
【コクヨ・オカムラ】高級オフィスチェアのおすすめ比較人気ランキング10選!座り心地が最高
高級オフィスチェアは、機能性豊かな点が魅力ポイントです。高級オフィスチェアは、リクライニングやランバーサポートなどがハイクォリティ機能が搭載されているからです。とはいっても数多くあるランバーサポートから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるランバーサポートを紹介します。ぜひ、お気に入りのランバーサポートを見つけてくださいね。
2023年01月26日更新
目次
高級オフィスチェアの魅力とは?
高級オフィスチェアの魅力は、何といっても機能性に優れている点です。リクライニング機能やランバーサポートなどを搭載しています。ランバーサポートとは、腰をサポートするための機能のことです。ランバーは英語で「lumbar」を指し、腰椎を意味します。背骨のS字形状をサポートできるチェアなので、仕事や趣味で長時間椅子に座っていても、疲れにくいのが特徴です。デスクワーカーはもちろんのこと、ゲーマー・腰痛を抱えている・長時間座っていると疲れやすいといった方は、ぜひ、高級オフィスチェアを検討してみましょう。
高級オフィスチェアの選び方
背もたれの高さをチェックする
高級オフィスチェアの選び方1つめは、背もたれの高さをチェックすることです。「ハイバック」タイプは、座り心地やフィット感を重視する方にぴったりでしょう。腰・背中・肩・首にかけてまんべんなく上半身を支えることができます。そのため、長時間座っていても疲れにくいです。「ローバック」タイプは、最低限の機能を搭載しているチェアになります。背もたれが低く、圧迫感を感じないのが魅力ポイントです。また、値段がハイバックタイプよりも抑えられているので、できるだけコストを落としたい方に最適でしょう。
ロッキング機能で選ぶ
高級オフィスチェアの選び方2つめは、ロッキング機能で選ぶことです。ロッキング機能とは、背もたれに体重をかけたときに、背もたれが後方に倒れる機能を指します。多くのオフィスチェアで採用されている機能で、シンクロロッキングであれば、人の動きに沿って傾くため、快適さが抜群です。背もたれロッキングは、背もたれだけが後ろに倒れるロッキング機能になります。背座一体型ロッキングは、座面・背もたれが同じ角度で倒れるロッキング機能です。
リクライニング機能で選ぶ
高級オフィスチェアの選び方3つめは、リクライニング機能で選ぶことです。リクライニング機能とは、背もたれの角度が調節できる機能を指します。同じ姿勢で作業をすることがないので、長時間のデスクワークにぴったりでしょう。細かく調整できるので、その人の体格に合った角度で調整ができるのが魅力ポイントです。快適な椅子といっても、人それぞれ体格が異なるため、マッチしているのかどうかは座ってみないと分かりません。細かく角度調整が可能なチェアであるということは、それだけ、いろいろな方にマッチするオフィスチェアといえます。
高級オフィスチェアのおすすめブランド・メーカーは?
オカムラの高級オフィスチェアは?
オカムラの高級オフィスチェアは、見た目のおしゃれで高級なデザインだけでなく、エルゴノミクスやリングフレーム構造など、機能性に優れたモデルがラインナップされています。エルゴノミクスとは、人と機械の最適化を目指すもので、まさに人が座るのに快適な空間を生み出してくれる椅子です。リングフレーム構造とは、左右に枝分かれしたサイドフレームを薄くすることで、座る人の体の動きに追従します。この追従する動きこそが、快適さを生み出し、長時間座っていても疲れにくいのが特徴です。
コクヨの高級オフィスチェアは?
コクヨの高級オフィスチェアは、1905年創業の老舗メーカーから販売されているチェアです。文房具の製造・販売をおこなっているメーカーとして知名度が高いでしょう。チェアにおいても同様で、身体に滑らかにフィットしやすく、ミリ単位で調節ができるものを取り揃えているのが特徴です。機能性だけでなく、デザイン性においても申し分がなく、趣向が凝らされたデザイン性の高いオフィスチェアをラインナップしています。部屋の雰囲気に合わせて選びやすいでしょう。
高級オフィスチェアのおすすめ人気ランキング10選
ここからは高級オフィスチェアのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの高級オフィスチェアを見つけてみてくださいね!
第10位:オカムラ コンテッサ セコンダ CC8
高級オフィスチェアのおすすめ人気ランキング第10位は、オカムラ コンテッサ セコンダ CC8です。イタリアの著名な工業デザイナー・ジウジアーロ氏が創設したイタルデザインとの共同開発によって誕生したオフィスチェアになります。左右のアームや座面横のスイッチで座面の高さやリクライニングの固定・解除がワンタッチでできるのが、魅力ポイントといえるでしょう。ムダのないフォルムで、部屋をスッキリおしゃれに魅せることができます。
第9位:コクヨ(KOKUYO) オフィスチェア ベゼル CR-A2865E6GME6-W
高級オフィスチェアのおすすめ人気ランキング第9位は、コクヨ(KOKUYO) オフィスチェア ベゼル CR-A2865E6GME6-Wです。角度を調整できるヘッドレストが付いており、頭を預けて座れる高級感がたまりません。波のような動きが特徴的で、しっかりと腰部を支える6本の帯によるランバーサポートを搭載しています。座面の形状はこだわり抜いて設計されているため、快適な座り心地を長時間キープできるでしょう。
第8位:ハーマンミラー(Herman Miller) エンボディチェア BBキャスター
高級オフィスチェアのおすすめ人気ランキング第8位は、ハーマンミラー(Herman Miller) エンボディチェア BBキャスターです。バックデザインが個性的で、人とは違ったチェアを探しているという方にぴったりでしょう。また、見た目のおしゃれ感だけでなく、背もたれ・座面が動きに合わせて体重を均等に分散することで、快適な座り心地を実感できるでしょう。人間工学に基づいて作られた背もたれは、背骨にフィットする形状で、自然でバランスのよい姿勢を保ちやすいです。
第7位:コクヨ(KOKUYO) マネージメントチェア フィロソフィー CR-G383APLQB6-W
高級オフィスチェアのおすすめ人気ランキング第7位は、コクヨ(KOKUYO) マネージメントチェア フィロソフィー CR-G383APLQB6-Wです。張地に牛革をあしらっており、少しラグジュアリーな雰囲気を醸し出しています。空気の出入量を調節可能なエアランバーサポートを内蔵しているのも、魅力ポイントといえるでしょう。さらに、ランバーサポート調節レバー・座面昇降レバー・ロッキング固定レバーを肘部分にまとめて搭載しており、ラクな姿勢で操作ができるのも、ポイント大です。
第6位:オカムラ(OKAMURA) オフィスチェア シルフィー エキストラハイバック C68AXR-FMP1
高級オフィスチェアのおすすめ人気ランキング第6位は、オカムラ(OKAMURA) オフィスチェア シルフィー エキストラハイバック C68AXR-FMP1です。背もたれ・座面にほどよい曲線をあしらっているのがポイントになります。背もたれのカーブは2段階調整できるのが特徴です。たとえば、幅広い体格の人にフィットしやすくなります。また、背もたれ・座面がシンクロしながらリクライニングし、パソコン作業に最適な前傾ポジションへの変更も可能です。
1 2