monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリが人気!】飾り棚のおすすめ人気ランキング10選!北欧風やアンティーク調・ディスプレイのコツも紹介

飾り棚は、殺風景な壁をおしゃれに演出できておすすめです。飾り棚は、外観のおしゃれ感とともに物を置くことができる機能性も持ち合わせているからです。とはいっても数多くある飾り棚から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のある飾り棚を紹介します。ぜひ、お気に入りの飾り棚を見つけてくださいね。

2021年05月29日更新

飾り棚の魅力とは?


飾り棚の魅力は、美術品などを飾るための棚であるため、殺風景な壁をおしゃれに演出してくれる点です。器具の収納・展示の両方の目的をもっていて、美術品だけでなく食器などを展示しておくのにも便利でしょう。何よりも空間に圧迫感を与えずに、空間にアクセントをつける点が魅力的であり、DIY初心者でも手軽にはじめられることがポイント大です。賃貸の問題で壁をキズつけたくないときでも、石膏ボード取りつけピンを使うことで目立ちません。

飾り棚の選び方

種類で選ぶ


飾り棚の選び方1つ目は、種類で選ぶことです。飾り棚の種類は、L字金具・棚板を固定・可動式・吊り下げ式・ニッチがあります。L字金具は、シンプルなデザインでナチュラル木製やかっこいい黒のアイアンなどがおすすめです。棚板に固定する方法は昔ながらの手法で小さい物を置くならホッチキスの針や小さいピンで大丈夫でしょう。可動式は、飾る物が決まっていないときにぴったりです。そして吊り下げ式は壁沿いでなくても設置できます。そして、ニッチは、壁面にくぼみを作った収納方法です。

色で選ぶ


飾り棚の選び方2つ目は、色で選ぶことです。たとえば、白色であれば爽やかな雰囲気になり清潔感があってどんな場所にもフィットします。ナチュラルブラウンは、木の温もりを感じられる自然で落ち着いた雰囲気が人気でしょう。ダークブラウンはより深くて大人の空間としても重宝します。基本はこの3色ですが、ほかにもブラックやカラフルカラーなどもあり、設置したい場所の雰囲気に合わせて飾り棚の色合いをチョイスしてみてください。

置くもので決める


飾り棚の選び方3つ目は、置くもので決めることです。飾り棚は芸術品などを置くのにぴったりのミニサイズですが、置くものによって色合いや材質が変わってきます。たとえば、お気に入りの洋食器を飾るのであれば、木製などがよいでしょう。また、柄物を置くときは、できるだけ柄が映えるようにホワイトカラーにしてみるなどの工夫をするのがポイントです。おしゃれに飾るために、ディスプレイをイメージしながら飾り棚を選んでみましょう。

飾り棚のおすすめブランド・メーカーは?

種類が豊富!コスパも良いニトリの飾り棚


ニトリの飾り棚は、何といってもシンプルさがたまりません。L字オールシェルフが人気であり、シンプルかつ、価格がお手頃なのも魅力の一つです。形だけでなく色合いもシンプルで、ホワイトカラーを基準に壁に合ったカラーが人気の秘密でしょう。また、木目がとても美しくて温かみのあるウッドタイプも口コミでは注目されています。身近なお店だけあって、手軽に立ち寄れるのもポイントが高いです。店頭で実際に見て、設置したい場所の雰囲気に合っているか確認してみてください。

シンプルでおしゃれなIKEAの飾り棚


IKEAの飾り棚は、とにかくシンプルでコスパ力の高さが脱帽でしょう。絵画などを飾るのに適したアート用飾り棚は、スマートで飾る場所を選びません。普段から絵を描く習慣のある人にとっては、自分の作品を最大限におしゃれに演出してくれるアイテムといえるでしょう。クリアタイプもあるため、できるだけ目立たないように、それでいて作品や芸術品をキレイに演出したい人にとっては理想的です。価格が手ごろな点からも、選んで正解でしょう。

飾り棚のおすすめ人気ランキング10選

ここからは飾り棚のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの飾り棚を見つけてみてくださいね!

第10位:LBS 3段丸型アイアンウォールシェルフ


飾り棚のおすすめ人気ランキング第10位は、LBS 3段丸型アイアンウォールシェルフです。パイン無垢材とブラックアイアンで作られた壁掛け棚で、個性的なおしゃれを演出してくれるでしょう。CDや調味料入れとしても重宝しますが、自作の芸術作品などを置いてももちろん大丈夫です。レームは頑丈なスチール製であり、総耐荷重は8kgで少しの重量物でも安心して使用できます。また、ネジ留めで固定するタイプであり、落ちることがなく安定感が高いです。

第9位:YIJUMI ウォールシェルフ


飾り棚のおすすめ人気ランキング第9位は、YIJUMIウォールシェルフです。木目がとてもキレイな天然パイン材製で、表面に何の塗装もなくてインテリアとして飾るのにも適しています。また、2個セットで価格も安いことから、はじめて飾り棚を買いたい人にもぴったりでしょう。浴室・キッチン・リビング・ベッドルーム・オフィスと色んなところに使える壁つけシェルフです。二重吊り穴の設計を採用しており、ほとんどの壁に適用しています。

第8位:良品計画無印良品 壁に付けられる家具棚


飾り棚のおすすめ人気ランキング第8位は、良品計画無印良品 壁に付けられる家具棚 82944877です。隙間スペースを有効活用できるのが魅力的な棚で、木目がとても美しく、木の温もりを実感できるでしょう。リビングや玄関などに設置すれば、ちょい置き用の棚として便利です。こだわりのアートを飾って部屋のアクセントとしても重宝すること間違いがありません。また、コンパクトながら留め具にピンを5本使用するため、1ユニットでもしっかりと設置が可能です。

第7位:スタープラチナ壁美人シェルティシリーズ ウォールシェルフ SLTKBWS100NA

スタープラチナ壁美人シェルティシリーズ ウォールシェルフ SLTKBWS100NA

飾り棚のおすすめ人気ランキング第7位は、スタープラチナ壁美人シェルティシリーズ ウォールシェルフ SLTKBWS100NAです。壁掛けタイプで安定感があり、文庫本・漫画・DVDなど本棚として使うことができます。また、観葉植物や芸術品などを置いてもおしゃれ感があってポイント大です。ナチュラルウッド製のシェルフは、木の温もりを実感しやすく、落ち着いた空間を演出してくれるでしょう。ウッド感のあるシェルフを求めている人は、ぜひ検討してみてください。

第6位:無印良品 壁に付けられる家具・棚


飾り棚のおすすめ人気ランキング第6位は、無印良品 壁に付けられる家具・棚です。デスク周りの飾り棚としてはもちろんのこと、和室などにも設置できるロングタイプなのが魅力的でしょう。大きめのサイズですが、留め具は2ユニットの画びょうで設置はとても簡単であり、水平に取りつけができるようにガイドもついています。耐荷重は3キロあり、ディスプレイの自由度も高めで、キッチン・リビング・寝室などあらゆるところに設置が可能です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード