2022年12月15日更新

【ユニクロ・無印・しまむら】着る毛布の最強おすすめ人気ランキング10選!足まで入って暖かい

寒い冬、毛布にくるまってソファでくつろいだりテレビを見たりしたいけれど、立ち上がる度に毛布がはだけるのが嫌という方もいるでしょう。こんなとき、着る毛布があれば体全体を暖かく覆うことができ、動いてもはだけにくいので便利です。そこで今回は着る毛布の魅力や選び方をはじめ、おすすめブランドと人気商品10選についてご紹介します。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

着る毛布の魅力とは?


着る毛布は、文字通り毛布が着られる仕様になっています。前にボタンやチャック、ベルトなどが付いて閉じられるようになっているほか、袖が付いているものもあり、着たままの状態で家事などもできます。ゆったりとしたシルエットのものが多く、ルームウェアの上に羽織って、室内で暖かく過ごすことができます。ガウン代わりに選ぶのもよいでしょう。

着る毛布の選び方

形状で選ぶ

着る毛布はブランドやメーカーにより、さまざまなデザインがあります。どんなデザインのものであれば動きやすいのか、チェックしましょう。着る毛布のデザインはガウンタイプ、ボタンタイプ、ポンチョタイプ、ルームウェアタイプなどがあります。部屋でさっと羽織りたいのであればガウンタイプが良いでしょう。ガウンだと前が開いて寒いという場合は、ボタン留めタイプやポンチョタイプがおすすめです。前が開かないのでしっかりとあたたまります。家事や育児で室内を動き回るときは、布面積の少ないルームウェアタイプが便利です。

素材で選ぶ

着る毛布を選ぶときはその素材にも注目しましょう。素材はフリースやマイクロファイバー、フランネルなどがあります。フリース素材は薄手で柔らかく軽いので、動きやすいのがメリットです。速乾と放湿性に優れているので快適です。毛玉ができやすいのが難点です。マイクロファイバーは極細繊維を使っているので柔らかく、空気が含みやすい構造なので体温を逃しません。通気性に優れ、蒸れにくいですが、生地自体に少し厚みがあるので動きにくく感じます。フランネルは伸びやすい生地でさらっとした肌触り、さらに保温性に優れています。見た目も光沢があるので高級感もあります。

機能性で選ぶ

着る毛布を選ぶときは、フードやポケット付きなどのデザインの上での機能性、着たときの保温性、お手入れをする際の洗濯のしやすさなどに注目する必要があります。フードがついていれば、首や頭が寒いときにかぶれるほか、首回りも暖かくなるのでおすすめです。また、着たときに体温をしっかりと内側にためてくれる着る毛布であれば、寒さ知らずでしょう。着る毛布は自宅で洗える表記のものが多いものの、手洗いと洗濯機に分かれます。忙しい方であれば洗濯機で丸洗いできるものが良いでしょう。

着る毛布のおすすめブランド・メーカーは?

ニトリの着る毛布


ニトリには独自のNウォーム機能を備えた着る毛布が多く揃っています。吸湿発熱性があり、保湿性にも優れているので冬も肌がかさつかず暖かです。丈はひざ丈やロング丈などがあり、前ボタン開閉式なので家事などで動いても邪魔になりません。デザイン性にも優れているので、好みのものを探してみましょう。男性用の着る毛布もあるので、家族で着れば暖房費の節約にもなります。

ユニクロの着る毛布


ユニクロにも「着る毛布」に匹敵する商品がありますが、ルームウェアに分類されているので注意しましょう。「ウルトラストレッチスムース」という名称のルームウェアは肌触りもソフトで生地は厚すぎず、動きやすい上にしっかりとあたたかいと評判です。毎年ラインナップされている人気商品なので、ぜひ一度は手に入れてみてください。

無印の着る毛布

無印にはユーカリを主原料とした、リヨセルを使った毛布でできた着る毛布があります。パジャマタイプとロングカーディガンタイプがあるので、好きなタイプが選べるのもポイントです。色合いもアイボリー、ペールグリーン、グレイッシュブラウンと優しい色合いが多いので、リラックスタイムにも心からくつろげそうです。

しまむらの着る毛布


しまむらにも毎冬着る毛布がラインナップされており、人気キャラクター柄など子供うけする商品も多く発売されています。室内で着る毛布だからこそ、大人もお気に入りキャラ物を着て楽しみたいものです。ポケットが付き、中にスマホを入れて室内を動き回ることもできるので、機能性も抜群です。人気のキャラ物は公式サイトなどで予約をしてから購入するのがおすすめです。

着る毛布のおすすめ人気ランキング10選

ここからは着る毛布のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの着る毛布を見つけてみてくださいね!

第10位:§BZONZOON 着る毛布 レディース 着るブランケット


羽織ってから首元にあるヒモで落ちないように固定するタイプの着る毛布です。小さめのフードには大きなウサギ耳が付いており、可愛らしさも抜群です。ソファや在宅ワーク中にひざ掛けとして使ったり、肩に羽織って家事をしたりなどアイデア次第で自由に使える形状です。素材はポリエステルで、手触りが良い上に保温性が高く、快適に使えます。手袋も付いているので、手指も暖かく保てます。グレーとピンクの2種類があるので、好みの色を選んでみましょう。

第9位:Winthome 着る毛布 着るブランケット


ふわふわもこもことした肌触りが気持ちよく、一日中着ていても疲れることなく快適です。厚みのある暖かなフード、そしてスマホもすっぽりと入る大きなポケットが両サイドについており、室内で動き回るときにも便利です。伸縮性のある袖口がしっかりと閉まるので、そこから冷気が入りにくい仕様です。背部下にはスリットが開いているので、動きやすくなっています。男女兼用なので、カップルとお揃いで着ることもできます。

第8位:アイリスプラザ 着る毛布 着丈110cm


アイリスプラザの着る毛布は首元までしっかりとボタンで閉じられるので、体温を逃がしません。大きなポケットが両サイドに付いているので、スマホや雑貨をいれることができます。ひざ下まであるロング丈なので、足元まで暖かです。静電気防止加工が施されているので、触れるたびにバチっとする刺激が減らせます。極細のマイクロミンクファーを使っており、繊維内にしっかりと暖かい空気の層を作り体を冷やしません。カラーラインナップも豊富です。

第7位:Bauhutte(バウヒュッテ) 着る毛布 ダメ着2020 レッド Lサイズ HFD-BS-L-RD


頭のてっぺんから足の指先までしっかりとカバーしてくれる着る毛布を探しているのであれば、こちらの商品がおすすめです。色はグリーン、ブラック、レッド、ブルーがあり、家族で色違いを着るのもよいでしょう。毛の密度が高いので暖かさも抜群です。ネックウォームも付いているので、どんなに冷えが気になってもこれがあれば指先までホカホカです。腰部分にスマホサイズのポケットがあるほか、抗菌防臭加工が施され、自宅洗濯機での丸洗いも可能です。

第6位:LIMITED SELECT ボアフリース ロング丈 コーディガン


一度着ると手放せない暖かさと言われている、ボアフリーズのロング丈コーディガンです。カーディガンとコートの間の使い方ができるので、室内にいるときはもちろん、自宅そばのゴミ捨て場に行く程度の距離であれば違和感なく着こなせます。男性だけでなく女性も使える、ユニセックスデザインなので、カップルでお揃いで購入するのもよいでしょう。従来の同商品よりも厚みがアップし、お手入れは自宅の洗濯機で洗えるので衛生的です。

第5位:Gemarwel 着る毛布 メンズ レディース 大きいサイズ


ノーカラータイプのゆったりとしたシルエットの着る毛布です。もこもこした印象ではないので、室内でもすっきりおしゃれに着こなしたい方にぴったりです。前には2つのボタンが付いているので開閉しやすく、足元まであるロング丈なので足の冷えも軽減できます。手首部分にはゴムが入っているので、家事をするときの袖まくりなども簡単です。共生地の身にクッションカバーが付いており、使わないときは中に着る毛布を収納してクッションとして使えます。

第4位:アイリスプラザ fondan 着る毛布 ポケット・ベルト付


着る毛布が気になるけれど、静電気などで乾燥が気になる方におすすめの商品です。こちらの着る毛布はシルクプロテインと椿オイルが配合されており、着るだけで自然と肌も潤います。また、フランネル素材が繊維の中にしっかりと暖かい空気を閉じ込め、ふんわりとした暖かさに包まれて気持ちよく過ごせます。スマホが滑り落ちにくい深型のポケットがあり、さらにベルトでガウンがはだけるのを防げるので便利です。チェック柄もおしゃれな印象です。

第3位:Winthome着る毛布 足・袖付き毛布


ソファやラグの上に横たわり、冷えを気にせずくつろぎたい方にぴったりの着る毛布です。背面はスナップで留める仕様で、前は足先までしっかりとカバーしてくれます。全面に大きなポケットが付いており、スマホやリモコンなども収まります。フランネル素材なので柔らかくてあたたかく、肌触りも抜群です。汚れや臭いが気になったら自宅の洗濯機でお手入れ可能です。着丈190cmあるので、ゆったりと着れます。収納可能仕様であれば、畳んでコンパクトにクッションのようにできます。

第2位:WULFUL 着る毛布 ルームウェア


前開きボタンタイプの着る毛布です。カラーラインナップが豊富なので、家族で色違いで揃えるのもよいでしょう。超極細繊維が高密度に埋まっているので、抜群の保温性です。静電気防止加工が施されているので、パチパチとした刺激が少ないです。左右に20cmのポケット、さらにフードも付いているので機能性もあります。素材は100%ポリエステルなので、お手入れも簡単です。カラーラインナップも豊富なので、好きな色が見つけやすいのもポイントです。

第1位:アクア(AQUA) ナイスデイ mofua (モフア) 着る毛布


寒い冬の朝、寝起きにさっと羽織って家事をするときや、寝る前にゆったりとソファでくつろぎたいときに便利な着る毛布です。繊維の密度が高いので、体温をしっかりとキープしてくれます。フードが付いているので首回りも暖かです。自宅の洗濯機で洗えるので、毎日清潔に保てます。ふんわりと軽いので、着用しながら動き回っても邪魔になりません。色やデザインのラインナップも豊富なので、洗い替えに揃えるのもよいでしょう。

着る毛布の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、着る毛布のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

着る毛布で暮らしをもっと快適に

今回は着る毛布についてご紹介しましたが、いかがでしたか?着る毛布があれば、寒い冬も室内で快適に気持ちよく過ごせます。保温性に優れた商品であれば、暖房費の節約にもつながります。今回の記事を参考にして、お気に入りの着る毛布を探してみてください。

この記事の商品一覧

着る毛布 襟付きジャケット(NWWSP LGY)

着る毛布 襟付きジャケット(NWWSP LGY)

¥2,990 税込

§BZONZOON 着る毛布 レディース 着るブランケット

§BZONZOON 着る毛布 レディース 着るブランケット

¥3,780 税込

Winthome 着る毛布 着るブランケット

Winthome 着る毛布 着るブランケット

¥6,700 税込

アイリスプラザ 着る毛布 着丈110cm

アイリスプラザ 着る毛布 着丈110cm

¥3,714 税込

Bauhutte(バウヒュッテ) 着る毛布 ダメ着2020 レッド Lサイズ HFD-BS-L-RD

Bauhutte(バウヒュッテ) 着る毛布 ダメ着2020 レッド Lサイズ HFD-BS-L-RD

¥10,849 税込

LIMITED SELECT ボアフリース ロング丈 コーディガン

LIMITED SELECT ボアフリース ロング丈 コーディガン

¥5,461 税込

Gemarwel 着る毛布 メンズ レディース 大きいサイズ

Gemarwel 着る毛布 メンズ レディース 大きいサイズ

¥3,198 税込

アイリスプラザ fondan 着る毛布 ポケット・ベルト付

アイリスプラザ fondan 着る毛布 ポケット・ベルト付

¥4,039 税込

Winthome着る毛布 足・袖付き毛布

Winthome着る毛布 足・袖付き毛布

¥5,396 税込

WULFUL 着る毛布 ルームウェア

WULFUL 着る毛布 ルームウェア

¥6,634 税込

アクア(AQUA) ナイスデイ mofua (モフア) 着る毛布

アクア(AQUA) ナイスデイ mofua (モフア) 着る毛布

¥4,881 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

口コミで評判のバッラリーニのフライパンのおすすめ人気ランキング10選!種類やお手入れ方法なども紹介
バッラリーニのフライパンは、料理をおいしく仕上げることができておすすめです。バッラリーニのフライパンは、熱伝導率に優れ、均一に熱が行き届くので、ふっくらおいしくなるからです。とはいっても数多くあるバッ...
キッチン用品
【ブリッド・レガロ】バケットシートのおすすめ人気ランキング10選!車検は通る?全車種に装着できる?
レーシングカーに取り付けられているような体をしっかりとホールドしてくれるバケットシートですが、通常の車に取り付けることも可能です。デザイン性や走行中の座り心地の良さでバケットシートを選びたいという方も...
車・バイク
【100均・エレコム・ケイトスペード】iPadケースのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれで持ち運び便利なものなど
iPadケースは、iPadを簡単に持ち運ぶことができておすすめです。iPadケースは、衝撃に強く、手軽に移動しやすいからです。とはいっても数多くあるiPadケースから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は...
PC・スマホ・通信
【100均・ロゴス・キャプテンスタッグ】折りたたみ式クーラーボックスのおすすめ人気ランキング10選!保冷力は?
折りたたみ式クーラーボックスは、キャンプなどに便利なアイテムです。折りたたみ式クーラーボックスは、コンパクトに折りたたむことができるので、キャンプなど荷物を減らしたい場合に最適だからです。とはいっても...
スポーツ・アウトドア
【口コミ】ニトリのマットレストッパーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマットレストッパーは、快適な睡眠を追求する人や既存のマットレスの硬さや柔らかさに不満を抱える人、マットレスの保護や手軽な利用を希望する人におすすめの商品です。クッション性やサポート性を高め、簡...
インテリア・家具
新着おすすめ記事一覧へ