2024年01月15日更新

【ニトリ・アイリスオーヤマ・IKEA】折りたたみベッドのおすすめ10選!安い&おしゃれなものなど

一人暮らしのワンルームはもちろん、子どもの部屋や来客用に折りたたみベッドがあると便利です。通常のベッドと違い使わない時には畳めるのでスペースの節約になります。しかしどんな折りたたみベッドを選んだら良いのか悩みますよね。そこで今回は折りたたみベッドの選び方や種類、おすすめ10選についてご紹介します。ぜひ参考にしてみて下さい。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

折りたたみベッドのメリットとデメリット


折りたたみベッドの最大のメリットは、スペースを有効活用できることです。使わない時はコンパクトに収納でき、部屋を広々と使えます。特にワンルームなどの狭い空間では、圧迫感を軽減しながら快適に過ごせる点が魅力です。また、組み立てが簡単で、価格も手頃なのが利点です。
 
しかし、構造が華奢なため、寝返りできしみやすく、音が出ることがデメリットです。寝心地を重視する場合は、布団やマットレス選びが重要になります。

折りたたみベッドの選び方

部屋の広さや人数に合わせてベッドサイズを決める


折りたたみベッドを選ぶ際は、部屋の広さや使用する人数に合わせたサイズ選びが重要です。例えば、6畳以下の部屋や一人暮らしには、シングルサイズ(幅約90cm~110cm)が適しています。これは部屋の1/4から1/3のスペースで使え、標準的な体型の方に快適です。
 
セミダブルサイズ(幅約110cm~130cm)は、ゆとりを持って寝返りができるため、寝相が悪い方や大柄な方におすすめです。ダブルサイズ(幅約140cm~150cm)は、1人で使用する場合には広々として快適ですが、2人で使うとやや窮屈に感じることがあります。
 
また、マットレスの縦幅もチェックし、身長プラス20cm以上のサイズを選ぶと快適に使えます。寝床の種類によっても寝心地が変わるため、マット一体型やすのこ型など、自分の好みに合ったものを選びましょう。

タイプで選ぶ

手軽に利用したいならマットレス一体型


手軽に利用したい場合、マットレス一体型の折りたたみベッドが最適です。このタイプはフレームにマットレスが固定されており、別途敷布団を購入する必要がありません。また、組み立て不要で届いたその日から使用できるのが大きな利点です。
 
寝心地の面では、マットレスの種類によって異なります。体への負担を軽減したい方には、高反発マットレスがおすすめです。一方で、やわらかい寝心地やフィット感を重視する方は、低反発マットレスが適しています。自分の好みや身体の状態に合わせて選ぶことが大切です。

衛生的に使いたいならすのこタイプ


衛生的に折りたたみベッドを使いたい場合、すのこタイプが最適です。木製のすのこ状の床板は通気性に優れており、湿気がこもりにくく、カビや嫌なニオイを軽減します。また、布団を乗せたまま折りたたむことで、布団干しとしても活用できるため、頻繁に布団を干したい方やベランダのない部屋にも役立ちます。
 
ただし、すのこタイプはクッション性が劣るため、厚手のマットレスや敷布団を利用することをおすすめします。これにより、快適な寝心地を確保しつつ、衛生的な使用が可能になります。

必要なときだけ使いたいならフレームタイプ


必要なときだけ折りたたみベッドを使いたい場合、フレームタイプが適しています。このタイプはマットレスがついておらず、軽量でコンパクトに折りたためるため、普段は収納しておくことが多い人に最適です。
 
フレームタイプの大きな利点は、好みや体格に合ったマットレスを選べることです。寝心地にこだわりたい方には特におすすめで、マットレスを分離できるため、お手入れがしやすく衛生的に使えます。また、マットレスかフレームが破損した場合には、別々に買い替えることができ、コストを抑えることが可能です。
 
ただし、フレームタイプは他のタイプに比べてきしみやすく、部分的な負荷に弱い点に注意が必要です。また、基本的に敷布団には向かないため、マットレスの使用が推奨されます

快適な睡眠を目指すなら畳タイプ


快適な睡眠を目指すなら、畳タイプの折りたたみベッドがおすすめです。このタイプはフレームに畳がはめ込まれており、い草の調湿機能により、オールシーズン心地よく使用できます。畳は適度な硬さと弾力性を持ち、敷布団を使いたい人にも適しています。
 
畳の湿度調整機能は、夏は涼しく、冬は暖かく適度に調節してくれるため、季節を問わず快適な睡眠が可能です。また、い草の香りはリラックス効果もあり、適度な弾力で布団でも寝やすいのが特徴です。
 
ただし、い草の効能を保つためには、定期的に布団を干す必要があります。畳が外せない商品の場合は、風通しの良い場所で陰干しすることが推奨されます。立ち座りの動作がつらい方や布団の上げ下ろしが面倒な方にも、畳タイプは適しています。

幅広く使いたいならソファベッドタイプ


幅広い用途で折りたたみベッドを使いたい場合、ソファベッドタイプが最適です。このタイプはソファとベッドの両方の機能を兼ね備えており、状況に応じて使い分けることができます。また、ソファとベッドを別々に購入するよりも費用を抑えられるのが魅力です。
 
特に部屋が狭い場合や、シンプルな生活を求める人におすすめです。ソファベッドはソファのようなやわらかい寝心地の商品が多く、来客用のベッドとしても役立ちます。これにより、限られたスペースを効率的に活用できるのが大きな利点です。

便利な機能にも注目

移動が簡単なのはキャスター付き


頻繁に移動させたい場合、キャスター付きの折りたたみベッドが便利です。キャスターのおかげで簡単に動かせるため、ベッドの出し入れや掃除の際に役立ちます。また、日当たりの良い場所へ移動して布団を干したり、ベッドの位置を変えたりするのにも適しています。
 
キャスター付きは片手で折りたためる商品が多く、一人暮らしの部屋や子ども部屋にもおすすめです。ただし、キャスターがついていないものに比べて安定感が低い点に注意が必要です。安定感を重視する場合は、ストッパーが搭載されているかどうかも確認しましょう。

ベッドの上でくつろぎたいならリクライニング機能付き


ベッドの上でくつろぎたい場合、リクライニング機能付きの折りたたみベッドが最適です。この機能により、ソファや座椅子のように角度を調節でき、好みの姿勢でリラックスすることが可能です。特に、テレビ視聴や読書をする際に便利です。
 
リクライニングの段数が多いほど細かく調節できるため、起き上がる際の補助としても活躍します。電動式のモデルであれば、足腰に不安を抱える高齢者や、介護が必要な方のサポートにも役立ちます。これにより、ベッドの上での時間がより快適で安全になります。

衛生的に快適に保ちたいなら布団干し機能付き


衛生的かつ快適にベッドを保ちたい場合、布団干し機能付きの折りたたみベッドが適しています。この機能により、折りたたんだ状態のベッドフレームに布団やマットレスを干すことができます。特にベランダのない部屋や雨の日にも便利で、定期的に干すことでカビや悪臭の発生を防げます
 
また、布団やマットレスを敷いたままフレームを折りたためる商品もあり、布団の上げ下ろしや持ち運びの手間が省けます。

ベッドを広げたまま使うならサイドボード・宮棚付きも


折りたたみベッドを広げたまま使用する方には、サイドボードや宮棚付きのモデルがおすすめです。これらの収納機能により、スマホや目覚まし時計、読書用の本などの小物を便利に置けます。特に、必要なものをベッド周りに用意しておきたい場合に役立ちます。
 
さらに、コンセント機能が付いているモデルでは、スマホやタブレットを充電しながら使用できるのが魅力です。また、枕元に加湿器や蚊取り線香を設置するなど、季節に合わせた活用も可能です。ただし、折りたたんだ際に宮棚部分が出てしまう場合があるため、購入前に確認することが重要です。

収納のしやすさもチェックしよう

収納のしやすさを重視する場合、折りたたんだ状態のサイズをチェックすることが重要です。特に収納スペースが狭い場合は、横幅30〜40cm程度の小さめなサイズを選ぶと良いでしょう。
 
また、使用頻度が少ない方には、キャスター付きの折りたたみベッドがおすすめです。これにより、来客時など必要なときに簡単に取り出し、使用後も手軽に片付けることができます。収納の利便性を考慮することで、日々の生活がより快適になります。

折りたたみベッドのおすすめブランド・メーカーは?

コスパで選ぶならニトリの折りたたみベッド


ニトリにはすのこタイプやマットタイプ、畳タイプなど様々な折りたたみベッドが揃っていてより取り見取りです。色々な折りたたみベッドを同時に見比べたいのであれば、公式サイトをチェックするか店舗へ足を運んでみましょう。中には税別で1万円前後の商品もあるので、かなりお買い得です。

デザインで選ぶならIKEAの折りたたみベッド


IKEAには、シンプルなフレームナシのマットレスタイプの折りたたみベッドや普段はソファとして使用しながら必要な時にはベッドとして活躍するソファベッドが揃っています。ソファベッドが必要であれば、IKEAがおすすめです。一人で日中横になるためのコンパクトサイズから2人余裕で眠れるサイズのベッドになるものまであります。

一番バランスが良いアイリスオーヤマの折りたたみベッド

OTB-KR アイリスオーヤマ 折りたたみベッド(ブラック) IRIS [OTBKR]

家具の大手販売店、アイリスオーヤマにもマットレスタイプやすのこタイプ、折りたたみリクライニングタイプなどの折りたたみベッドがあります。リクライニングタイプであれば、上半身を高くして本を読むときにも便利です。脚の長いハイタイプもあるので、高めの折りたたみベッドが必要であればチェックしてみましょう。

機能性を重視するなら山善の折りたたみベッド


山善には、機能性に富んだ使いやすい折りたたみベッドが多数あります。キャスター付きの商品が多いので、部屋から部屋に移動しやすいのも大きなポイントとなっています。広げればそのまますぐに寝られるというベッドの扱いやすさも魅力です。1万円台の折りたたみベッドが豊富なので、家計に優しいのも嬉しいですね。

折りたたみベッドのおすすめ人気ランキング10選

ここからは折りたたみベッドのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの折りたたみベッドを見つけてみてくださいね!

第10位:山善 折りたたみベッド ブラック BB-7S


シンプルで移動がしやすいキャスター付きのベッド。半分に折りたためば幅98㎝、奥行き47cm、高さ108㎝とコンパクトでかさばらないので、華奢な女性1人でも簡単に移動できます。一つあると急な来客時にも便利ですね。

第9位:アイリスオーヤマ 折りたたみベッド OTB-SD


14段階に調節できるリクライニング機能が付いた折りたたみベッドは機能性も抜群。上半身を起こして読書をしたり、パソコン作業をしたりもできます。さらに半分に折りたためばかなり薄型コンパクトになるので、物置の隙間にもすっと収まります。

第8位:IKEA HAMMARN (ハッマルン)


IKEAの折りたたみベッドは普段はソファとして使い、必要な時にベッドにできるのがポイントです。このハッマルンは布張りタイプなので背中に枠組みが当たることもなく快適な寝心地を約束してくれます。軽量な上に取り扱いも簡単ですよ。

第7位:ニトリ シングルスノコベッド (ソルバ4ド)


通気性がよく、マットレスを衛生的に保つことができるすのこタイプの折りたたみベッド。折りたたむとベッドには見えないシンプルな形状にまとまるので、収納スペースが限られているけれど、念のため来客用のベッドが欲しいという方にぴったりです。

第6位:山善 折りたたみベッド BB-7S(WKZ) クワゾメ


必要ない時は半分に折りたたんで家具の隙間などに収納可能な、コンパクトなシングルベッド。マットレスはメッシュ素材でできているので肌触りもよく快適です。立ったり座ったりしやすい高さなので足腰が弱っている方にもぴったりのベッドです。

第5位:ニトリ 畳 折りたたみベッド(シングルサイズ)


畳タイプの折りたたみベッドは、使わない時はちょっとした和のスペースとして利用できます。和室はないけれど畳の上でくつろぎたいといった方にもおすすめですよ。ベッドの下には収納ケースが置けるスペースも充分に取ってあります。

第4位:アイリスオーヤマ 電動折りたたみコイルリクライニングベッド OTB-CDN


電動リクライニングベッドでもある折りたたみベッドは、部屋でのくつろぎタイムにも活躍します。背もたれだけでなく足も山の字に曲がるので体のラインにフィットして快適な状態を保てます。マットレスの厚みは15㎝と厚みがあるので快適に眠れます。

第3位:IKEA BALKARP (バルカルプ)


シンプルな形状のソファベッドは使い勝手も抜群。普段は壁に寄せてベッドとして使用し、来客時に背もたれを立ててソファとして使うことができます。スペースが限られている子ども部屋に設置するのもよいでしょう。

第2位:ニトリ 折りたたみ桐スノコベッド(S)


フレームが白いので、見た目に圧迫感がなくすっきりとしたデザインの桐製すのこベッド。使わない時は半分に折りたたんで壁と家具の隙間にもすっぽりと収まるサイズ感で扱いやすいです。桐材は防虫効果の高いのでおすすめですよ。

第1位:アイリスオーヤマ 折りたたみベッド OTB-KR

OTB-KR アイリスオーヤマ 折りたたみベッド(ブラック) IRIS [OTBKR]

折りたたみベッドとは思えない、しっかりとした高反発のマットレスが付いたベッドはしっかりと体を支えてくれるので寝心地も抜群です。さらに14段階のリクライニング機能付きなので、ベッドでくつろぐのが楽しみになることでしょう。

折りたたみベッドの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、折りたたみベッドのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

折りたたみベッドで暮らしをもっと快適に

今回は折りたたみベッドについてご紹介しましたが、いかがでしたか。急な来客時に折りたたみベッドがあると便利ですよね。また、スペースが限られている子ども部屋なども折りたたみベッドであれば、日中は畳んで部屋を広く使うこともできます。今回の記事を参考にして、理想の折りたたみベッドを探してみて下さいね。

この記事の商品一覧

折りたたみ桐スノコベッド
折りたたみ桐スノコベッド
IKEA HAMMARN (ハッマルン)
IKEA HAMMARN (ハッマルン)
OTB-KR アイリスオーヤマ 折りたたみベッド(ブラック) IRIS [OTBKR]
OTB-KR アイリスオーヤマ 折りたたみベッド(ブラック) IRIS [OTBKR]
山善 折りたたみベッド ブラック BB-7S
山善 折りたたみベッド ブラック BB-7S
山善 折りたたみベッド ブラック BB-7S
山善 折りたたみベッド ブラック BB-7S
アイリスオーヤマ 折りたたみベッド セミダブル OTB-SD
アイリスオーヤマ 折りたたみベッド セミダブル OTB-SD
IKEA HAMMARN (ハッマルン)
IKEA HAMMARN (ハッマルン)
ニトリ シングルスノコベッド (ソルバ4ド)
ニトリ シングルスノコベッド (ソルバ4ド)
山善 折りたたみベッド BB-7S(WKZ) クワゾメ
山善 折りたたみベッド BB-7S(WKZ) クワゾメ
ニトリ 畳 折りたたみベッド(シングルサイズ)
ニトリ 畳 折りたたみベッド(シングルサイズ)
電動折りたたみコイルリクライニングベッド OTB-CDN
電動折りたたみコイルリクライニングベッド OTB-CDN
IKEA BALKARP (バルカルプ)
IKEA BALKARP (バルカルプ)
折りたたみ桐スノコベッド
折りたたみ桐スノコベッド
OTB-KR アイリスオーヤマ 折りたたみベッド(ブラック) IRIS [OTBKR]
OTB-KR アイリスオーヤマ 折りたたみベッド(ブラック) IRIS [OTBKR]
  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

【100均ダイソー・セリア・西松屋】お風呂クレヨンのおすすめ人気ランキング10選!壁が汚れないものなど
お風呂時間をより楽しく創造的なものにする「お風呂クレヨン」は、子どもの入浴を楽しいアクティビティに変える優れたアイテムです。水に濡れた壁面に絵が描け、簡単に洗い流せるよう設計されています。選ぶ際の重要...
インテリア・家具
100均に売ってる?500ml水筒のおすすめ人気ランキング10選!洗いやすいものやおしゃれなものなど
500ml水筒は、日常生活やアウトドアシーンで重宝する便利なアイテムです。保温・保冷機能に優れたステンレス製のものから、軽量で持ち運びやすいタイプまで、様々な選択肢があります。人気のブランドには、サー...
弁当箱・水筒
ニトリがコスパ最強!18cm片手鍋のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものや使い勝手が良いものなども
片手鍋は、一人暮らしの方や少量の調理に重宝する必須アイテムです。中でも18cmサイズは2-3人分の調理に最適で、使い勝手が良いと評価されています。特に注目したいのがニトリの片手鍋で、799円という驚き...
キッチン用品
【ニトリ・カインズ・サーモス】食洗機対応フライパンのおすすめ人気ランキング10選!取っ手が取れるものなども
毎日の調理に欠かせないフライパンですが、洗い物の手間を減らすなら食洗機対応のものがおすすめです。ティファール、サーモス、エバークックなど、多くのメーカーから食洗機対応フライパンが発売されており、取っ手...
キッチン用品
【口コミ】ケルヒャーのスチームクリーナーを徹底解説!口コミや評判・実際に購入して検証した結果を紹介
近年、掃除機やモップでは落としきれない汚れを手軽に解決できるスチームクリーナーが注目を集めています。特にケルヒャーのスチームクリーナーは、強力な蒸気で油汚れやカビ、細かいホコリを徹底的に除去できる点か...
家電
新着おすすめ記事一覧へ

おすすめショッピング