシーズヒーターで、コードの長さは1.8mです。使用後は水洗いできるので、お手入れも手軽です。

第1位:ハゴオギ (HAGOOGI) 電気鍋


食卓テーブルで高温の調理をしたいという方におすすめなのが、こちらの電気鍋です。調理の温度は65から250℃の間で調節できるので、料理に合わせて適切な温度でおいしい食事が楽しめます。付属の鍋は直径17cm×深さ8cmと深さがしっかりあるので、鍋やしゃぶしゃぶなども楽しめます。ほかにも肉や野菜を焼くのに便利な波型プレートが付いています。焼肉やパエリア、串カツなどができます。表面はコーティングされているので、食材などの汚れがスムーズに落ちます。

電気鍋の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、電気鍋のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

電気鍋で暮らしをもっと快適に

今回は電気鍋についてご紹介しましたが、いかがでしたか?肌寒い季節の鍋やすき焼き、おでんといった料理だけでなく、焼肉なども楽しめる電気鍋があれば一年を通して食卓テーブルでの調理が可能です。今回の記事を参考にして、使い勝手の良い電気鍋を探してみましょう。

この記事の商品一覧

YAMAZEN マイコン式 電気圧力鍋 YPCA-M250-W
YAMAZEN マイコン式 電気圧力鍋 YPCA-M250-W
アイリスオーヤマ ホットプレート
アイリスオーヤマ ホットプレート
象印 グリルなべ ホットプレート  あじまる ブラウン EP-PX30AM-TA
象印 グリルなべ ホットプレート あじまる ブラウン EP-PX30AM-TA
アイリスオーヤマ ホットプレート
アイリスオーヤマ ホットプレート
オーム(OHM) ミニグリル鍋_COK-YM65A-W 08-1210
オーム(OHM) ミニグリル鍋_COK-YM65A-W 08-1210
SOLEMOOD コンパクトホットプレート
SOLEMOOD コンパクトホットプレート
Toffy/トフィー コンパクトマルチ電気鍋 K-HP3
Toffy/トフィー コンパクトマルチ電気鍋 K-HP3
象印 グリルなべ ホットプレート  あじまる ブラウン EP-PX30AM-TA
象印 グリルなべ ホットプレート あじまる ブラウン EP-PX30AM-TA
フルタック ちょこっと家電 おひとり様グリル鍋  HAC2966
フルタック ちょこっと家電 おひとり様グリル鍋 HAC2966
タイガー魔法瓶(TIGER) グリル鍋
タイガー魔法瓶(TIGER) グリル鍋
山善 クッキングケトルYRGA-S600(B)
山善 クッキングケトルYRGA-S600(B)
モノクローム グリル鍋 MGP-0650
モノクローム グリル鍋 MGP-0650
ハゴオギ (HAGOOGI) 電気鍋
ハゴオギ (HAGOOGI) 電気鍋
  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

【ニトリ・100均・貝印】キャベツ千切りスライサーのおすすめ人気ランキング10選!手動式や電動式など
キャベツ千切りスライサーは、とんかつなどに便利なアイテムです。キャベツ千切りスライサーは、キャベツの千切りをキレイに作れるからです。とはいっても数多くあるキャベツ千切りスライサーから選ぶのは大変ですよ...
キッチン用品
【100均ダイソー・カインズ・ニトリ】押入れシートのおすすめ人気ランキング10選!効果や選び方など
押入れシートは、快適な押入れにするのにおすすめのアイテムです。押入れシートは、カビやダニの大量発生を防ぐことができるからです。とはいっても数多くある押入れシートから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人...
インテリア・家具
100均・ダイソーに売ってる?鼻うがい容器のおすすめ人気ランキング10選!効果や代用品なども紹介
鼻うがい容器は、鼻うがいをするときにおすすめのアイテムです。鼻うがい容器は、鼻をかむだけでは落ちない汚れを落とすことができるからです。とはいっても数多くある鼻うがい容器から選ぶのは大変ですよね。そこで...
生活雑貨・日用品
【100均ダイソー・無印】トラベルボトルのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれで使いやすいものなど
トラベルボトルは、出張や旅行のときにおすすめのアイテムです。トラベルボトルは、普段使っているシャンプーやコンディショナーを出先で使うことができるからです。とはいっても数多くあるトラベルボトルから選ぶの...
インテリア雑貨
しまむらがコスパ最強!低反発クッションのおすすめ人気ランキング10選!腰痛に効くもの・洗濯できるものなど
長時間のデスクワークや車の運転などで、腰に負担をかけている方におすすめの低反発クッション。様々な種類や形、サイズがあり、どの製品を選べば良いのか迷ってしまいます。そこで今回は、低反発クッションをお探し...
インテリア・家具
新着おすすめ記事一覧へ

おすすめショッピング