
JUKIのミシンのおすすめ人気ランキング10選!使い方や価格なども紹介
初心者にも熟練者にも愛用者の多いJUKIのミシン。工業用ミシンの製造で培った確かな技術が魅力です。JUKIからは数多くのミシンが販売されていますが、種類が多いとどれを選んだら良いか迷いますよね。そこで今回は JUKI のミシンのおすすめと選び方を見ていきます。ぜひ記事を参考にお気に入りを見つけてください。
2022年05月19日更新
目次
JUKIのミシンの魅力とは?
JUKIは初心者にも使いやすい安価なモデルからプロが使用する工業用ミシンまで幅広く展開しています。元々プロが使用する工業用ミシンを中心に開発していたJUKIですが、その技術を家庭用ミシンにも応用しています。それゆえ一般的な家庭用ミシンにはない機能性の良さや仕上がりの良さに定評があります。JUKIのミシンを使えば、初心者でも少し練習すればプロのような仕上がりを実現できます。また、熟練者向けのモデルもたくさん販売されているため、ステップアップ用のミシンも見つかりやすいです。
JUKIのミシンの使い方は?
JUKIのミシンの使い方ですが自動糸通し家自動糸切りなど準備後始末をサポートする機能が充実しているため、使い方はそこまで複雑ではありません。また、ホームページの動画やDVDで初めての人にも分かりやすく使い方が説明されています。自分に合った説明方法を選び、使い方を確認しましょう。使い方さえわかれば、JUKIは厚物にも薄物にも対応しますので、生地に合わせて使いやすいですよ。
JUKIのミシンの価格は?
JUKIのミシンの価格は製品により様々です。家庭用ミシンでオープン価格のものは1万円前後から販売されています。家庭用ミシンの中でも上位機種や工業用ミシンなどは30万円や50万円するものもあります。用途や使用場所、予算に合わせて様々な価格帯から選べます。
JUKIのミシンの特徴は?
初心者でも使いやすい
JUKIのミシンは操作性が良く初心者でも扱いやすいです。自動糸通し機能や糸切り機能などが付いているモデルも多く、面倒な操作不要ですぐにソーイングに取り掛かれます。多くのミシンに縫い幅や縫い目も一目で確認できる液晶パネルが付き、設定を間違えにくいですよ。また一般的なミシンは縫製速度が900針/分や700針/分のものが中心ですが、ジューキには600針/分と低速のものもあり、ミシンの速さに苦手意識のある人にも使いやすいです。
熟練者にも満足できる機能
JUKIのミシンは初心者だけではなく熟練者にも扱いやすいものとなっています。1000針/分や1500針/分などパワフルなものも数多く、スピーディーに作品を作りたい人や仕事でミシンを使う人にも使いやすいモデルが揃っています。また機種によっては50種類程度の縫い模様を選択できたり刺繍機能が使えるものもあります。刺繍は立体感があり、縫い目が美しいものができると評判ですよ。ミシンに慣れるまではシンプルな機能を用い、慣れたら上位機種に無理なくステップアップできるのが魅力です。
工業ミシン由来の性能
元々工業用のミシンを作っていたJUKI。その技術を家庭用ミシンにも活かしています。その技術の1つがJUKI「BOX送り」です。送り歯を水平に保ちながら布を送るので、生地の運びがスムーズです。厚手の生地は目詰まりしにくいですし、薄手の生地は縫い縮みしません。ジョーゼットのような薄い生地から神柱のような厚い生地まで美しく仕上げることができます。他にも多くのミシンにかがり縫い機能などロックミシンにある機能を実装するなどひとつのミシンであらゆる縫い方をカバーできるのがJUKIの魅力です。
JUKIのミシンのおすすめ人気ランキング10選
ここからはJUKIのミシンのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのJUKIのミシンを見つけてみてくださいね!
第10位:JUKI コンピュータミシン HZL-FQ45
工業用ミシンの技術「BOX送り」を採用した家庭用ミシンです。従来品に比べ布送りがスムーズで縫い縮みやなのずれを防止します。薄物・厚物問わず美しく仕上がりますよ。また、「自動針糸通し機能」も付いており、レバー操作だけで針糸通しが出来ます。ソーイングスペースが広いですしワイドテーブルが付属するので、作業場所が拡張できます。大きな作品作りも快適に進められます。かばんや服など大物を作る人におすすめのミシンです
第9位:JUKI コンピュータミシン HZL-G110M-B
JUKI工業用ミシンの技術で確立された使い勝手の良さが魅力の家庭用ミシンです。液晶画面にバックライトを搭載し、更に視認性がアップしました。従来品に比べて布の送りが向上したことにより、縫いやすさもアップしています。薄物・厚物問わず美しく仕上げられます。ほかにも、ロックミシンのような裁ち目かがりができたり8種類のボタン穴かがりが自動でできたりと快適な使い心地です。
第8位:JUKI オーバーロックミシン MO-03D
ロックソーイングが手軽にできるロックミシンです。初心者の人にも熟練者の人にも選ばれている人気製品です。送り調節や差動送り調節がつまみで簡単にできます。カラーガイドがついており、糸が簡単にかけられますよ。面倒な手順をふまず、感覚的に使えますよ。手元を照らすランプも付いているので、暗い場所でも見やすいです。
ニット系など伸びやすい素材は縮み縫い、ジョーゼットなど縫い縮みしやすい素材は伸ばし縫いというように、生地にあった縫い方を選べます。
第7位:JUKI コンピュータミシン HZL-J900R
50種類もの縫い模様を選べるミシンです。よく使う6つの縫い模様はダイレクトボタンで選べます。広いソーイングスペースは快適で、大きなものを縫っていてもストレスがかかりません。ジーンズなどの厚地の裾上げにも対応しており、ちょっとした補修から本格的な衣類作りまで幅広く使えます。価格は抑えられていますが、長く使えるシンプルなミシンを探している人にオススメです。自動糸通しや自動ボタン穴かがりも付いており、使い勝手が良いですよ。
第6位:JUKI 電子ミシン HZL-40
縫製スピードが600針/分とジューキのミシンの中ではゆっくりめで初心者にも扱いやすい製品です。スピードをゆっくりしたい時は「ゆっくりすすむ」ボタンで調整できます。初心者向けのモデルと言っても基本的な縫い機能が詰まっているので長く使えますよ。大きくて使いやすい模様選択ダイヤルと返しぬいレバーも付いています。価格が抑えられているので、初めてのミシンとしてやサブ機としても人気が高いです。
1 2