
口コミで評判の西川のエアーマットレスのおすすめ人気ランキング10選!使い方や寿命、洗い方なども紹介
2023年06月26日更新
目次
第5位:エアーレイヤー シングル マットレスパッド オーバーレイ ハード/かため (西川)
エアーレイヤー シングル マットレスパッド オーバーレイ ハード/かため (西川)
通販サイトで人気の西川のエアーマットの第5位は、6位で紹介したベーシックなタイプの商品です。4層レイヤー構造で体のコンディションを整えてくれる効果があります。ハードタイプで、体格の良い男性におすすめ!グリーンとグレーとブラックの爽やかなカラーも男性に人気の商品です。ハードだけでなくレギュラータイプもあり、お揃いのカラーで女性も利用可能です。朝起きたときに腰痛や肩こりなどの疲労や痛みが気になっているなら、一度利用してみてください。見違えるような爽快な朝の目覚めが期待できますよ。
第4位:エニーマット 高反発 寝返りサポート エアホール加工 通気性 年中快適 抗菌加工 (西川)
エニーマット 高反発 寝返りサポート エアホール加工 通気性 年中快適 抗菌加工 (西川)
高反発で体を支えて爽やかな目覚めを感じたいなら、西川のエニーマットレスがおすすめです。通気性に優れ、年間通して快適に利用可能です。外観のカバーは、取り外して洗濯機で丸洗いできるのでいつでも清潔に利用可能。折りたたみが簡単な、ベルトが付属されているので、三つ折りにして収納することもできるから便利ですね。高反発ならではの弾力性があるので、ベッドのマットレスの上に敷いても、床や畳の上に直接敷いて利用することができます。抗菌加工が施されているので子供用にもおすすめです。
第3位:モバイルマット 点で支える 持ち運び用 (西川)
モバイルマット 点で支える 持ち運び用 (西川)
西川のエアーマットレスで人気の商品は、持ち運びしやすいエアーポータブル。旅先や出張先などでも、身体のコンディションを保ちたいなら、厚さが35mmと薄型タイプなのに、しっかりと点で支える凹凸デザインの携帯向けマットレスがおすすめです。携帯しやすい専用バッグが付属されているので、持ち運びも便利。旅先でホテルや旅館に宿泊しながら、いつもと同じコンディションで仕事やスポーツに望めます。カラーの中には、今大活躍の大谷翔平選手モデルもあり、人気が高い商品です。出張が多い父親へプレゼントにもおすすめです。
第2位:点で支える高機能マットレス 高反発 特殊立体クロススリット構造で体圧分散(西川)
点で支える高機能マットレス 高反発 特殊立体クロススリット構造で体圧分散(西川)
身体のコンディションを整えたいと感じているなら、通販サイトで人気の西川のエアーマットレスの中でもSIシリーズがおすすめです。特殊立体クロススリット構造でスポーツをするアスリートや肉体に疲労を感じている人でも、寝て起きるだけで疲労が軽減すると話題の商品です。横向き、仰向け、自分の好きな寝姿勢で体をバランスよく支えてくれるマットレスだから快適な目覚めが実現できます。ウレタンの通気を促進するX Cross Slitで熱がこもらず快適な寝心地。ベッドマットの上に敷いても、床に敷いたマットレスの上に敷いても利用可能。体のコンディションを整えたいなら断然SIシリーズです。
第1位:マットレス 高反発 眠りを深くする 特殊立体波形凹凸構造 (西川)
マットレス 高反発 眠りを深くする 特殊立体波形凹凸構造 (西川)
西川のエアーマットレスで一番人気の商品は、ベーシックなエアー01シリーズの商品です。サイズはシングル・セミダブル・ダブル・クイーン・キングから選べます。厚さは8cmで丸めて収納できるから便利ですね。凹凸の間にできた隙間が通気性をアップするから、熱い季節でも熱がこもることなく快適な眠りが実現します。体格が大きな男性におすすめのハードと小柄な女性におすすめのベーシックから硬さを選べます。敷き寝具に求められる「体圧分散」「寝姿勢保持」の二つの機能のおかげで質の良い眠りで疲労を残しません。
エアーマットレスの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、エアーマットレスのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
西川のエアーマットレスで暮らしをもっと快適に
西川のエアーマットレスは、いかがでしょうか?スポーツ選手やアスリートなど、肉体に負担を掛ける人からの支持も高い西川のエアーマットレス。体を良いコンディションに保って毎日活躍したいなら、西川のエアーマットレスがおすすめです。ここで紹介した西川のエアーマットレスを参考に、自分の身体に合わせて商品を選んでみましょう。目覚めの身体の軽さに違いが生まれそうですよ。
この記事の商品一覧
1 2