monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・アイリスオーヤマ・カインズ】簡易ベッドのおすすめ人気ランキング10選!折りたたみ式やキャンプで使用できるものなど

簡易ベッドは、収納しやすく便利なアイテムです。簡易ベッドは、折りたたみ式なので、コンパクトになるからです。とはいっても数多くある簡易ベッドから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のある簡易ベッドを紹介します。ぜひ、お気に入りの簡易ベッドを見つけてくださいね。

2023年06月01日更新

簡易ベッドの魅力とは?


簡易ベッドの魅力は、コンパクトに折りたたむことができるため、移動がしやすい点です。いろいろな所に持ち運んで使うことができます。おうち時間が増えている方にとっては、まさに画期的なアイテムといえるでしょう。自宅勤務の方は、もっと快適スペースにしたいと思っているかもしれません。そんなときに、作業の合間のちょっとした休憩時間に簡易ベッドがあるだけで、リラックスできます。短時間でも休憩を取ることで、作業効率も上がるでしょう。

簡易ベッドの選び方

タイプで選ぶ


簡易ベッドの選び方1つめは、タイプで選ぶことです。折りたたみタイプであれば、コンパクトになることで、使わないときも邪魔になりません。また、すのこベッドであれば、通気性に優れ、カビが発生しにくいです。さらに、キャンプで使いたいのであれば、アウトドア用ベッドがよいでしょう。軽くてコンパクトで、ちょっとしたスペースでも利用できるからです。そして、ソファとしても使いたいのであれば、ソファーベッドが適しています。用途に合わせて選んでみましょう。

サイズで選ぶ


簡易ベッドの選び方2つめは、サイズで選ぶことです。簡易ベッドには、シングル・セミダブル・ダブル・クイーン・キングサイズがあります。通常のベッドサイズと同じなので、選ぶポイントになります。たとえば、シングルは横幅が97cm、セミダブルは120cm、ダブルは140cm、クイーンは160cm、キングは180cmです。簡易ベッドはクイーン以上の大きなサイズはほとんどありません。逆に子供用モデルがあるので、子供が使うのに便利です。

耐荷重で選ぶ


簡易ベッドの選び方3つめは、耐荷重で選ぶことです。ベッドは、自分だけでなく、寝具も乗せるため、耐荷重は大きめサイズを選びましょう。逆に耐荷重が小さすぎてしまうと、すぐに壊れたり事故につながるので注意が必要です。アウトドアベッドのように寝具を乗せない場合でも、しっかりと耐荷重にこだわって選ぶようにしてください。目安は、シングルとセミダブルタイプを1人で寝る場合は100kg以上、ダブルタイプを2人で寝る場合は180kg以上になります。

簡易ベッドのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリの簡易ベッド


ニトリの簡易ベッドは、何といっても価格が安いのがポイントです。1万円台から3万円以内で購入できます。シンプルな設計なので、場所を問わず、種類も豊富で、部屋の雰囲気や広さ・好みで選べるでしょう。また、電動タイプになるとやや高めになりますが、5万円台で買えるリーズナブル価格になっています。身近なお店なので立ち寄りやすく、店内も明るくてゆっくり希望のベッドを探せるのがポイントです。低価格でシンプルなデザインの簡易ベッドを探しているという方は、ぜひ、チェックしてみてください。

アイリスオーヤマの簡易ベッド


アイリスオーヤマの簡易ベッドは、折りたたみ式で収納しやすく、持ち運びに便利なアイテムです。組立が簡単にできることで、軽くて扱いやすいと定評があります。何よりも低価格なのが口コミでも評判が高く、初めて簡易ベッドを買いたいと思っている方にぴったりでしょう。また、コスパだけでなく、質にもこだわっています。個人差はあるものの、硬さや耐久性に対して満足している方も多いです。質感やデザイン性、価格をトータル的に評価して選びたいのであれば、アイリスオーヤマ製はマッチします。

カインズの簡易ベッド


カインズの簡易ベッドは、税込9,800円と低価格で、誰でも購入しやすくなっています。価格だけでなく、組み立てが必要なものの、とても簡単で一人でも対応可能です。また、簡易ベッドにちなんだ用品も揃っており、簡易ベッドを購入したら、ソファになるマットレスやエアインパッドなども買うことができます。サイズがぴったりで選べるので、インテリアとしても重宝すること間違いありません。価格と使い勝手のよさで選ぶのであれば、カインズがおすすめです。

簡易ベッドのおすすめ人気ランキング10選

ここからは簡易ベッドのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの簡易ベッドを見つけてみてくださいね!

第10位:WLKCL おりたたみベッド


簡易ベッドのおすすめ人気ランキング第10位は、WLKCL おりたたみベッドです。柔らかくて肌に馴染みやすいため、体にしっかりフィットします。また、通気性に優れているので、夏の暑い時期でも快適に過ごせるでしょう。厚みのあるコットンリネン生地は、抜群の耐荷重性を誇ります。キャスター付き仕様のため、移動もラクチンです。固定用留め具もあり、マットレスがズレる心配もないでしょう。気になる価格も10,000円台とリーズナブルで、購入しやすくなっています。

第9位:YGHZYG 多機能 無重力 折りたたみベッド

YGHZYG 多機能 無重力 折りたたみベッド

簡易ベッドのおすすめ人気ランキング第9位は、YGHZYG 多機能 無重力 折りたたみベッドです。ブルーカラーのマットレスは爽やかな印象で、部屋を心地よい空間にいざないます。高反発マットレスは、適度な弾力により、理想的な寝姿勢をサポートしてくれるでしょう。使わないときは、コンパクトに収納できるため、収納場所に困ることもありません。気になる価格も10,000円以内とリーズナブルで、誰でも購入しやすくなっています。

第8位:タンスのゲン シングル折りたたみベッド


簡易ベッドのおすすめ人気ランキング第8位は、タンスのゲン シングル折りたたみベッドです。すのこを使っており、湿気に強く、夏場に快適でしょう。また、使わないときは、らくらくワンタッチで折りたたみ可能です。さらに、耐荷重も300kgと丈夫で、子供がどんどんしても壊れません。安全ストッパーも付いており、ぐらぐらせずに安心して使えます。気になる価格も10,000円台とリーズナブルで、誰でも気軽に購入できるでしょう。

第7位:Hiker 折りたたみベッド 簡易ベッド


簡易ベッドのおすすめ人気ランキング第7位は、Hiker 折りたたみベッド 簡易ベッドです。4段階のリクライニング機能があるので、好きな角度に調整できます。また、使わないときはコンパクトに収納できるため、場所に困りません。スポンジ枕も付いており、ズレる心配がないので、角度を高くしても問題なく使えます。滑り止め脚カバーにより、安定感も問題ないでしょう。撥水性・防水性に優れ、いつでも快適に使えて便利です。

第6位:MIRROR SHOP 折りたたみベッド


簡易ベッドのおすすめ人気ランキング第6位は、MIRROR SHOP 折りたたみベッドです。通気性に優れた生地を採用していることで、夏でも快適に過ごせます。また、高品質な素材を採用し、滑り止め脚カバーを付けていることで、安定感も抜群です。4段階角度調整機能は、読書・ビデオ鑑賞・休憩・寝るなどいろいろなシーンで大活躍すること間違いありません。耐久性が高く、長く愛用したい方にも適しています。気になる価格も10,000円以内とリーズナブルです。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード