monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【IKEA・無印・ニトリ】ステンレス製ワゴンのおすすめ人気ランキング10選!キッチンなどで使えるものなど

キッチンで利用する食材や調味料、食器や雑貨などさまざまな物を収納したり移動するのに便利なステンレス製ワゴン。ステンレス素材だから、傷がつきにくく耐久性にも優れ、重い家電を乗せても耐えられる耐荷重性にも優れています。ここでは、そんなステンレス製ワゴン選びに悩んでいる人に向け、ステンレス製ワゴンの魅力や選び方と合わせて通販サイトで人気の商品をランキング形式でご紹介します。

2023年07月04日更新

ステンレス製ワゴンの魅力とは?


ステンレス製ワゴンの魅力は、ステンレスの素材の魅力にあります。ステンレスは他の金属に比べて耐久性に優れ、錆びにくく汚れてもふき取るだけできれいに清掃できるお手入れのしやすさも魅力のひとつ。見た目もシルバーでつやつやしていて、どんなインテリアにも合わせやすくおしゃれな印象です。また、ワゴンの上に電子レンジやトースターやケトルなどを設置しても耐えられる耐荷重性にも優れていること。水を扱うキッチンだから金属質は水分で錆が気になりますが、ステンレスなら濡れても錆びないのでいつまでもきれいをキープできるなど、魅力がたっぷりです。

ステンレス製ワゴンの選び方

サイズで決める

ステンレス製ワゴンを選ぶなら、サイズをポイントに選んでみましょう。市販されているステンレス製ワゴンはサイズが豊富です。設置する場所や利用するスペースに合わせてサイズを選びましょう。スリムタイプならデッドスペースになっているキッチンの隙間に収納できるから便利ですね。また、家電を置いて利用するなら、レンジやオーブンが設置できる天板の大きさで決めましょう。奥行や幅だけでなく、高さにも注目!シンクと同じ高さなら広々とスペースを有効活用できるし、身長に合わせて作業しやすい高さも選ぶポイントです。

耐荷重や耐熱性で選ぶ

ステンレス製ワゴンを選ぶなら、耐荷重や耐熱性を考慮して選んでみましょう。ステンレス製ワゴンをキャビネットとして家電の接地用として利用するなら、レンジやオーブン、炊飯器やケトルなどを設置した時の耐荷重に注目したいですね。市販されているステンレス製ワゴンは、2段タイプや3段タイプなどデザインも色々。一段の耐荷重がどの程度なのか調べてから購入すれば、家電を置いても安心です。また、オーブンなど外観が熱くなるものでも耐えられる耐熱性にも注目して選びたいですね。

デザインで選ぶ

ステンレス製ワゴンを選ぶなら、デザインをポイントに選んでみましょう。キッチン雑貨や家電の収納用だけでなく、出来上がった料理の運搬用やパン作りの作業台として、さまざまな利用方法ができるステンレス製ワゴン。市販されている商品には、天板が引き出し式で広いスペースで作業できたり、小物入れに重宝する引き出しが搭載されカトラリーやふきんなどの雑貨の収納用に便利なタイプや、本体に取っ手が搭載され移動に便利な商品などデザインも豊富です。自分の使い勝手の良いデザインから選んでみましょう。

ステンレス製ワゴンのおすすめブランド・メーカーは?

IKEAのステンレス製ワゴン


1983年にスウェーデンで生まれたイケアは、北欧デザインのおしゃれなインテリア家具や調理器具、寝具や照明などさまざまな生活用品を取り揃えているメーカーです。リーズナブルでおしゃれなデザインの商品が多く、日本でも人気があります。イケアで販売するステンレス製ワゴンは、移動も簡単で丈夫なキャスターが搭載され、左右に取っ手が搭載されたステンレス製ワゴンや天板をそのまま取り外してトレイとしても利用可能なコンパクトサイズの商品などリーズナブルでシンプルな人気のステンレス製ワゴンを販売しています。

無印のステンレス製ワゴン

無印良品 ステンレスユニットシェルフワゴンセット

東京に本部を構える良品計画が運営する生活用品ブランドの無印。無印ではシンプルで素材を活かしたデザインのインテリア家具や寝具、文具やインテリア雑貨などさまざまな商品を取り揃えています。シンプルでスタイリッシュなデザインのステンレス製ワゴンを販売しています。3段タイプで下の段は厚さが9.5cmもあるから、調味料やこぼれやすい品物の収納にもぴったり。また、本体サイドには取っ手が搭載され、移動時やタオル掛けとしての利用も可能です。別売りの棚板を利用すれば、下段を箱タイプから棚板タイプに変更も可能です。

ニトリのステンレス製ワゴン

[幅20cm] ワゴン 3段(KSS WG200-3) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕

北海道に本社を構えるニトリは、さまざまな生活用品を豊富に取り扱うメーカーです。インテリア家具や寝具、カーテンや食器などリーズナブルで種類が豊富な商品を取り揃えています。オリジナル商品も豊富で、人気のアイデア商品も主婦の間で人気があります。ニトリでは、さまざまなキッチンワゴンを販売していますが、残念ながらステンレス素材のワゴンの取り扱いはありません。リーズナブルなプラスチック素材やスチール素材など、ステンレス製ワゴンに比べて強度が弱い商品が多いので今後の販売に期待しましょう。

ステンレス製ワゴンのおすすめ人気ランキング10選

ここからはステンレス製ワゴンのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのステンレス製ワゴンを見つけてみてくださいね!

第10位:ステンレスユニットシェルフワゴンセット(無印良品)

無印良品 ステンレスユニットシェルフワゴンセット

東京に本部を置く良品計画が運営する生活用品ブランドの無印良品。シンプルな生活用品が多く人気があります。無印良品で人気のステンレス製ワゴンは、64.5×奥行41×高さ70.5cmのシンプルなデザインの商品です。重量は9.5kgでキャスターが搭載され、移動も簡単です。最下段はボックスタイプに仕上がっていて高さが9.5cmあり、調味料などこぼれやすい商品の収納にぴったり。耐荷重は棚板30kg、トレー棚板20kgなので、上段にレンジや炊飯器などを設置することも可能です。サイドに取っ手がついているので移動しやすくタオルなどを掛けて利用することもできます。

第9位:キャスター付き ステンレス製 (足立製作所)

キャスター付き ステンレス製 (足立製作所)

昭和23年創業の新潟県に本社を構える足立製作所は、金属製の家具を専門に製造販売するメーカーです。足立製作所で人気のステンレス製ワゴンは、幅60 奥行30 高さ85 cmでスリムに利用できる2段タイプの商品です。製品重量は3.4kg なので、簡単に移動しやすいのもメリット。シンクが狭くて調理器具の置き場所に困っていたり、冷蔵庫から取り出したものの移動用など、コンパクトなので狭いキッチンスペースでも楽々利用可能です。日本製の耐久性に優れたステンレス製ワゴンを探しているならおすすめです。

第8位:ステンレス製サービスワゴン 3段 木目調 (KIPROSTAR)

ステンレス製サービスワゴン 3段 木目調 (KIPROSTAR)

岐阜県に本社を構えるKIPROSTARは、業務用調理機械、業務用調理小物を製造販売するメーカーです。KIPROSTARで人気のステンレス製ワゴンは、ステンレス素材に木目調のプリントを施した棚板がインテリアに合わせやすい商品です。3段タイプの棚板はすべて木目調デザインになっていて、水に強くふき取るだけで汚れもきれいにお手入れできます。取っ手は片側のみ・両側・フラットタイプの3種類から選べます。幅705x奥行410x高さ690mmでキッチンのインテリアに合わせやすいデザインの商品です。

第7位:収納ワゴン キッチンカート ステンレス (TCATEC)

収納ワゴン キッチンカート ステンレス (TCATEC)

ペット用品やインテリア雑貨、キッチン用品などさまざまなアイテムを取り扱うTCATEC。TCATECで人気のステンレス製ワゴンは、40D x 75W x 83.5H cmで3段の棚が搭載された商品です。1段の耐荷重は50kgあり、3段合わせると150kgまで可能なので、レンジやオーブンなど重い家電の接地用としてもおすすめ。耐久性が高く耐錆性にも優れているから、屋外でバーベキュー用の食材の移動などにも便利です。ストッパー付きのキャスターなので、レンジなどの家電を設置した場合もストッパーを利用すれば動くことなく安心して利用できます。

第6位:キッチンカート 3段 ステンレス キッチンワゴン (LifeRed)

キッチンカート 3段 ステンレス キッチンワゴン (LifeRed)

簡易式キッチンシンクや缶バッチメーカーなどさまざまな生活用品を取り扱うLifeRed。LifeRedで人気のステンレス製ワゴンは、幅750x奥行500x高さ835mmのレストランや食堂で配膳作業で利用可能な丈夫で便利な商品です。全体の耐荷重は約250kgもあり、重い家電商品を乗せても天板が曲がったりすることなく安心して利用できます。大きなキャスターが4個搭載され、移動もスムーズなのでキッチンで食材を運んだり、出来上がった料理の運搬用にぴったりですね。プロも愛用する頑丈なステンレスワゴンを探しているならおすすめです。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード