2023年03月13日更新

【ニトリ・カインズ・IKEA】突っ張りパーテーションのおすすめ人気ランキング10選!木製でおしゃれなものなど

ワンルームやリビングを区切りたいときに便利なのがパーテーションですが、倒れるのが不安という方もいるでしょう。こんなとき、突っ張りタイプのパーテーションがあれば、安全にかつしっかりと空間を区切ることができます。そこで今回は、突っ張りパーテーションの魅力や選び方、おすすめブランドと人気商品10選などについてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

突っ張りパーテーションの魅力とは?


突っ張りパーテーションには3つの魅力があります。まず、空間を仕切って使いやすくできます。たとえばリビングに一角を仕切って在宅ワークスペースを作るのもよいでしょう。2つめの魅力は、業者に依頼せずとも自力で設置できるので便利です。床や天井を傷つけることなく使えるので、賃貸物件でも安心です。そして最後の魅力は、突っ張って支えることにより倒れない点にあります。地震などの災害時にも倒れてケガするリスクが減らせます。

突っ張りパーテーションの選び方

目的で選ぶ


突っ張りパーテーションを選ぶときは、どんな目的で部屋を分けたいのかによっても選びたいモデルが変わってきます。たとえばリビングの一角を仕事部屋にしたい、会社でプライバシーを守れるような目隠し部屋が欲しい、キッチンを半分だけ仕切りたいなど、目的によりパーテーションのタイプが変わります。目隠しやプライバシーを守りたいのであれば、天井近くまで仕切り板が付いているもの、さらに透けない素材を選びたいものです。散らかりがちなキッチンをダイニングから見えない程度に隠したい場合は、丈が低めのパーテーションで十分でしょう。

タイプで選ぶ


突っ張りパーテーションにはいろいろなタイプがあります。メッシュやすりガラス仕様の場合は、パーテーションと言っても反対側が透けて見えるので、何となく空間を分けてメリハリをつけたいという方におすすめです。突っ張り枠にカーテンを吊るして仕切るタイプのパーテーションであれば、必要なときに仕切ったり開いたりできるので便利です。ブラインドタイプであれば、必要に応じて光を取り入れられるので、室内を明るく保てます。

機能性で選ぶ


突っ張りパーテーションを選ぶときはその機能性にも注目しましょう。たとえば壁面収納が必要な場合は、パーテーションに棚板のついたタイプがよいでしょう。棚板の位置が変えられるものであれば、収納するものによって高さが変えられます。パーテーションの板に金属が仕込まれている場合、マグネットでメモなどを貼り付けられるので便利です。マガジンラック付きのパーテーションであれば、美容院やクリニックの待合室などに設置してもよいでしょう。

突っ張りパーテーションのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリの突っ張りパーテーション


ニトリには、キッチンのカウンターに設置できるコンパクトタイプの突っ張りパーテーションやカーテンタイプの突っ張りパーテーションなどがあります。日常生活でちょっとした空間を作りたいときに便利な突っ張りパーテーションが安価で揃うので、とりあえず試してみたいという方にもおすすめです。

カインズの突っ張りパーテーション


カインズには別売りの突っ張りポールと合わせて使うことにより、カーテンタイプの突っ張りパーテーションになるカーテンが揃っています。絵柄や色合いが豊富なので、カーテンタイプの突っ張りパーテーションを探している方はぜひ必見です。

IKEAの突っ張りパーテーション


IKEAには自立タイプのパーテーションはあるものの、突っ張りパーテーションの取り扱いはないようです。

突っ張りパーテーションのおすすめ人気ランキング10選

ここからは突っ張りパーテーションのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの突っ張りパーテーションを見つけてみてくださいね!

第10位:LOWYA ロウヤ 突っ張り棚


シンプルながらもスタイリッシュな印象の家具を多く揃えているLOWYAの突っ張りパーテーションは棚タイプなので、スペースを区切りながらも棚として使えるので一石二鳥です。パーテーションとして使えるのはもちろん、壁面に沿って設置すれば壁面収納にもなるので、賃貸物件などにお住まいの方におすすめです。サイズは幅60cmと80cmの2種類あり、さらに色はブラックとナチュラルの2色あります。真ん中の棚部分は折り畳み式なので、必要に応じて使えます。

第9位:フラップシップファニチャー 突っ張り つっぱり パーテーション

フラップシップファニチャー 突っ張り つっぱり パーテーション
フラップシップファニチャー 突っ張り つっぱり パーテーション

目隠しをしつつも、人の影が確認できるクリアタイプの突っ張りパーテーションです。こちらの商品は、フレーム部分はスチール、仕切り板部分はポリカーボネート素材を採用しているので、採光しつつも仕切りたい方にぴったりの商品です。サイズは幅90×奥行2.5×高さ201~260cmとなっています。別売りの連結用ボードを使うことにより、アイデア次第でいろいろな間仕切りパターンが楽しめます。2人で使っている子供部屋を仕切りたいときなどにもおすすめです。

第8位:DORIS ドリス 突っ張り パーテーション


木目がおしゃれな印象のパーテーションは、リビングやワンルームの一角を仕切ってちょっとしたプライベート空間を作りたいときなどに便利な商品です。パーテーションとして部屋の真ん中に設置した場合は、裏と表関係なく両面に雑貨などをぶら下げて飾ったり収納したりすることができます。本体サイズは幅60×奥行25.5×高さ201~258cmとなっています。本体重量は約13.5kg、棚板の耐荷重は約5kgです。

第7位:川口工器 突っ張りパーテーション


メッシュタイプの突っ張りパーテーションで、これ一枚でシンプルに使うというよりも、フックなどを使って観葉植物をぶら下げたり、バッグや帽子などの小物をぶら下げ収納したりするときに使い勝手の良い商品です。メッシュなのでアイデア次第で使い方の幅も広がります。本体サイズは95x312cmです。天井の高さは215cm~312cmまで対応しています。メッシュ部のサイズは約85×185cm、フック20個がセットになっています。

第6位:LOWYA ロウヤ 壁面収納 パーテーション


サイズ幅60x奥行13cmで、天井の高さ206~260cmに対応しているLOWYAの突っ張りパーテーションです。本体重量は約15㎏、耐荷重は全体で約7.5kg、各棚は約1.5kgとなっています。パーテーションとして使えるほか、壁面収納としても活躍します。いくつか並べて設置すれば、まるで前からそこに壁があったかのような自然な空間を演出できます。好きな画集や絵を立てて見せる収納もできます。一般家庭だけでなくカフェなどで使ってもおしゃれな商品です。

第5位:山善(YAMAZEN) 突っ張りパーテーション


山善の突っ張りパーテーションは幅60×奥行18cmで、天井の高さは200~260cmに対応しています。本体重量は11㎏、フレーム部分はスチール製で、ボード部分は合成樹脂化粧繊維板を使っています。フック6個がセットになっているので、それを使ってハンガーに掛けた衣類を吊るしたりバッグや小物などをぶら下げたりすることもできます。収納スペースの限られたワンルームなどで、効率よく日用品を壁掛け収納した方にもぴったりの商品です。

第4位:ナサ流通企画株式会社 突っ張りパーテーション DVD・コミック・CD収納

ナサ流通企画株式会社 突っ張りパーテーション DVD・コミック・CD収納
ナサ流通企画株式会社 突っ張りパーテーション DVD・コミック・CD収納

本棚にもなる突っ張りパーテーションなので、漫画や文庫本、CDなどのコレクションを効率よく一カ所に片づけたい方におすすめです。裏側から見ると壁のようになっているので、リビングを仕切って書斎や読書スペースを作りたい時にも活躍します。本体サイズは幅90×奥行14.5cmで、天井の高さは202~260cmに対応しています。収納部内寸は各段それぞれ幅83.5×奥行12.5×高さ19cm、目隠し部分の高さは182cmです。全体でDVDは約55本、CDは約80枚、コミックは約55冊収納できます。

第3位:ナサ流通企画 突っ張りパーテーションボード


オフィスや来客がある場所の目隠しなど、ビジネス面で使い勝手の良いシンプルな突っ張りパーテーションボードです。サイズは幅90×奥行2.5cm、天井の高さは201~260cmに対応しています。パネル部分のサイズは幅85×奥行2.5×高さ181cmとなっており、目隠しにぴったりの商品です。本体重量は約15㎏、別売りの連結用ボードと組み合わせて使えばいろいろな形の間仕切りにアレンジできます。

第2位:フラップシップファニチャー パーテーション 衝立 突っ張り

フラップシップファニチャー パーテーション 衝立 突っ張り
フラップシップファニチャー パーテーション 衝立 突っ張り

シンプルな壁タイプのパーテーションを探している方におすすめの商品です。本体サイズは幅90×奥行16cm、高さは202~260cmまで調整できます。床から目隠し部分の高さは182cmです。全体の重さは11㎏で、マガジン収納が付いているので、愛読している雑誌はもちろんショールームなどで本やカタログなどを立てて収納したいときにも便利です。色は3色展開しています。安心の国産品なので、品質にこだわる方も安心です。

第1位:山善 突っ張り パーテーション (ワイヤータイプ)


山善のシンプルなワイヤータイプのパーテーションです。キッチンに立てて設置すれば、S字フックを掛けて調理器具をぶら下げて収納することもできます。また、ガレージなどの壁に設置し、車やバイクのメンテナンスに必要な工具類をぶら下げて見やすく収納したい方にもおすすめです。サイズは60x167cm、ワイヤー幅は60cmとなっています。全体の重さは6㎏で、スチール製なので耐久性にも優れています。

突っ張りパーテーションの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、突っ張りパーテーションのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

突っ張りパーテーションで暮らしをもっと快適に

今回は突っ張りパーテーションについてご紹介しましたが、いかがでしたか?突っ張りタイプのパーテーションは種類も多く、収納に活躍するタイプの商品を多いので、室内を効率よくアレンジできます。今回の記事を参考にして、使いやすい突っ張りパーテーションを探してみてください。

この記事の商品一覧

突っ張り2wayパーティション ヒルデF

突っ張り2wayパーティション ヒルデF

¥3,990 税込

IKEA ELVARLI エルヴァーリ

IKEA ELVARLI エルヴァーリ

¥102,600 税込

LOWYA ロウヤ 突っ張り棚

LOWYA ロウヤ 突っ張り棚

¥5,000 税込

フラップシップファニチャー 突っ張り つっぱり パーテーション

フラップシップファニチャー 突っ張り つっぱり パーテーション

¥21,590 税込

DORIS ドリス 突っ張り パーテーション

DORIS ドリス 突っ張り パーテーション

¥10,990 税込

川口工器 突っ張りパーテーション

川口工器 突っ張りパーテーション

¥27,500 税込

LOWYA ロウヤ 壁面収納 パーテーション

LOWYA ロウヤ 壁面収納 パーテーション

¥8,999 税込

山善(YAMAZEN) 突っ張りパーテーション

山善(YAMAZEN) 突っ張りパーテーション

¥13,999 税込

ナサ流通企画株式会社 突っ張りパーテーション DVD・コミック・CD収納

ナサ流通企画株式会社 突っ張りパーテーション DVD・コミック・CD収納

¥21,379 税込

ナサ流通企画 突っ張りパーテーションボード

ナサ流通企画 突っ張りパーテーションボード

¥19,910 税込

フラップシップファニチャー パーテーション 衝立 突っ張り

フラップシップファニチャー パーテーション 衝立 突っ張り

¥14,800 税込

山善 突っ張り パーテーション (ワイヤータイプ)

山善 突っ張り パーテーション (ワイヤータイプ)

¥6,460 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

商品レビュー

【口コミ】ニトリのマグネットディスペンサーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマグネットディスペンサーは、浴室や洗面所などの狭いスペースを有効活用したい人、磁石で壁に吸着させることで場所を取らず、スッキリとした空間を作りたい人におすすめです。また、ポンプ式であるため、使...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの布張りソファ(キャッツ3)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの布張りソファ(キャッツ3)は、コンパクトでおしゃれなデザインが魅力的なソファです。3人掛けで、リビングや書斎などの空間にちょうど良いサイズ感があります。しかし、インターネット上では、「長時間座...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのセラミックテーブル(セーラル)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのセラミックテーブル(セーラル)は、丈夫で耐久性に優れたダイニングテーブルをお探しの方におすすめです。キズや熱に強く、美しいデザイン性も兼ね備えているため、長期間使いたいと考えている方にもぴった...
インテリア・家具
【口コミ】無印の充電式コンパクトハンディファンを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
無印の充電式コンパクトハンディファンは、外出先で暑い場所で長時間過ごすことが多い人や、スポーツやアウトドアなどで汗をかきやすい人におすすめのハンディファンです。持ち運びに便利なコンパクトサイズであり、...
家電
【口コミ】ニトリのフェイススチーマーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのフェイススチーマーは、肌の乾燥が気になる人や、毛穴の汚れを取り除きたい人におすすめのフェイススチーマーです。スチームの細かさが特徴的で、肌の奥まで浸透し、肌の水分量を保ちながら、毛穴の汚れを取...
家電

おすすめの記事

【口コミ】ニトリのビーズクッションを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのビーズクッションは、座り心地が柔らかく、カジュアルな雰囲気が好きな人におすすめです。リビングや寝室などのくつろぎスペースに置くと、リラックスした時間を過ごせます。しかし、インターネット上では、...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのマグネットディスペンサーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマグネットディスペンサーは、浴室や洗面所などの狭いスペースを有効活用したい人、磁石で壁に吸着させることで場所を取らず、スッキリとした空間を作りたい人におすすめです。また、ポンプ式であるため、使...
インテリア・家具
【ニトリがコスパ最強】丸太椅子のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものなど
丸太椅子は、部屋をおしゃれに演出できておすすめです。丸太椅子は、木の温もりを感じ、おしゃれな部屋にも庭にも演出できるからです。とはいっても数多くある丸太椅子から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気の...
インテリア・家具
【コールマン・シマノ・ダイワ】大型クーラーボックスのおすすめ人気ランキング10選!釣りやキャンプなどに便利
大型クーラーボックスは、フィッシングやバーベキュー、キャンプなどのアウトドアで便利に利用できるおすすめツールです。真夏の海水浴にも、大型のクーラーボックスを用意しておけば冷たいドリンクがいつでも飲める...
スポーツ・アウトドア
【ニトリ・コイズミ・リファ】フェイスシェーバーのおすすめ人気ランキング10選!肌に優しいものや足にも使えるものなど
フェイスシェーバーは、顔の産毛を簡単に処理できる便利な衛生ツールです。産毛だけでなく眉毛などのお手入れにも利用できるから便利。ここでは、フェイスシェーバーをこれから購入しようと悩んでいる人に、参考にな...
家電