
口コミで評判のドリテックの体温計のおすすめ人気5選!非接触体温計がコロナ渦で人気
毎日の体調管理には、種類が豊富なドリテックの体温計がおすすめです。しかし、ドリテックの体温計にはどんな種類があるのか、どんな特徴があるのかご存知ない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ドリテックの体温計の特徴やおすすめ5選、口コミなどをご紹介します。体温計が欲しいと思っている方は是非参考にしてくださいね!
2021年04月14日更新
目次
ドリテックの体温計の魅力とは?
ドリテックの体温計の1番の魅力は、なんといっても「手軽で使いやすい」ということです。非接触タイプの体温計であれば肌に触れずに使えるため、忙しい時でもパパっと計測できます。また、腋や口で測るタイプの体温計は、先の部分がやわらかく曲がるゴム素材を使用しているため、より体にフィットして測定しやすくなっています。体温計は毎日の健康管理に欠かせないものなので、体温計は手軽で使いやすいドリテックのものが便利です。
ドリテックの体温計の特徴は?
種類が豊富
ドリテックの体温計には、「非接触タイプ」「非接触スキャンタイプ」「腋や口で測るタイプ」があり、自分にとって使い勝手が良いタイプを選べます。非接触タイプや非接触スキャンタイプは肌に触れずに使えるため、じっとするのが難しい乳幼児がいるご家庭におすすめです。また、短時間で測れるため、忙しい朝でもサッと測定できます。腋や口で測るタイプは、ボタン1つだけのシンプルな形で使いやすいため、老若男女問わず安心して使うことができます。
機能面に優れている
体温計の種類によって多少異なりますが、ドリテックの体温計には様々な機能が付いています。「オートパワーオフ機能」「最後に測った体温を保存してくれる機能」「熱が高いとブザー音で教えてくれる機能」などがあり、毎日の健康管理に役立つ機能が揃っています。また、非接触タイプの体温計には「物体の表面温度を測れる機能」が付いているため、お風呂の温度やスープの温度を手軽に測ることができ、乳幼児のお子さんを育ててるご家庭におすすめです。
信頼性が高い
ドリテックの体温計の多くは「医療器認証済みアイテム」として認められています。これは、いくつもの検査に合格した商品であることを示し、ドリテックの体温計が信頼性の高い医療機器だと承認されていることを証明します。毎日の体温測定に使ったり、口に含んで体温を測ったりするなど、体に触れる機会が多いものだからこそ、厳しい検査や審査に合格したものだと安心ですよね。せっかく体温計を選ぶのであれば、信頼性の高いものを選ぶといいでしょう。
ドリテックの体温計のおすすめ人気5選
ここからはドリテックの体温計のおすすめ商品をご紹介いたします。ぜひ、お気に入りのドリテックの体温計を見つけてみてくださいね!
TO-401 非接触体温計
最短約1秒で測定でき、動いてしまう赤ちゃんの体温測定におすすめの体温計です。こめかみ測定専用で、こめかみから2~3cm離してスタートボタンを押すだけで体温測定できます。時間をかけずに測れたり、熱などで腋に汗をかいていても測りやすかったりすると人気があります。「表面温度測定モード」に切り替えたら、ミルクや沐浴時のお風呂の温度を測れるので、子育て時にとても役立ちます。最大24回分の測定結果を保存できるのも嬉しいポイントです。
TO-402 非接触スキャン体温計 700
人体から放射されている赤外線を検知して測る、非接触タイプの体温計です。おでこやこめかみで測るので腋で測るよりも簡単で、小さいお子さんの体温を測りたい時に便利です。「体温計モード」と「物体表面モード」があり、体温を測りたい時は「体温計モード」、スープやミルク、お風呂などの温度を測りたい時は「温度計モード」で測れます。電源を入れた時に前回の記録を表示してくれる機能もあるため、毎日の体調管理にとても役立ちます。
TO-100 電子体温計
腋の下や口の中で測るタイプの体温計です。抗菌樹脂の本体でできているため清潔で、安心して毎日使うことができます。使いやすさも抜群で、入/切ボタンを押して腋の下や口の中に入れて測るだけです。測定が終わったら終了音でお知らせしてくれます。37.8度以上の場合は「ピピピッ、ピピピッ」といつもと違うブザー音でお知らせしてくれるので分かりやすいです。透明のケース付きで、ホコリや汚れなどを気にせず保管できるのもいいところです。
TO-102 やわらかタッチ体温計
先が曲がるタイプで、体に合わせて体温測定できる体温計です。腋の下ではもちろん、口の中でも測れます。先の部分がゴム素材になっているため肌に触れても優しく、肌が弱い方や肌がやわらかい乳幼児も使いやすいです。測定終了時はブザー音でお知らせし、37.8℃以上の場合はいつもと違うブザー音で教えてくれます。本体が抗菌樹脂でできていたり、ホコリや汚れを防ぐ専用ケースに入れて保管できたりするので、いつも清潔に保てます。
TO-200 やわらかタッチ体温計
先が曲がるタイプで、優しく腋に挟んで使える体温計です。優しい使い心地なので、肌が弱い方も使いやすいと好評です。この体温計にはオートパワーオフ機能が付いていて、電源の切り忘れの心配がありません。また、メモリー機能によって自動的に最後に測った体温を保存することができ、電源を付けた時に前回の体温をひと目で確認することが可能です。予測検温は約30秒で分かるため、じっとするのが難しい乳幼児の体温測定におすすめです。
1 2