
【ニトリ・カリモク】ダイニングチェアベンチのおすすめ人気ランキング10選!メリットなども紹介
2023年03月17日更新
目次
第5位:AZUMAYA 120cm幅ベンチ モティ ナチュラル色 RTO-746BNA
AZUMAYA 120cm幅ベンチ モティ ナチュラル色 RTO-746BNA
アッシュ材を使った天然木製のダイニングチェアベンチです。こちらも商品はナチュラルな色合いが優しい印象で、キッチンを柔らかい雰囲気に演出してくれます。サイズは幅120×奥行36×高さ36cm、重さは11㎏、表面にはウレタン塗装を施しています。ほかにもブラウンカラーがあるので、ダイニングのインテリアに合ったものを選んでみましょう。六角レンチを使って自分で組み立てるタイプの商品となっていま。。
第4位:関家具(Sekikagu) ダイニングベンチ 座面PVC
関家具(Sekikagu) ダイニングベンチ 座面PVC
フレーム部分はアカシア材を使った、高級感あふれる関家具のダイニングベンチです。座面部分はウレタン度0無をクッション材にした合皮素材でできているので、汚れたら拭き取るだけで良いのでお手入れも簡単です。座面部分はアイボリーカラーとなっており、フレーム部分とのコントラストが美しく、上品な印象です。サイズは幅135×奥行39×高さ43cm、座面の高さは43cmとなっています。食事のときはもちろん、来客時にも使えるデザインです。
第3位:システムK ベンチ ダイニングベンチ
システムK ベンチ ダイニングベンチ
ラバーウッドで作られた、シンプルなデザインのダイニングベンチです。こちらの商品のサイズは幅105cm×奥行き35cm×高さ43cmとなっています。ミニマルなデザインなので、どんなインテリアにも合わせやすく使いやすいのが魅力です。脚は丸い仕様になっており、座面部分の角も丸くなっているので、ぶつかってケガをする心配もありません。ダイニング、玄関、寝室、書斎など一つあると重宝するダイニングベンチとなっています。
第2位:SKB (サカベ) BENSONダイニングベンチ ライトブラウン BH-04BLBR
SKB (サカベ) BENSONダイニングベンチ ライトブラウン BH-04BLBR
しっかりとした造りで、座る人の体をきちんと支えてくれる、安定感に優れたダイニングベンチです。こちらの商品はサイズ幅106cm×奥行き36cm×高さ44cmとなっており、座面の厚みは約55mmです。ベンチは座ったときにお尻が痛いという印象を持たれている方でも、こちらのベンチであれば快適に座れます。脚や台部分はラバーウッド素材となっており、表面にラッカー塗装を施しています。本体重量は8.7kg、座面表面はお手入れのしやすい合皮素材です。
第1位:SKB (サカベ) ダイニングベンチ ライトブラウン VTM-95LBR
SKB (サカベ) ダイニングベンチ ライトブラウン VTM-95LBR
座面はアイボリー、脚部分はライトブラウンで優しい色合いが魅力のダイニングベンチです。こちらの商品はサイズ幅96x奥行き35.5x高さ43.5cmとなっており、座面の厚みは約4cm、本体重量は約8.4㎏です。ゆったりとしたサイズ感で、大人2人が座っても余裕のある大きさがポイントです。背面がない分、立ち上がるときも後ろ向きになれば立ち上がれるので、毎回ベンチを引く必要がありません。合成皮革を使っているので、汚れたときのお手入れも簡単です。
ダイニングチェアベンチの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、ダイニングチェアベンチのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
ダイニングチェアベンチで暮らしをもっと快適に
今回はダイニングチェアベンチについてご紹介しましたが、いかがでしたか?ダイニングをコンパクトですっきりとした印象に保ちたいのであれば、ダイニングチェアベンチを取り入れるのがおすすめです。背もたれのないモデルであれば、視界をすっきりと保つことができます。ぜひ今回の記事を参考にして、使い勝手の良いダイニングチェアベンチを探してみてください。
この記事の商品一覧
1 2