monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【口コミ】無印のコードレスアロマディフューザーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!

2023年05月12日更新

無印のアロマディフューザーのおすすめ4選

ここからは今回ご紹介した無印のコードレスアロマディフューザー以外のアロマディフューザーを比較してみていきたいと思います。

超音波アロマディフューザー・大(加湿機能付)

無印良品 超音波アロマディフューザー・大(加湿機能付)

無印の超音波アロマディフューザー・大は、加湿機能も備えた大型のアロマディフューザーです。約20時間連続稼働可能で、自動停止機能も搭載しています。さらに、約650mLの大容量タンクと3段階のミスト量調節ができます。部屋全体をしっかりと加湿しながら、アロマの香りを楽しめる商品です。

超音波うるおいアロマディフューザー

無印良品 超音波うるおいアロマディフューザー MJ‐UAD1

無印の超音波うるおいアロマディフューザーは、最大8時間の長時間運転が可能で、加湿効果もあります。LEDライトもついており、お部屋の雰囲気を演出することもできます。また、自動停止機能がついているので、水が切れると自動的に運転を停止します。簡単な操作で使いやすく、お手入れも簡単です。

ポータブルアロマディフューザー

無印良品 ポータブルアロマディフューザー MJ‐PAD3

無印のポータブルアロマディフューザーは、コンパクトで持ち運びに便利なアロマディフューザーです。USB充電でき、単3電池でも使用可能で、カラーはホワイト。2時間の自動停止機能もあるため、安心して使用することができます。

アロマストーン


無印のアロマストーンは、天然のミネラルを使用したポーセリン製のアロマオイルディフューザーです。オイルを染み込ませて乾燥させ、香りを楽しめます。電源不要で、どこでも気軽に使用できます。また、アロマオイルに限らず、お香のようにも使用可能です。シンプルでモダンなデザインで、インテリアにも馴染みます。アロマオイルは別売りです。

無印のアロマディフューザーの全機種比較表

画像
商品名 超音波アロマディフューザー大(加湿機能付) 超音波うるおいアロマディフューザー コードレスアロマディフューザー ポータブルアロマディフューザー
価格 14,900円 6,990円 3,490円 3,990円
明かりの調整 なし 2段階 2段階 なし
加湿量 約100〜300ml/h なし なし なし
加湿の適用範囲 約5〜8畳 なし なし なし
香りの適用範囲 最大約30畳 約12〜15畳 約6〜8畳 約0.5m
連続運転時間 約6〜20時間 約3時間 約2時間 約2時間
タイマー なし 4段階 2段階 1段階
購入

この記事の商品一覧

無印良品 超音波アロマディフューザー・大(加湿機能付)
無印良品 超音波アロマディフューザー・大(加湿機能付)
無印良品 超音波うるおいアロマディフューザー MJ‐UAD1
無印良品 超音波うるおいアロマディフューザー MJ‐UAD1
無印良品 ポータブルアロマディフューザー MJ‐PAD3
無印良品 ポータブルアロマディフューザー MJ‐PAD3
無印良品 アロマストーン
無印良品 アロマストーン

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード