2022年11月21日更新

【ニトリ・無印・IKEA】テレワークデスクのおすすめ人気ランキング10選!折りたたみ式や昇降式など

テレワークデスクは、自宅で仕事をするのに便利なアイテムです。テレワークデスクは、作業効率をよくする工夫がされているからです。とはいっても数多くあるテレワークデスクから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるテレワークデスクを紹介します。ぜひ、お気に入りのテレワークデスクを見つけてくださいね。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

テレワークデスクの魅力とは?


テレワークデスクの魅力は、何といっても、快適な作業環境を作ってくれる点です。高さ調整など、長時間の作業でも苦痛にならないような工夫がされています。また、素材・デザインによる部屋との調和は、快適空間が広がり、おすすめポイントです。とくに木製タイプのデスクは、木の温もりを感じられます。収納などにこだわっているタイプもあるので、部屋をすっきり見せたい方にぴったりでしょう。目的によって選べるのも、ポイント大です。

テレワークデスクの選び方

設置方法で選ぶ

テレワークデスクの選び方1つめは、設置方法で選ぶことです。折りたたみ式は、使わないときにコンパクトに収納できるのが魅力的でしょう。狭い部屋にぴったりです。一方、据え置きタイプは、安定感があり、重さがあるので、デスクトップパソコンやプリンターなどを置くことができます。ただし、サイズが大きいタイプが多く、部屋の設置スペースなどと検討しながら選ぶのが一般的です。購入してから失敗しないように、部屋のスペースや収納の仕方などもしっかりチェックしておきましょう。

サイズで選ぶ

テレワークデスクの選び方2つめは、サイズで選ぶことです。テレワーク用のデスクとして考えるときは、上に、パソコンやPCモニターなどを乗せることも考慮しなければいけません。ノートパソコンであれば、幅60cmから80cmほど、奥行きは40cmから50cmぐらいのものがよいでしょう。一方、デスクトップパソコンであれば、幅が60cmから80cm、奥行きが60cmから70cmがおすすめです。さらに、椅子に座るタイプであれば、高さも必要であり、用途に合わせて選びましょう。

形状で選ぶ

テレワークデスクの選び方3つめは、形状で選ぶことです。I字型は、種類が豊富に揃っており、サイズやデザインも多いのが特徴でしょう。L字型は、作業スペースを広く取りたい人にぴったりです。資料やプリンターなどを乗せたい場合は、L字型を検討してみましょう。ただし、L字型は場所を取ってしまうのと、模様替えがしにくいのが難点です。今後のことなども検討してから購入するか決めてください。そうすることで、失敗なくテレワークデスクを選べます。

テレワークデスクのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリのテレワークデスク


ニトリのテレワークデスクは、シンプルで機能性に富んだデザインが豊富に揃っています。スタイリッシュなデザインから収納にこだわっているタイプまで幅広く、部屋の雰囲気や好みに合わせて選ぶことができます。また、色合いも、清潔感のあるホワイト系から、木の温もりを感じられる木製タイプなど、選ぶ範囲が広がるのもポイント大です。身近なショップなので、気軽に立ち寄れる点でも、選びやすいデスクと言えるでしょう。価格もお手頃なので、人気があります。

無印のテレワークデスク


無印のテレワークデスクは、何といってもシンプルなデザインが定評です。すっきりしたデザインでムダがなく、狭い部屋空間にもマッチしやすくなっています。価格も低コストなので、はじめてテレワーク用デスクを買いたいと思っている方でも、気軽に購入可能です。デザイン性だけでなく、色合いもシンプルで、白い壁の色にマッチしやすく、インテリアとしての要素も含んでいます。一人暮らしを始める方にも、最適なデスク環境です。

IKEAのテレワークデスク


IKEAのテレワークデスクは、北欧風のデザインで、とてもおしゃれです。ムダのないシンプルなフォルムで、価格の低コストのため、初めての方でも購入しやすいでしょう。ホワイトカラーで統一されたデスクは、部屋の白い壁とマッチしやすいです。コンパクトサイズのデスクもあるので、限られたスペースを有効活用できます。シンプルさゆえに、どんな場所にもフィットするからこそ、口コミでも人気の理由です。プレゼント用としても重宝すること間違いありません。

テレワークデスクのおすすめ人気ランキング10選

ここからはテレワークデスクのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのテレワークデスクを見つけてみてくださいね!

第10位:アイリスプラザ パソコンデスク PCデスク 昇降デスクテーブル SKDT-690

アイリスプラザ パソコンデスク PCデスク 昇降デスクテーブル SKDT-690
アイリスプラザ パソコンデスク PCデスク 昇降デスクテーブル SKDT-690

テレワークデスクのおすすめ人気ランキング第10位は、アイリスオーヤマ パソコンデスク 7161729F dです。昇降式のデスクテーブルになっているので、ソファーに腰かけるときや座椅子を使うときなどにも便利でしょう。自分の好みの高さ調整ができるのが、最大のメリットです。また、折りたたむことができるため、使わないときはコンパクトに収納ができます。ブラックカラーはスタイリッシュで、インテリアとしての要素もあり、おしゃれです。

第9位:YoLeoパソコンデスク クルミ


テレワークデスクのおすすめ人気ランキング第9位は、YoLeoパソコンデスク クルミです。パソコン周辺機器を置くのに便利なラックが付いています。また、天板よりも高い位置にラックがあることで、モニターを置くのにも最適でしょう。コンパクト設計で場所を取らず、木の温もりを実感できるインテリア性も魅力ポイントです。気になる価格も、1万円以内なので、初めての方でも購入しやすいでしょう。耐久性にも優れているため、長く愛用できます。

第8位:武田コーポレーションデスク&チェアー セット DSKN-70NA


テレワークデスクのおすすめ人気ランキング第8位は、武田コーポレーションデスク&チェアー セット DSKN-70NAです。とても軽くて、シンプルなデザインに人気があります。椅子と合わせて簡単に組み立てができるので、DIYが苦手な方にもぴったりでしょう。突然の来客のときでもスピーディに設置できます。何よりも価格がリーズナブルなのが、魅力ポイントです。木の温もりを実感できます。また、ムダな部分がないので、すっきり部屋に置けて便利です。

第7位:4NM 折りたたみデスク


テレワークデスクのおすすめ人気ランキング第7位は、4NM 折りたたみデスクです。組み立てる必要がないので、DIYが苦手な方でもサッと広げてすぐに使えます。コンパクトになるので、収納にも困りません。見た目もおしゃれでスタイリッシュなデザインは、どんな部屋空間にもマッチしやすいです。ブラックカラーはさらにおしゃれで、インテリアとしての要素があります。デザイン性にもこだわりたい方にぴったりマッチします。

第6位:SYALEN L字デスク パソコンデスク

L字デスク パソコンデスク テレワークデスク 幅126 高さ72cm オフィスデスク PCデスク ナチュラルウォルナット/白 SLDK-02NA126A(WhiteA)
L字デスク パソコンデスク テレワークデスク 幅126 高さ72cm オフィスデスク PCデスク ナチュラルウォルナット/白 SLDK-02NA126A(WhiteA)

テレワークデスクのおすすめ人気ランキング第6位は、SYALEN L字デスク パソコンデスクです。2台のテーブルに分割できるタイプで、組み合わせが可能なのが魅力ポイントと言えるでしょう。小物の吊り下げに便利なフックも付いています。木製タイプで木の温もりを感じられるのも、ポイント大です。おしゃれで機能性が高いのに、価格が1万円弱とリーズナブルなのも、選ばれる理由と言えます。引っ越し祝いにも最適なデスクです。

第5位:無印良品 折りたたみ式パイン材テーブル


テレワークデスクのおすすめ人気ランキング第5位は、無印良品 折りたたみ式パイン材テーブルです。ナチュラルな木の温もりを実感できる明るめのパイン材を使っているので、部屋全体が華やかになります。使うほど味わいが増すので、経年劣化を楽しみたい方にもぴったりでしょう。折りたたみ幅は約10.5cmと薄いので、ベッド下・家具の隙間などを有効利用できます。おしゃれ感も機能性も兼ね備えたおすすめのテレワーク用デスクです。

第4位:サンワダイレクト スタンディングデスク


テレワークデスクのおすすめ人気ランキング第4位は、サンワダイレクト スタンディングデスクです。立ち作業も座り作業も、両方で対応できます。また、高さ調整ができるため、集中したいときは立って作業をし、足が疲れたら座り作業に切り替え可能です。もちろん、身長に合わせて高さ調整できるのも魅力的でしょう。ムダのないスタイリッシュなデザインで、ちょっとした部屋の隙間を利用できて便利です。おしゃれかつ機能性に優れたデスクを探している方に適しています。

第3位:山善 スタンディングデスク


テレワークデスクのおすすめ人気ランキング第3位は、山善 スタンディングデスクです。立ち作業をするのにちょうどいい高さで、幅も70cmと大きすぎず、省スペース設置ができます。横揺れ防止にクロスバーが張られ、2口コンセントも付いているので、スマホやパソコンの充電にもぴったりでしょう。天板はスペースが広く取られているので、ノートパソコン作業もしやすいです。何よりも価格が1万円以下なのが魅力ポイントと言えます。

第2位:North Orange デスク チェア セット 折りたたみ (ウォールナット)

North Orange デスク チェア セット 折りたたみ (ウォールナット)
North Orange デスク チェア セット 折りたたみ (ウォールナット)

テレワークデスクのおすすめ人気ランキング第2位は、North Orange 折りたたみデスクチェアセット (ウォールナット)です。椅子も付いており、デスクと同じ天然木を使用しているので、統一感が出ます。デスクは折りたためるので、使わないときはコンパクトにまとめることができて便利です。また、デスク幅は広く、デスクトップパソコンとノートパソコンを一緒に置くことができます。おしゃれかつ機能性に富んだデスクが欲しい方にぴったりです。

第1位:モダンデコ パソコンデスク 収納ラック付


テレワークデスクのおすすめ人気ランキング第1位は、モダンデコ パソコンデスク 収納ラック付です。本や書類を置いておけるのが魅力的でしょう。デスク周りをすっきりさせたい方にぴったりです。また、強度と耐久力のあるスチール製のため、長く愛用できます。さらに、がたつかないようにアジャスターも付いているのがポイント大です。モダンデコのデスクは、おしゃれかつ機能性に富んだデスクが欲しい方にピッタリのアイテムと言えるでしょう。

テレワークデスクの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、テレワークデスクのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

テレワークデスクで暮らしをもっと快適に

いかがですか。テレワークデスクは、家で仕事をするのに最適なアイテムです。テレワークデスクがあると、作業効率を上げることができるでしょう。家で仕事をしたい方は、ぜひ、お気に入りのテレワークデスクを見つけてみてはいかがでしょうか?

この記事の商品一覧

デスクワゴンチェアセット(Nステイン)

デスクワゴンチェアセット(Nステイン)

¥47,600 税込

BEKANTベカント

BEKANTベカント

¥16,990 税込

アイリスプラザ パソコンデスク PCデスク 昇降デスクテーブル SKDT-690

アイリスプラザ パソコンデスク PCデスク 昇降デスクテーブル SKDT-690

¥9,443 税込

YoLeoパソコンデスク クルミ

YoLeoパソコンデスク クルミ

¥7,991 税込

武田コーポレーションデスク&チェアー セット DSKN-70NA

武田コーポレーションデスク&チェアー セット DSKN-70NA

¥8,900 税込

:4NM 折りたたみデスク

:4NM 折りたたみデスク

¥7,680 税込

L字デスク パソコンデスク テレワークデスク 幅126 高さ72cm オフィスデスク PCデスク ナチュラルウォルナット/白 SLDK-02NA126A(WhiteA)

L字デスク パソコンデスク テレワークデスク 幅126 高さ72cm オフィスデスク PCデスク ナチュラルウォルナット/白 SLDK-02NA126A(WhiteA)

¥11,800 税込

無印良品 折りたたみ式パイン材テーブル

無印良品 折りたたみ式パイン材テーブル

¥5,990 税込

サンワダイレクト スタンディングデスク

サンワダイレクト スタンディングデスク

¥25,272 税込

山善 スタンディングデスク

山善 スタンディングデスク

¥10,999 税込

North Orange デスク チェア セット 折りたたみ (ウォールナット)

North Orange デスク チェア セット 折りたたみ (ウォールナット)

¥37,680 税込

モダンデコ パソコンデスク 収納ラック付

モダンデコ パソコンデスク 収納ラック付

¥14,990 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

商品レビュー

【口コミ】ニトリのマグネットディスペンサーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマグネットディスペンサーは、浴室や洗面所などの狭いスペースを有効活用したい人、磁石で壁に吸着させることで場所を取らず、スッキリとした空間を作りたい人におすすめです。また、ポンプ式であるため、使...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの布張りソファ(キャッツ3)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの布張りソファ(キャッツ3)は、コンパクトでおしゃれなデザインが魅力的なソファです。3人掛けで、リビングや書斎などの空間にちょうど良いサイズ感があります。しかし、インターネット上では、「長時間座...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのセラミックテーブル(セーラル)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのセラミックテーブル(セーラル)は、丈夫で耐久性に優れたダイニングテーブルをお探しの方におすすめです。キズや熱に強く、美しいデザイン性も兼ね備えているため、長期間使いたいと考えている方にもぴった...
インテリア・家具
【口コミ】無印の充電式コンパクトハンディファンを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
無印の充電式コンパクトハンディファンは、外出先で暑い場所で長時間過ごすことが多い人や、スポーツやアウトドアなどで汗をかきやすい人におすすめのハンディファンです。持ち運びに便利なコンパクトサイズであり、...
家電
【口コミ】ニトリのフェイススチーマーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのフェイススチーマーは、肌の乾燥が気になる人や、毛穴の汚れを取り除きたい人におすすめのフェイススチーマーです。スチームの細かさが特徴的で、肌の奥まで浸透し、肌の水分量を保ちながら、毛穴の汚れを取...
家電

おすすめの記事

【口コミ】ニトリのビーズクッションを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのビーズクッションは、座り心地が柔らかく、カジュアルな雰囲気が好きな人におすすめです。リビングや寝室などのくつろぎスペースに置くと、リラックスした時間を過ごせます。しかし、インターネット上では、...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのマグネットディスペンサーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマグネットディスペンサーは、浴室や洗面所などの狭いスペースを有効活用したい人、磁石で壁に吸着させることで場所を取らず、スッキリとした空間を作りたい人におすすめです。また、ポンプ式であるため、使...
インテリア・家具
【ニトリがコスパ最強】丸太椅子のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものなど
丸太椅子は、部屋をおしゃれに演出できておすすめです。丸太椅子は、木の温もりを感じ、おしゃれな部屋にも庭にも演出できるからです。とはいっても数多くある丸太椅子から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気の...
インテリア・家具
【コールマン・シマノ・ダイワ】大型クーラーボックスのおすすめ人気ランキング10選!釣りやキャンプなどに便利
大型クーラーボックスは、フィッシングやバーベキュー、キャンプなどのアウトドアで便利に利用できるおすすめツールです。真夏の海水浴にも、大型のクーラーボックスを用意しておけば冷たいドリンクがいつでも飲める...
スポーツ・アウトドア
【ニトリ・コイズミ・リファ】フェイスシェーバーのおすすめ人気ランキング10選!肌に優しいものや足にも使えるものなど
フェイスシェーバーは、顔の産毛を簡単に処理できる便利な衛生ツールです。産毛だけでなく眉毛などのお手入れにも利用できるから便利。ここでは、フェイスシェーバーをこれから購入しようと悩んでいる人に、参考にな...
家電