
壁掛けや木製がおしゃれ!おすすめ人気マガジンラックランキング10選
2018年08月02日更新
第10位:アイリスオーヤマ メタルラック マガジンラック フック
アイリスオーヤマ メタルラック マガジンラック フック
・サイズ幅約30.5×奥行約11×高さ約27
・本体重量:約690g
・本体重量:約690g
回覧板を置くものが欲しかったので、玄関ドアに付けました。外に付けているので雨で錆びたりしないか心配でしたが、数ヶ月たち、錆は出ていません。作りもしっかりしています。 出典:amazon
メタルラック専用のマガジンラックです。本や雑誌の収納に便利です。
第9位:アイリスオーヤマ ラック フラップ
アイリスオーヤマ ラック フラップ
・サイズ幅75×奥行44.9×高さ75cm
・本体重量:約27.7kg
・耐荷重:全体約68kg、天板約40kg、固定棚板1枚あたり約10kg
・本体重量:約27.7kg
・耐荷重:全体約68kg、天板約40kg、固定棚板1枚あたり約10kg
組み立てやすく、しっかりとした商品です。
付属のアタッチメントを使用することにより、別売りの商品とつなぎ合わすことも可能になっています。 出典:amazon
第8位:SAITO WOOD マガジンラック チークグレイン
SAITO WOOD マガジンラック チークグレイン
・サイズ幅410cm×高さ270cm×奥行き170cm
・本体重量:1000g
・素材:天然木
・本体重量:1000g
・素材:天然木
カリモク60のテーブルの横に置いていますが、違和感はまったくなくてよく馴染んでいます。カリモク60のウォールナットとサイトーウッドのチークグレインは相性が良いと思います。 出典:amazon
第7位:Plew Plew ステンレススチール製 洗面所用マガジンラック
Plew Plew ステンレススチール製 洗面所用マガジンラック
・サイズ幅58cm×高さ140cm×奥行き50cm
トイレの壁に設置。シンプルで見た目もカッコよくて雑誌がスッキリしました。 出典:amazon
均一な長さのステンレススチールワイヤーをベースにした、現代的でミニマリズムなデザインの壁掛けタイプのマガジンラックです。壁や棚に取り付け可能で、洗面台や棚の貴重なスペースを占有しません。雑誌が他のアイテムに埋もれることなく、簡単に取り出せます。
第6位:不二貿易 ウッドマガジンラック デコール 5段
不二貿易 ウッドマガジンラック デコール 5段
・サイズ幅58cm×高さ140cm×奥行き50cm
自宅用として購入しました。
雑誌など本棚にしまってしまうと、ついつい読むのを忘れてしまいますが一時ラックに置いて何時でもサッと見れるのと10種類の雑誌が置てとても満足しています。インテリアとしても申し分ないです。 出典:amazon
板はウッド調、スチール部はクロムメッキで高級感のあるデザインのマガジンラックです。
テーブルやソファに置きっぱなしにしがちな雑誌をスペースを取らずに収納できます。
第5位:ottostyle.jp マガジンラック
ottostyle.jp マガジンラック
・サイズ幅60cm×高さ90cm×奥行き29cm 重量 (約)13kg
・耐荷重 (約)30kg
・耐荷重 (約)30kg
縦長の物が収まりました。雑誌、新聞、はもちろんリモコン、筆記用具も入ります。移動もできます。カラーをもう少し増やして欲しいです。 出典:amazon
使い分けやすい「2種類」の収納棚がついたマガジンラックです。左側には最新号やお気に入りの雑誌を飾りながらディスプレイしたり、右側にはバックナンバーや古くなった雑誌を収納したりと 用途に合わせ使い分けがしやすいレイアウトになっています。奥行き29cmとスリムながらも収納力が豊富なので、本や雑誌はもちろん 絵本や学用品の収納など、幅広いシーンで活用します。
第4位:不二貿易 木製 マガジンラック ダークブラウン
不二貿易 木製 マガジンラック ダークブラウン 51991
・サイズ:幅43×奥行28×高さ78cm
縦長の物が収まりました。雑誌、新聞、はもちろんリモコン、筆記用具も入ります。移動もできます。カラーをもう少し増やして欲しいです。 出典:amazon
木のぬくもりを感じられる木製マガジンラックです。
4段の収納ポケットには、雑誌・新聞や小物を収納することができます。
本のタイトルが見やすく、取り出しやすいデザインです。
足元にも棚板が付いており、小物を収納したり観葉植物をディスプレイすることも可能です
第3位:東洋ケース マガジンラック framo(フレーモ)
東洋ケース マガジンラック framo(フレーモ)
雑誌等を入れると本体がそれほど目立たず、さりげなく置けてシンプルでいいと思います。
サイズも、やや大振りの雑誌も入れられるので使い勝手もいいと思います。 出典:amazon
3段で収納可能なマガジンラックです。縦置きのスリム形状なので場所をとらず、玄関先にも設置しやすいです。
第2位:不二貿易 インテリアボックス
不二貿易 インテリアボックス
・サイズ:幅25×奥行19×高さ61cm
・本体重量:0.6kg
・本体重量:0.6kg
PC机横に雑誌、資料をまとめて置いておくために購入。
思ったよりも内容量も多くデザインも派手ではないので部屋に大変マッチしています。
一般的な雑誌であれば20冊前後は入ると思います。
あと、合計6つのポケットがついており私は余ったケーブル類の収納にも使っています。 出典:amazon
雑誌や新聞だけでなく、様々な小物まで収納できる万能のマガジンラックです。リビングの散らかりがちな雑誌や新聞を一カ所にまとめて収でき、クーラーやテレビのリモコンの収納にピッタリなポケットが6つ付属しています。また使わない時は折りたたむこともできるのでかさばらずに収納可能。
第1位:アイリスオーヤマ マガジンラック メッシュメタル ホワイト
アイリスオーヤマ マガジンラック メッシュメタル ホワイト
・商品サイズ(約):幅30×奥行22×高さ61.5cm
・本体重量:2kg
・本体重量:2kg
大きな雑誌やノート、マガジンを複数入れておけるラックです。
本商品はメッシュなので、通気性が良く、紙類の湿気などを防ぐ効果もありそうです。
そして、頑丈なスチール製品です。 出典:amazon
様々なシーンに合わせやすい、シンプルなデザインのメッシュ収納なアイリスオーヤマのマガジンラックです。メッシュ素材なので、通気性が良く、収納物が一目で分かるようになっているのもポイントです。雑誌は5冊まで収納できちょうど良いサイズ感。
マガジンラックで見せる収納を
マガジンラックのおすすめランキングはいかがでしたでしょうか?マガジンラックが一つあるだけでも格段にお部屋はすっきりするとおもいます。いろいろなタイプやデザインがあるので、ぜひお気に入りのアイテムを見つけてみてくださいね。
この記事の商品一覧
-
- IKEA KVISSLE壁マガジンラック
-
- Plew Plew ステンレススチール製 洗面所用マガジンラック
1 2