monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで評判のニトリのプレイマットのおすすめ人気ランキング10選!大判タイプや床暖房対応のものなど

寝返りやハイハイを始めた赤ちゃんのいる家庭に欠かせないプレイマット。各メーカーから多彩なアイテムがリリースされていますが、今回はニトリのプレイマットに注目して、おすすめのアイテムをランキング形式でご紹介!あわせて、選び方のポイントや利用者のリアルな口コミもピックアップしています。ぜひ、参考にしてお気に入りのプレイマットを見つけてくださいね。

2022年09月01日更新

ニトリのプレイマットの魅力とは?


抗菌加工されたアイテムなどの品揃えが豊富なうえに、クオリティが高くスタイリッシュ。子供部屋はもちろんリビングやダイニングにおすすめのアイテムなど、環境に合わせて使用できるところが魅力です。また、防音・防汚など、機能性にも優れているところがポイント。各メーカーからリリースされているプレイマットですが、意外に価格が高いというデメリットがあります。ニトリのプレイマットは、お財布に優しい価格で購入できるので、一人暮らしの方でも気軽に購入してお部屋をリフォームできます。お金をかけずに、お部屋の印象を変えられるのはかなりうれしいポイントです。

ニトリのプレイマットの選び方

木目の種類で選ぶ

部屋のインテリアに馴染やすい木目調のプレイマットには様々な種類があり、それぞれに特徴が異なります。

MDFタイプ


木材の繊維から作られた合板タイプ。質感はかなりフローリングに近く、床全体に敷き詰めるとまるでリフォームしたような感じに仕上がります。表面はMDFでしっかりとした作りになっていますが、裏面にはクッション性のある素材を使用しているため、賃貸のお部屋で使用しても傷をつける心配がありません。ベランダや庭のウッドパネルにもなる利便性の高いタイプです。屋内外に使用できるところが人気のポイント。

ポリエチレン素材


防音対策や衝撃吸収の面を重視するのならポリエチレン素材のプレイマットを選ぶようにしましょう。ニトリではウッド調のモデルが販売されているので、インテリアをナチュラルな感じでまとめている方におすすめです。好みの大きさにカットできるのもポリスチレン製ならでは。赤ちゃん用のプレイマットとしても利用可能です。

コルクマット


断熱性に優れたタイプをお探しの方にはコルクマットがおすすめ。天然の木材を加工して作られているため、やわらかな質感で空気を含むので弾力性や保温性に優れています。プレイマットにコルク素材を選べば、吸湿性に優れているので夏場も快適に過ごせます。オールシーズン使用可能ですが、表面に凹凸があるので赤ちゃん用には不向きです。

赤ちゃん用で選ぶ

赤ちゃんの用のプレイマットを選ぶなら、お手入れが簡単で安全性に優れたアイテムがおすすめです。ニトリでは、水洗い可能なタイプ、保温性に優れたタイプ、安全性に考慮したタイプなどを取り揃えています。

EVA樹脂・ポリエチレン


赤ちゃんが思いっきり遊べるのは、弾力性に優れたEVA樹脂やポリエチレン製のプレイマットです・水洗いが可能なため、汚れたらすぐにお手入れできるので常に清潔な状態をキープできます。防水性も高く、ミルクなどのドリンクをこぼしてもサッと拭き取れるところが人気のポイント。部屋の形に合わせてカットできるのも樹脂製ならではのメリットといえるでしょう。衝撃を吸収し、防音性に優れているので階下が気になるマンションでの使用におすすめです。

起毛タイプ


寒い時期には、起毛タイプのプレイマットがおすすめです。素材はポリエチレン製で丸洗いしやすく、すぐに乾燥するので冬場でも衛生的。毛足の長いタイプ、短いタイプがあり、好みの形にカットすることも可能です。フワフワの肌触りが、赤ちゃんに優しく寒い冬場でも元気に遊べますよ。

抗菌加工タイプ


ニトリのプレイマットには、抗菌加工を施したタイプが数多くあります。赤ちゃんが遊んでいると、よだれなどで汚れたり、手や指をなめたりするので、雑菌が気になります。プレイマットに抗菌加工が施されていると、赤ちゃんを安心して遊ばせられます。手洗い可能なタイプなら、汚れたパーツのみをサッと洗えてさらに衛生的です。

サイズで選ぶ

プレイマットを購入する際に気になるのがサイズ。ニトリでは、6畳用、大判、カットタイプなどが用意されているので、それぞれの特徴をご紹介します。

6畳用

子供部屋や書斎におすすめのサイズです。プレイマットはピースで販売されているので、必要な枚数を指定して購入することが可能ですが、部屋に敷き詰める場合は、6畳サイズを目安にすると購入後に慌てる心配がありません。60cm四方のマットの場合、江戸間の6畳で30枚、45畳で25枚、8畳で36枚必要です。自宅の書斎やリビングなど、プレイマットを使用したい部屋のサイズに適した枚数をチェックしておきましょう。ポリエチレン素材のマットなら、カットすることも可能です。また、汚れたり、破れたりしたとき用に数枚余分に購入しておくことをおすすめします。

大判タイプ

汚れたとき、すぐに丸洗いしたい場合は、小さいサイズだと分解するのに手間がかかって大変です。そのため、60cm四方の大判タイプを選ぶようにしましょう。30cmや45cm四方のマットに比べて、メンテナンスがかなり楽ですよ。特に、汚れやすい場所へ敷く場合は、大判タイプがおすすめ。

カットタイプ

プレイマットのメリットの1つに、好みの大きさにカットできるアイテムが多いということ。ポリエチレン素材ならやわらかい上に丈夫で丸洗いしやすいという特徴があります。簡単にカットできるだけでなく、フチ付きのタイプも用意されているので、壁際や部屋の隅にもぴったり合わせられますよ。

ニトリのプレイマットの口コミ・評判は?

ニトリのプレイマットの良い口コミ・評判は?

ニトリのプレイマットの口コミをチェックしていると、良い口コミが多数寄せられていました。「ダークブラウンとミドルブラウンをダイニングテーブルの下に敷きました。 音の防止にもなるし、フローリングの傷隠しにもなり、とても良い感じ。 掃除機の滑りも良いです。」「リビングルームに家具などの下にひいています。 掃除する時も問題なく掃除できますし 汚れたら交換出来るのでしています。」「ピッタリでした。色がとても良かったです。」など、カラーバリエーションが豊富で、汚れたらすぐに交換できる点などが高評価となっているようです。リーズナブルな価格も魅力という声も多くありました。お部屋の模様替えを検討している際におすすめですよ。

ニトリのプレイマットの悪い口コミ・評判は?

ニトリのプレイマットを購入した方のリアルな口コミの中には「敷き詰めるとOK 部分使いだとNG のような気がします。 特に洗うとシール効果が一気に落ちるので優しく手洗いがいいかと思います。」や「我が家は猫のせいかゴロゴロするからか?毛羽立ちます。そこが少しマイナスですねー」などがありました。数あるプレイマットの中で、ワンちゃんや猫ちゃん用に利用している場合は、お手入れをする機会が多く、シール効果が落ちたり、毛羽立ってしまうということがあるようです。ただし、コスパの面などをチェックすると、トータルでは満足している方が多いようです。

ニトリのプレイマットのおすすめ人気ランキング10選

ここからはニトリのプレイマットのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのニトリのプレイマットを見つけてみてくださいね!

第10位:両面滑りにくいパズルマット 大判(16P)


裏面だけでなく表面にも滑り止め加工を施しているプレイマット。大判サイズでシンプルなタイプなので、使用する部屋を選ばないところが多くの方に支持されています。カラーバリエーションは、アイボリー、ブラウン、ピンクの3色。畳の上に敷くことができるタイプなので、和室の雰囲気を変えたいときに重宝しますよ。縁ありタイプなので、部屋の隅までしっかり敷き詰められるところがポイント。16P入りで、約3畳のスペースに対応可能です。

第9位:大理石ジョイントマット


モノトーンなインテリアには、大理石柄のマットがおすすめです。ホワイトベースですが、白木とも異なる魅力があるので、スタイリッシュな部屋に向いています。手洗い可能なタイプなので、汚れたらサッとお手入れできるのはもちろん、不要な部分をカットすることも可能です。クッション性に優れ、肌触りの良く、生活感がでにくいところが人気。比較的リーズナブルな価格で購入できるのも魅力です。

第8位:Nパズルマット 4枚入り(ストリート 4P)


遊び心満載のプレイマットは、ミニカーで遊べるタイプ。組み合わせると、ロードマップが現れるので、ミニカーを走らせて遊べます。衝撃吸収・防音効果に優れているので、ミニカーで思う存分遊んでもフローリングが傷つくことなく、階下への音を気にする必要がありません。同じMパズルマットシリーズなら、ジョインすることも可能ですよ。車好きのお子さんがいる際は、ぜひチェックしてみてください。

第7位:Nパズルマット 9枚入り ふち付き(ムジ5 BE)


クッション性に優れたプレイマットは、遊びたい盛りのお子さんのお部屋にぴったりなタイプ。防音効果があるので階下への配慮もバッチリですよ。マット9枚に縁もセットになっているので、部屋中に敷き詰められるところが人気。ドリンクなどをこぼしても、サッと拭き取ることができるのでいつも清潔な状態をキープできます。サイズは30cm四方と60cm四方の2種類で、大小連結できて便利です。

第6位:ジョイントウッド

ジョイントウッド 30×30cm(クラウドMBR 30X30)

MDF素材を使用したプレイマットは、家具にも使用されるだけありかなり丈夫。気の繊維から作られた合板なので、ナチュラルテイストのインテリアに合わせやすいのが特徴です。本物の木材のような手触りなので、他のプレイマットに比べ高級感があります。リビングやダイニングに敷き詰めると、一気に雰囲気が変わりますよ。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード