2022年11月15日更新

【ニトリ・無印・カインズ】usb式電気毛布のおすすめ人気ランキング10選!キャンプや車中泊などに便利

冬キャンプや車中泊の際に暖を取る方法の1つが、USB式の電気毛布です。比較的低価格で購入できるため、アウトドアシーンはもちろん自宅やオフィスなどでも活躍してくれます。そこで今回は、おすすめの人気アイテムをランキング形式でご紹介します。選び方のポイントもまとめているので、購入を検討している場合は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

usb式電気毛布の魅力とは?


キャンプなどのアウトドアシーンなど、コンセントのない場所でも使えるのが、USB式電気毛布の最大の魅力。モバイルバッテリーやポータブル電源があれば、冬のスポーツ観戦や釣り、キャンプなど、さまざまなシーンで温かい電気毛布で暖を取ることが可能です。USB式の電気毛布は、消費電力が少ないため、モバイルバッテリーでも長時間の電力供給できるため、屋外で快適に過ごせますよ。

usb式電気毛布の選び方

サイズで選ぶ


目的に合ったサイズを選ぶことが大切です。たとえば、型にかけ卯なら45×90cmが理想といわれ、膝に掛ける60×45cm、腰から足首まで温めるには60×100cmを目安に選ぶことをおすすめします。アウトドアシーンなどで、床やソファーに敷いて使用するなら、90×160cm以上のアイテムを選ぶようにしましょう。サイズ選びを間違えてしまうと、短すぎて寒い思いをしたり、長すぎて引きずってしまい故障につながる可能性があります。購入する際は、どのようなシーンで使用したいのかをしっかり考えたうえで、サイズのチェックをしておくのがおすすめです。

お手入れできるかどうかで選ぶ


寒いシーズンに活躍してくれるUSB式電気毛布ですが、使用中は意外に汗をかいたり、アウトドアシーンで使用することで汚してしまうことがあります。手軽にお手入れできるものを選べば、いつでも清潔な状態をキープすることが可能です。また、洗濯可能なタイプでも洗濯機に対応しているアイテムと手洗いでしか洗えないアイテムがあります。さらに、丸洗い可能かどうかもチェックしておくと良いでしょう。長く愛用したいアイテムだからこそ、手軽にお手入れできるものを選んでくださいね。

温度調節できるものを選ぶ


温度調節可能なタイプを選べば、使用する際の適温に合わせて細かく調節できるメリットがあります。体温気温に合わせて温度設定できるため、より効果的に利用できて便利です。また、適温に調節することで無駄なエネルギーを消費しなくて済むため、充電の持ちも良くなります。購入する際は、温度調節可能菜タイプを選ぶようにしましょう。

usb式電気毛布のおすすめブランド・メーカーは?

ニトリのusb式電気毛布


シンプルなデザインで機能性に優れたアイテムが揃っているニトリでは、USBで給電できるタイプとコンセントで給電するタイプの2種類の電気毛布を取り扱っています。USB式電気毛布は、体から出る水分を水に変えるNフォームを採用し、吸湿発熱と電気のダブル効果で温めてくれる優れものです。冷え性の方などは、1枚持っていると寒さの厳しい時期に重宝しますよ。

無印のusb式電気毛布


2022年9月30日現在、無印良品でUSB式の電気毛布が販売されているという情報はありません。ただ、コンセントで給電する「羽織れる電気ひざ掛け」は、取り扱っています。両サイドについているスナップボタンを留めることで、羽織でもひざ掛けとしても利用可能です。カラーバリエーションは、ライトブラウンとダークブラウンの2種類です。無印の電気毛布が欲しい方はチェックしてみてください。

カインズのusb式電気毛布

使い勝手の良いアイテムが揃っているカインズでは、ACコンセントで給電するタイプの電気毛布は販売していますが、残念ながら、USB式の電気毛布は2022年9月30日現在、販売されていません。ただし、USB式のルームケット(ひざ掛け)は、販売されているようです。電源ボタンにモバイルバッテリーを繋ぐだけで、温かいひざ掛けに変身してくれます。リビングで過ごしているとき、足元が寒い場合にファンヒーターやエアコンの代わりに使用すると電気代&ガス台の節約になると評判です。

usb式電気毛布のおすすめ人気ランキング10選

ここからはusb式電気毛布のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのusb式電気毛布を見つけてみてくださいね!

第10位:山善 電気ひざ掛け ポンチョ USBブランケット


毛布としてだけでなく、ひざ掛けやポンチョとして、シーンに合わせて使用できる万能型のモデル。2時間の自動OFFタイマーが搭載されているので、温まり過ぎた状態でうっかり寝落ちしても、心配ありません。弱・中・強と3段階で温度調節できるうえ、モバイルバッテリーで手軽に給電できるのも魅力です。130×80cmと大きめサイズなので、1枚持っていると重宝しますよ。寒がりの方は、この機会にチェックしてみてください。

第9位:SOSU【6つ加熱ユニット】電気毛布 USB毛布


洋服のような感覚で毛布を体にかけられるタイプ。温度調節できるボタンを固定できるうえ、モバイルバッテリーを収納するポケットが付いています。バッテリーを付けたまま、屋外で軽作業をおこなえるので寒い時期にはかなり重宝します。カラーバリエーションは、グレーとブラウンの2色展開。洗濯機で丸洗いできるので、アウトドアシーンなどで汚れても安心です。

第8位:明誠 電気毛布 ひざ掛け USB給電 ヒーターブランケット

明誠 電気毛布 ひざ掛け USB給電 ヒーターブランケット
明誠 電気毛布 ひざ掛け USB給電 ヒーターブランケット

フワフワとした肌ざわりが人気の電気毛布は、コーラルフリースを採用したタイプ。三段階の温度調節機能付きで、自分の好みの温度に調節できるうえ、高温で使用すると、ダニや湿気を取り除くことも可能です。肩からポンチョのように切れるタイプの電気毛布をお探しの方におすすめです。150×85cmサイズが大きめなので、様々なシーンで活躍してくれますよ。

第7位:山善 USB発熱シート付 2WAY ブランケット


コンパクトに持ち運びできる電気毛布をお探しの方におすすめのアイテムです。肌触りの良い素材を採用し、ブランケットやケープとして利用できます。温度調節機能はないものの、USBコネクターを接続するだけで、誰でも簡単に使用できるのもうれしいポイントです。サイズが小さめなので、いざというときのために車に積んでおくのもおすすめです。

第6位:RAVAcoco 電気毛布 敷き 掛け敷き兼用 usb給電


防寒対策に優れた電気毛布は中綿タイプで、保温性の高さに定評があります。毛布としてはもちろん、肩掛けとしてひざ掛けとして使用できるため、さまざまなシーンで活躍してくれるところが人気のポイント。ヒーターパネルの数が多く、寒い時期のキャンプなどのアウトドアシーンにおすすめのアイテムです。モバイルバッテリーのほかに、パソコンや社内のUSBポートからも電力供給できるので、充電時間を気にすることなく、安心して使用できます。

第5位:電気毛布 LIUDU 電気ひざ掛け USBブランケット


150×80cmの大きめサイズの電気毛布は、フランネル素材を使用した肌触りの良いタイプ。電気毛布としてだけでなく、ヒザかけ、肩掛け、巻きスカートとして使用できます。パネルが8枚付いているので、広範囲で暖を取れるところが人気のポイント。温度調節機能やタイマー機能のほかに、過熱防止機能が付いていて70℃以上になると自動的に電源が切れるので安心して使用できます。

第4位:ARRIS 防水電気毛布 USBひざ掛け毛布


表地に撥水性の高い防水生地を採用した電気毛布は、雨に強いためアウトドアシーンにもってこいのアイテムです。肌に直接あたる裏地は、ふんわりやわらかなポリエステル素材を採用しているので、使い勝手が良いと評判。5段階で温度調節できるので、使用する日の気温や自分の体温と相談しながら、微調整できるところがうれしいポイントです。1枚持っていると、寒い時期の釣りやキャンプ、登山などで重宝します。

第3位:ドウシシャ ウェアラブルヒーター ブランケット


大容量の専用バッテリ-を搭載した電気毛布は長時間使用できるところが人気のポイント。2500mAhの大容量バッテリーで約3時間充電すると、最大6時間使用できます。柔らかな肌ざわりで、バッテリーを外せば自宅の洗濯機で丸洗いできるので、いつでも清潔な状態をキープ。じんわりと温かくなっているタイプなので、アウトドアシーンはもちろん自宅でも活躍してくれますよ。

第2位:ライフジョイ 電気ひざ掛け


アウトドアシーンでもおしゃれを楽しみたいという方に人気のアイテムは、オレンジ系、レッド系、ベージュ系の3色から選べるチェック柄のブランケット。ダニ退治機能を搭載しているので、いつでも清潔な状態をキープでき、Sマークを取得しているので安全面でも安心です。アウトドアシーンでもおっしゃれを妥協したくない方は、この機会にチェックしてみてください。

第1位:アイリスオーヤマ 電気毛布


持ち運びに便利な軽量設計でコンパクトな電気毛布。高い熱伝導性と導電性、耐熱性を誇る単素材のカーボンナノチューブを採用しているため、ヒーターが2ヵ所でもしっかり温め、暖気を逃しません。接続端子を含めて丸洗いできるので、アウトドアシーンなどで汚してしまっても、すぐに自宅でお手入れできるところがポイント。カラーバリエーションは、ブラウン、水色ボーダー、赤チェックの3種類です。

usb式電気毛布の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、usb式電気毛布のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

usb式電気毛布で暮らしをもっと快適に

今回は、寒い時期に活躍してくれるUSB式の電気毛布をご紹介しました。モバイルバッテリーやポータブル電源があれば、コンセントのないアウトドアシーンでも暖を取ることが可能なタイプです。コンパクトで比較的価格の安いアイテムも揃っているので、寒がりの方や冬キャンプに出かける予定がある方は、ぜひ購入を検討してみてください。

    この記事の商品一覧

    USB給電ヒーター付き3WAYブランケット(160)

    USB給電ヒーター付き3WAYブランケット(160)

    ¥3,990 税込

    山善 電気ひざ掛け ポンチョ USBブランケット

    山善 電気ひざ掛け ポンチョ USBブランケット

    ¥5,456 税込

    SOSU【6つ加熱ユニット】電気毛布 USB毛布

    SOSU【6つ加熱ユニット】電気毛布 USB毛布

    ¥7,900 税込

    明誠 電気毛布 ひざ掛け USB給電 ヒーターブランケット

    明誠 電気毛布 ひざ掛け USB給電 ヒーターブランケット

    ¥8,900 税込

    山善 USB発熱シート付 2WAY ブランケット

    山善 USB発熱シート付 2WAY ブランケット

    ¥4,382 税込

    RAVAcoco  電気毛布 敷き 掛け敷き兼用 usb給電

    RAVAcoco 電気毛布 敷き 掛け敷き兼用 usb給電

    ¥4,980 税込

    電気毛布 LIUDU 電気ひざ掛け USBブランケット

    電気毛布 LIUDU 電気ひざ掛け USBブランケット

    ¥6,821 税込

    ARRIS 防水電気毛布 USBひざ掛け毛布

    ARRIS 防水電気毛布 USBひざ掛け毛布

    ¥3,618 税込

    ドウシシャ ウェアラブルヒーター ブランケット

    ドウシシャ ウェアラブルヒーター ブランケット

    ¥5,203 税込

    ライフジョイ 電気ひざ掛け

    ライフジョイ 電気ひざ掛け

    ¥7,910 税込

    アイリスオーヤマ 電気毛布

    アイリスオーヤマ 電気毛布

    ¥6,783 税込

    • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
    • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
    • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
    • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

    商品レビュー

    【口コミ】ニトリのうさぎラグ(ラビットファー風ラグ)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
    ニトリのうさぎラグ(ラビットファー風ラグ)は、かわいいデザインが好きな人やアクセントラグとしてインテリアに取り入れたい人におすすめのおしゃれなラグです。ずっと触っていたくなる、ふんわりしなやかな上質の...
    インテリア・家具
    【口コミ】ニトリの貼ってはがせるシール壁紙を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
    ニトリの貼ってはがせるシール壁紙は、賃貸物件に住んでいる人やDIYが好きな人におすすめの商品です。シールタイプの壁紙になっているので、簡単にデザインを変えることができて便利です。また専門的知識がなくて...
    インテリア・家具
    【口コミ】ニトリのジェルネイルライト「UVネイル乾燥機」を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
    ニトリのニトリのジェルネイルライト「UVネイル乾燥機」は、自宅で簡単にジェルネイルを行いたい方におすすめの商品です。 コンパクトで持ち運びに便利なため、旅行先でも使用できます。また、手軽にジェルネイ...
    家電
    【口コミ】ニトリのコスメボックスDIVINOSを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
    ニトリのコスメボックスDIVINOSは、持ち運びに便利な収納ボックスを探している人におすすめの商品です。このコスメボックスは、メイク用品からボトルまで大容量に収納でき、持ち運びに便利な取っ手付きなので...
    インテリア・家具
    【口コミ】ニトリの3Wayソファベッド(B1-USB)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
    ニトリの3Wayソファベッド(B1-USB)は、一人暮らしや狭い部屋で、省スペースな家具を求める方やソファ、リクライニング、ベッドとして使える多機能性を重視する方におすすめのソファベッドです。座面をス...
    インテリア・家具

    おすすめの記事

    【口コミ】ニトリのうさぎラグ(ラビットファー風ラグ)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
    ニトリのうさぎラグ(ラビットファー風ラグ)は、かわいいデザインが好きな人やアクセントラグとしてインテリアに取り入れたい人におすすめのおしゃれなラグです。ずっと触っていたくなる、ふんわりしなやかな上質の...
    インテリア・家具
    【ニトリ・100均】トランポリンマットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や効果なども紹介
    子供が大好きなトランポリンを室内で利用する際に重宝するトランポリンマット。床を傷つけたり防音効果も期待できるメリットがある商品が豊富です。ここでは、トランポリンマットの効果や参考になる選び方と合わせて...
    スポーツ・アウトドア
    口コミで評判のツインバードの掃除機のおすすめ人気ランキング10選!コードレス・キャニスター・ハンディタイプなど
    ツインバードの掃除機は、手軽に購入できておすすめです。ツインバードの掃除機は、価格が安いからです。とはいっても数多くあるツインバードの掃除機から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるツインバード...
    家電
    【ニトリ・IKEA】白いダイニングチェアのおすすめ人気ランキング10選!レザーやアンティーク調でおしゃれなものなど
    ダイニングを明るく演出したいのであれば、白いダイニングチェアがおすすめです。白いダイニングチェアがあれば、室内を華やかに引き立ててくれます。そこで今回は、白いダイニングチェアの魅力や選び方、おすすめブ...
    インテリア・家具
    【ニトリ・無印・ダイソー】電子レンジ炊飯器のおすすめ人気ランキング10選!メリットやデメリット、電気代なども
    電子レンジで簡単にご飯を炊ける電子レンジ炊飯器は、一人暮らしに便利なおすすめ調理ツールです。ここでは、電子レンジ炊飯器を購入する前に知っておきたいメリットやデメリット、参考になる使い方や選び方と合わせ...
    家電