monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで評判のニトリのドライヤーのおすすめ4選!収納方法や価格、風量なども紹介

低価格でありながら高品質の製品を販売するに取りですが、ドライヤーの種類も豊富です。製品ごとに使い方や風量などが異なりますので、用途に合わせた製品選びをすることができます。購入の際にはドライヤーの使い勝手はもちろんのこと、購入者の口コミなども参考にしておきたいところです。今回はおすすめのニトリのドライヤーを口コミや価格面などと共にご紹介しますので、製品選びの参考にしてみてくださいね。

2023年05月10日更新

ニトリのドライヤーの魅力とは?


ニトリで販売されているドライヤーのメリットは複数の種類が販売されていることと価格の安さにあるといえるでしょう。基本的にニトリで販売されているドライヤーは通常の温風を当てるドライヤーとブラシが本体についているくるくるドライヤーの2種類となっていますので、使い方によって製品を選びやすくなっています。価格も安いものなら2000~3000円台で購入できるのもメリットの一つと言えるでしょう。価格が安いながらドライヤーとしてしっかりと機能してくれる信頼できる製品となっています。

ニトリのドライヤーの価格は?


ニトリのドライヤーの価格は製品によって異なります。やすいものでは2000~3000円台で購入できますし、風量の調節ができたりマイナスイオンなど髪の艶を維持できる機能付きのものは約7000円台と高めの設定となっています。ニトリのドライヤーの価格は性能によって異なってきますので、欲しい機能に合わせて価格面と相談をしながら製品を選びやすいという特徴があります。また、価格が安いものでも品質は良いので快適に使うことができるでしょう。

ニトリのドライヤーの口コミ・評判は?

ニトリのドライヤーの良い口コミ・評判は?

ニトリのドライヤーの口コミを確認してみると良い口コミが多く書かれていることがわかります。特にコスパの良さに関しての口コミが多く、低価格面のドライヤーでもしっかりとドライヤーとして使うことができるので満足しているという購入者さんが多いようです。「マイナスイオンヘアドライヤー」の口コミでは軽さについても触れられており、軽くて長時間持っていても疲れにくいというポイントが評価されていますよ。

ニトリのドライヤーの悪い口コミ・評判は?

少しですが悪い口コミもありますので確認をしてみましょう。基本性能や価格面に関しては不満を持つ口コミは見つけられませんでしたが、「マイナスイオンカールヘアドライヤー」に関して形状が変わったことで少し持ちにくくなり、使い勝手が悪くなってしまったという口コミがありました。長年愛用をしているとマイナーチェンジなどが行われた際に使い勝手が悪く感じてしまうということもあるようです。実際に購入する際には製品を手にとって色々とチェックしてみると良いでしょう。

ニトリのドライヤーの収納方法は?


ニトリのドライヤーの収納方法ですが、ニトリではドライヤー以外にもドライヤーを収納するための専用のドライヤーホルダーが販売されていますので、これらを活用するのも良いでしょう。例えばマグネットで好きな場所へ取り付けができる「マグネットドライヤーホルダー」は気軽に設置場所を変えることもできるので自由度の高い製品です。シンプルなものでは洗面台の扉の板などに引っ掛けることができるドライヤーホルダーもありますよ。価格も安めなので、お試し感覚で購入することもできます。

ニトリのドライヤーの風量は?


ニトリのドライヤーの風量についてもチェックしてみましょう。基本的にドライヤーの風量は1.3㎥/分ほどあると効率よく髪を乾かすことができると言われています。ニトリのドライヤーは安い価格帯の場合風量1.2㎥/分となっており、少し弱めになっています。少し価格を上げると1.8㎥/分の風量になるので効率よく髪を乾かすことができます。最も価格の高い「プロテクトイオンヘアードライヤー」の場合は風量を自由に変えることができるようになっています。

ニトリのドライヤーの選び方

ドライヤーの種類で選ぶ

ニトリのドライヤーの種類は大きく分けて2つあります。ひとつは温風を出すスタンダードなヘアドライヤーで、主に髪を乾かすことに特化した性能を持っています。ブラシ付きのカールヘアドライヤーは髪を乾かすこともできますが、主な用途は髪をセットしたりするのに使用します。ニトリではカールヘアドライヤーは1種類のみですが、どちらのタイプのドライヤーも選ぶことができるので用途に合わせて最適な種類を選びましょう。

機能面で選ぶ

ドライヤーの機能面で製品を決めるのも良いでしょう。シンプルなものの場合はスイッチを任意の場所へ合わせて温風や冷風などを出すことができるシンプルな設計ですが、より高性能なドライヤーになるとツマミの調整で自由に風量を調節することができるので、こだわりのある使い方をしたい場合におすすめの製品です。マイナスイオン機能はどのドライヤーにもありますが、高機能タイプのものはプロテクトイオンを放出することで髪の艶をアップさせる効果も期待できます。

価格で選ぶ

予算に合わせてドライヤーの価格で製品を決めるのも良いでしょう。ニトリのドライヤーは製品ごとに価格が大きく異なっており、高いものになるほど風量調節や髪艶をアップさせるイオンを放出させるといった機能が付けられている高性能なタイプのドライヤーになります。もちろん性能にこだわらず、シンプルに使いたいという場合なら低価格の製品もおすすめです。低価格のものでも品質はよく使い勝手が良いのでコスパにも優れていますよ。

ニトリのドライヤーのおすすめ4選

ここからはニトリのドライヤーのおすすめ商品をご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのニトリのドライヤーを見つけてみてくださいね!

マイナスイオンヘアドライヤー(M62039)


シンプルな構造のヘアドライヤーです。付けられているのは電源スイッチのみで、温風や冷風に合わせて使用することができるようになっています。本体はとても軽く長時間手に持ったままでも疲れにくいので、快適にドライヤーを使うことができるでしょう。風量は通常のドライヤーと比べてみても弱めではありますが、それでもスムーズに髪を乾かすことができます。低価格でもしっかりと使えるコスパに優れたドライヤーです。

マイナスイオンヘアドライヤー(M62040)


同じマイナスイオンドライヤーであるM62039よりも少し価格が上げられた製品となっており、風量もこちらのほうが1.8㎥/分と強めになっています。強めの温風で短時間で髪を乾かしやすくなっていますので、効率よくドライヤーを使うことができるでしょう。温度が急激に上がった際に電源を落としてくれる機能といった安全装置も付けられていますので、安心をして使うことができますよ。価格も安めなのでコスパに優れた製品と言えるでしょう。

プロテクトイオンヘアードライヤー(ホワイト TID2400W)


軽量でありながら大風量のスペックを持った高価格タイプのドライヤーです。約2.3㎥/分という風量が多いタイプのドライヤーなので、短時間で効率よく髪を乾かすことができるのが特徴の製品です。また、このドライヤーの最大の特徴とも言えるプロテクトイオン機能も搭載されており、静電気を軽減させてくれることで、髪の艶をアップさせてくれる効果があります。髪を傷めずにドライヤーを使いたいという場合におすすめのドライヤーです。

プロテクトイオンヘアードライヤー(TID3500W)


TID2400Wと同じプロテクトイオンドライヤーですが、更に高性能になった高価格タイプのドライヤーです。このドライヤーの最大の特徴は本体横につけられた風量を調節することができるツマミで、用途に合わせた風量を選びながら使用することができるようになっています。最大風量は約2.5㎥/分となっており、短時間でスムーズに髪を乾かすことができます。プロテクトイオン効果で静電気を軽減しながら、髪の艶をアップさせます。

ドライヤーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ドライヤーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

ニトリのドライヤーで暮らしをもっと快適に

いかがでしたか。ニトリのドライヤーは複数の種類が販売されていますが、価格帯で機能や最大風量が異なりますので用途に合わせて最適なドライヤーを選びやすくなっているのが特徴です。高価格なものでは風量を調節したり特殊なイオンの効果で髪の艶をアップさせることもできるので、こだわりのある使い方がしたい方にもおすすめです。みなさんもこの記事を参考に、自分に合ったニトリのドライヤーを探してみてくださいね。

この記事の商品一覧

ドライヤーホルダー(9471 ホワイト)
ドライヤーホルダー(9471 ホワイト)
マイナスイオンヘアドライヤー(M62039)
マイナスイオンヘアドライヤー(M62039)
マイナスイオンヘアドライヤー(M62040)
マイナスイオンヘアドライヤー(M62040)
プロテクトイオンヘアードライヤー(ホワイト TID2400W)
プロテクトイオンヘアードライヤー(ホワイト TID2400W)
プロテクトイオンヘアードライヤー(TID3500W)
プロテクトイオンヘアードライヤー(TID3500W)

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリ・無印・100均】入浴剤ケースのおすすめ人気ランキング10選!詰め替え用やおしゃれなものなど
【ニトリ・100均・ダイソー】チャーハン皿のおすすめ人気ランキング10選!本格的に中華が楽しめる
シフォンケーキナイフはどこに売ってる?ニトリやダイソーや東急ハンズで買える?
遮光瓶のおすすめ人気ランキング10選!ニトリや無印、ダイソーなどどこで売ってる?
バットスタンドはどこに売ってる?ホームセンターやスポーツ用品店やAmazonで買える?
おやつケースはどこに売ってる?イオンやドラッグストアやAmazonで買える?
電子ピアノカバーはどこに売ってる?ヨドバシやビックカメラやイオンで買える?
【ニトリ・100均・セリア】ボトルブラシスタンドのおすすめ人気ランキング10選!自立式などが人気
タンブラーホルダーはどこに売ってる?イオンやドラッグストアやホームセンターで買える?
ライブ用耳栓はどこに売ってる?ドラッグストアやドン・キホーテやAmazonで買える?

おすすめ記事

遮光瓶のおすすめ人気ランキング10選!ニトリや無印、ダイソーなどどこで売ってる?
【ニトリ・100均・ダイソー】チャーハン皿のおすすめ人気ランキング10選!本格的に中華が楽しめる
【ニトリ・無印・100均】シャンプーラックのおすすめ人気ランキング10選!吊り下げ式やマグネットタイプなども
【ニトリ・無印・100均】水抜きサンダルのおすすめ人気ランキング10選!水がたまらないベランダで履けるものなど
【ニトリ・無印・100均】食品用袋止めクリップのおすすめ人気ランキング10選!しっかり閉じておいしく保存できる
【ニトリ・100均が人気】シンク渡しまな板のおすすめ人気ランキング10選!シンクにピッタリサイズのものを紹介
【ニトリ・カインズ・100均】黒いまな板のおすすめ人気ランキング10選!汚れが目立ちにくい
【100均・ダイソー・セリア】ちぎりパン型のおすすめ人気ランキング10選!使いやすくてくっつかないものや代用品も紹介
【ニトリ・サンコー】ペット用タイルカーペットのおすすめ人気ランキング10選!洗濯機で洗えるものや安くておしゃれなものまで
韓国クリーミーアイスはどこに売ってる?イオンやドラッグストアやAmazonで買える?

キーワード