monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【無印・ニトリ・スリーコインズ】折りたたみランドリーバスケットのおすすめ人気ランキング10選!大容量タイプやおしゃれなものなど

折りたたみランドリーバスケットは、邪魔にならず便利なアイテムです。折りたたみランドリーバスケットは、使わないときに折りたたんでコンパクトに収納できるからです。とはいっても数多くある折りたたみランドリーバスケットから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のある折りたたみランドリーバスケットを紹介します。ぜひ、お気に入りの折りたたみランドリーバスケットを見つけてくださいね。

2023年06月23日更新

折りたたみランドリーバスケットの魅力とは?


折りたたみランドリーバスケットの魅力は、何といってもコンパクトに収納できる点です。折り曲げることができるため、使わないときは折りたたんで、ちょっとした隙間スペースに収納できます。そもそも、ランドリーバスケットがあると、洗濯前の衣類をまとめたり、洗い終わった洗濯物を干すときに一度に持ち運べて便利なアイテムです。さっと移動できますが、使い終わったあとは意外と邪魔になるものです。コンパクトに折りたためるタイプは、隙間スペースを有効活用できます。

折りたたみランドリーバスケットの選び方

容量で選ぶ


折りたたみランドリーバスケットの選び方1つめは、容量で選ぶことです。家族構成や洗濯するものによって、容量サイズはとても大事なポイントになります。しっかりした作りでも、容量が少ないと洗濯物を入れられません。逆に大きすぎてしまうと、持ち運ぶのが大変です。一人暮らしなのか、家族人数は何人なのか、毛布なども洗うときに入れるのかなど、しっかりと容量を確認してからそれに見合うサイズのものを探すと、失敗なく選べます。

取っ手付きで選ぶ


折りたたみランドリーバスケットの選び方2つめは、取っ手付きで選ぶことです。水分を含んだ洗濯物はとても重く、移動がラクではありません。取っ手付きタイプであれば、洗った洗濯物を入れてそのまま移動ができるため、ラクチンです。収納のときは、取っ手部分も折りたたむことができれば、さらにコンパクトに収納できるでしょう。とくに、1階で洗濯をして、2階のベランダに干すといった場合、階段を上り下りするときに取っ手つきのランドリーバスケットは便利なので、ぜひ、チェックしてみてください。

デザインで選ぶ


折りたたみランドリーバスケットの選び方3つめは、デザインで選ぶことです。取っ手付きで適したサイズの折りたたみランドリーバスケットを見つけても、気に入ったデザインでなければ、長く愛用しません。脱衣所など部屋の雰囲気や好みにマッチしたデザインのランドリーバスケットは、おしゃれでかつ折りたためる機能性もあり、おすすめです。選ぶときは、デザイン性にもこだわってみましょう。また、大切な方へプレゼントする場合も、相手の好みに合わせると喜ばれます。

折りたたみランドリーバスケットのおすすめブランド・メーカーは?

無印の折りたたみランドリーバスケット

無印良品 ナイロンメッシュランドリーバッグ

無印の折りたたみランドリーバスケットは、シンプルで飽きが来ないデザインが定評です。メッシュ製タイプなどがあり、通気性に優れ、蒸れてニオイ移りする心配がありません。もちろん、取っ手付きで、重い洗濯物を運ぶときも移動がしやすいです。無印良品は身近なお店ですが、家の近くにない場合は、ネット通販を利用できます。ネット通販であれば、いつでも24時間好きな時間に自宅で手軽に注文ができるため、ナイロンメッシュのランドリーバスケットをチェックしてみてください。

スリーコインズの折りたたみランドリーバスケット


スリーコインズの折りたたみランドリーバスケットは、軽くて扱いやすいのがポイントです。洗濯物を溜めておいたり、干したりするときに適しています。また、使わないときは折りたたんでゴムで留めると、小さくまとまるため、収納場所に困りません。何と言っても330円というリーズナブルな価格で買えるのも、魅力ポイントといえるでしょう。スリーコインズならではの、シンプルかつおしゃれ、そして低価格が選ばれる理由です。店舗だけでなくネットでも買えるので、いつでも好きなときに注文できます。

ニトリの折りたたみランドリーバスケット

折りたためるランドリーバスケット ラタン

ニトリの折りたたみランドリーバスケットは、手に持っても肩にかけても使える2WAYタイプになっています。まるでトートバッグのようなスタイルが人気の理由でしょう。撥水加工が施されており、濡れた衣類を入れておくことができます。もちろん、おしゃれなバッグ仕様なので、プールや海に行くときにも便利です。ニトリは身近なお店で価格が安いこともあり、立ち寄りやすいですが、自宅近くにない場合は、ネット通販でも販売しているので、ぜひ、チェックしてみてください。

折りたたみランドリーバスケットのおすすめ人気ランキング10選

ここからは折りたたみランドリーバスケットのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの折りたたみランドリーバスケットを見つけてみてくださいね!

第10位:ALLTOALL ランドリーバスケット


折りたたみランドリーバスケットのおすすめ人気ランキング第10位は、ALLTOALL ランドリーバスケットです。大容量サイズで、家族分の洗濯物を溜めて持ち運ぶことができます。また、内側には撥水加工が施されており、濡れた衣類も収納可能です。さらに、耐久性のあり、たくさん運べる持ち手が付いたバスケットなので、階段を上がって二階の干場に行くなども、ラクに移動できます。気になる価格も2,000円以内とリーズナブルなので、初めての方でも購入しやすいでしょう。

第9位:Mambabydad ランドリーバスケット


折りたたみランドリーバスケットのおすすめ人気ランキング第9位は、Mambabydad ランドリー バスケットです。自由に折りたたむことができ、押しつぶした後の復元ができます。折りたたんだときは、4.5cmの厚さになり、ちょっとした隙間収納が可能です。深さがあるため、洗濯物をたっぷり入れることができ、休みの日にまとめて洗濯をするという家庭にも適しています。おしゃれかつ丈夫で機能性に優れたランドリーバスケットが欲しい方にぴったりでしょう。

第8位:山崎実業(Yamazaki) 折り畳み 高床式 ランドリーバスケット

山崎実業(Yamazaki) 折り畳み 高床式 ランドリーバスケット

折りたたみランドリーバスケットのおすすめ人気ランキング第8位は、山崎実業(Yamazaki) 折り畳み 高床式 ランドリーバスケットです。高さがあるため、洗濯物の出し入れのときに腰への負担を軽減します。また、サイドにはポケットがあり、ハンガーなどの洗濯小物類が収納可能です。コンパクトに折りたためて、洗濯機の横のちょっとしたスペースを有効活用できるでしょう。ちょい置きのバッグや雑誌入れとしても重宝します。

第7位:Caroeas 45L Slim 洗濯かご


折りたたみランドリーバスケットのおすすめ人気ランキング第7位は、Caroeas 45L Slim 洗濯かごです。通気性がよく、塵などが入りにくい仕様になっています。また、キャスター付きなので、移動がしやすく、濡れた重い洗濯物もラクに持ち運びができるでしょう。ブラックカラーはスタイリッシュで、どんな部屋にもマッチします。また、撥水加工が施された生地を採用しており、濡れた衣類の収納にも便利です。気になる価格も2,000円以内とリーズナブルで誰でも購入しやすいでしょう。

第6位:UZENN 53L スリム ランドリーバスケット


折りたたみランドリーバスケットのおすすめ人気ランキング第6位は、UZENN 53L スリム ランドリーバスケットです。手編みのラタン調デザインで、おしゃれに魅せることができます。また、フタ付きになっており、生活感を感じません。さらに、キャスター付きで持ち手もあり、移動もラクチンです。内布付きで取り外しができ、洗濯も可能なので、いつでも清潔な状態で使えるでしょう。3色展開となっており、部屋の雰囲気や好みで選べます。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード