monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

ニトリの圧縮袋で収納上手に!かさばる羽毛布団や旅行用の衣類圧縮におすすめ

2020年05月07日更新

ニトリの布団圧縮袋の特徴は?


ニトリの布団圧縮袋の特徴は、掃除機を使わないでも圧縮できる点です。掃除機を使うのは何かと手間がかかったり、かといって手で空気を抜くのも大変だったりします。その点、ニトリの布団圧縮袋は、手で押すタイプでありながらしっかり空気も抜けて、仕上がりが良いと評判です。
 

ちなみに、ニトリでは掃除機を使うタイプの圧縮袋も扱っているので、購入するときは「そうじ機がいらない」の記載があるものを選びましょう。

ニトリの布団圧縮袋を使う時の注意点は?

ニトリの布団圧縮袋を使うときは、布団の素材をチェックしなければいけません。とくに羽毛布団は要注意で、フカフカの状態が戻らないこともあります。せっかくふんわりと軽くて温かい羽毛布団の機能が奪われないように、できるだけ羽毛布団のときはニトリの布団圧縮袋は使わないようにしましょう。圧縮袋は諦めて、普通のケース状になった収納袋を使うようにしてください。ニトリだけでなく圧縮袋全般では素材に合わせて選ぶことがポイントです。

ニトリの衣類圧縮袋は旅行で使える?


ニトリの衣類圧縮袋は、シーズンオフの衣類を掃除機などで空気吸引して圧縮させてコンパクトに収納できます。袋のため、折りたたんでカバンに入れれば旅行先や出張先でも使えて便利です。掃除機がない環境でも、不必要なタイプで選べば手動で空気を抜いて圧縮することができます。旅行などは意外と衣類がかさばるものですが、圧縮させることでスーツケースなどかさばりません。ニトリの衣類圧縮袋はコスパ力にもすぐれているため、まとめ買いしておくと良いでしょう。

圧縮袋の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、圧縮袋のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

ニトリの圧縮袋で収納上手に

いかがですか。ニトリ圧縮袋はコンパクトに収納できて魅力的です。ニトリ圧縮袋があると、かさばりやすい押し入れ収納がスッキリするでしょう。収納スペースを確保するためにも、ぜひ、お気に入りのニトリ圧縮袋を見つけてみてはいかがでしょうか?

この記事の商品一覧

掃除機がいらない消臭布団圧縮袋(M)
掃除機がいらない消臭布団圧縮袋(M)
マチ付き布団圧縮袋(1枚入)
マチ付き布団圧縮袋(1枚入)
衣類圧縮袋 押入れケース用ハーフ(2枚入)
衣類圧縮袋 押入れケース用ハーフ(2枚入)

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード