monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・カインズ】折りたたみハンガーラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やおしゃれなものなど

ハンガーに掛けた衣類をきれいに収納するのに便利なハンガーラックですが、使わない時はかさばりがちです。そのような時は必要なときだけ出して使うことができる折りたたみタイプを使うのもおすすめです。様々な形状や素材のものが販売されていますので、しっかりと製品を選ぶことで最適なものを見つけることができるでしょう。今回はおすすめの折りたたみハンガーラックをご紹介しますので、製品選びの参考にしてみてくださいね。

2023年07月13日更新

折りたたみハンガーラックの魅力とは?


折りたたみハンガーラックの最大の魅力はやはり折りたたみをすることができるという点でしょう。通常のハンガーラックの場合は据え置き式となっており、使わないときは少し邪魔になりがちです。折りたたみハンガーラックなら、使うときだけ取り出して不要なときはコンパクトサイズにできるので普段はお部屋を広く使いたいという方にもおすすめです。コンパクトサイズですので、狭めのお部屋での使用にもぴったりですよ。

折りたたみハンガーラックの選び方

ハンガーの収納量で選ぶ


折りたたみハンガーラックを見比べてみると製品ごとに形状が異なり、衣類の収納できる容量も異なってきます。購入前には製品のサイズや収納容量を確認をして、自分の衣類がスッキリと収まるサイズかどうかを確認することが大切です。収納できるものはシンプルに衣類のみのものはもちろんのこと、カバンなどの小物を置くことができる棚がつけられているものもあります。製品によっては形状を変えて状況に合わせて収納量を変えることができるものもありますよ。

形状で選ぶ


折りたたみハンガーラックを見比べてみると、様々な形状のものがあることがわかります。前述したように形状などによって収納量が変わってくることはもちろん、形が変わることで基本的な設置方法が異なってくることもあります。スタンダードな折りたたみハンガーラックの場合は床に立てるスタンドタイプのものになりますが、中には壁に貼り付けたりドアや鴨居に下げることができるコンパクトサイズのものもありますので、自分の使い方にあった形状の製品を選ぶと良いでしょう。

素材で選ぶ


製品ごとに折りたたみハンガーラックに使われている素材も大きく異なります。木製やアイアン製、スチールタイプのものなど様々ですが見た目を重視するか、機能性やコストを重視するかで最適な素材のものを選ぶと良いでしょう。木製はナチュラルな雰囲気を感じさせる素材で、幅広いお部屋のインテリアに合わせやすいです。アイアン製はどこかスタイリッシュな印象に見せてくれる他にも、耐久性の高さも特徴の一つです。軽さなどの使い勝手を重視するならスチールタイプの製品がおすすめですよ。

折りたたみハンガーラックのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリの折りたたみハンガーラック

折りたたみドアハンガー トヴァー ホワイト(FDL-WH)

様々な家具や雑貨などが販売されているニトリでは、ドアなどに下げて使うことができる壁掛け式の折りたたみハンガーラックが販売されています。「折りたたみドアハンガー」は、フックが付けられた形状になっており、ドアの上部に引っ掛けて使用します。ハンガーを掛けるバーの部分は必要なときだけ展開する折りたたみタイプなので、使用しないときは邪魔になりません。価格も安めなのでコスパの良い製品と言えるでしょう。

カインズの折りたたみハンガーラック


ホームセンターのカインズでも折りたたみ式のハンガーラックとして使うことができる製品が販売されていますよ。「ロング丈も掛けられる折りたたみランドリーラック パタラン」は、主に洗濯物を掛ける用途で使用する製品ですが、ワンピースのようなロング丈も掛けることができるので、衣類の収納用途にも使いやすくなっています。使用しないときは中央から折りたたむことが可能で、コンパクトな形状に収納が可能ですよ。

折りたたみハンガーラックのおすすめ人気ランキング10選

ここからは折りたたみハンガーラックのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの折りたたみハンガーラックを見つけてみてくださいね!

第10位:パール金属 ハンガーラック 物干しスタンド X型

パール金属 ハンガーラック 物干しスタンド X型

シンプルなXの形状をした折りたたみ式ハンガーラックです。主に洗濯物を干す際に使いやすい形状の製品となっており、上部の横に渡されたポールにはハンガーに掛けた衣類を下げ、下部の細いポール部分にはフェイスタオルなどのタオル類を干すことができます。使わないときは薄くコンパクトな形状にすることができるので、狭い場所にもスッキリと収納をすることが可能ですよ。工具不要で組み立てが可能です。

第9位:パール金属 物干し 折りたたみ 3連


屏風のように3つの綿から作られた3連タイプの折り畳みハンガーラックです。シンプルな形状の製品となっており、左右のポール部分は自由な方向へ向けることができるため使う場所や干すものに合わせて使い分けをすることが可能です。アイデア次第で大きめの洗濯物を干す用途で使用することも可能です。スッキリとしたデザインで、お部屋の雰囲気を邪魔しにくい見た目になっているのもポイントの一つです。

第8位:パール金属 フォールディングハンガー


上部に長めのポールを配した独特な形状をした折りたたみハンガーラックです。下部につけられた脚を展開することでしっかりと自立をするようになっていますので、多めの衣類を下げてもぐらつく心配がありません。この製品の最大の特徴はポールの高さを変えることができるという点で、丈の長い衣類をかけたり、エアコンの風に当てて洗濯物を乾かすなど様々な用途で使用することが可能です。折りたたんだ際はコンパクトな形状になるので、狭い場所での保管も可能です。

第7位:不二貿易 折りたたみ 収納 ハンガー

不二貿易 フジボウエキ折りたたみ収納ハンガー ホワイト HG-3401(2542939)代引不可

シンプルデザインの長めのポールを使用した折りたたみハンガーラックです。上部のポールにつけられている縦型のポールは調整することで高さを変えることができますので、ロング丈のワンピースやコートなどを掛けるのにも最適な製品と言えるでしょう。更に調整次第で左右の幅も変更が可能です。足部分にはキャスターが付いていますので、たくさんの衣類を下げた状態でもスムーズに移動させることができますよ。

第6位:アイリスオーヤマ ハンガーラック 折りたたみタイプ

アイリスオーヤマ ハンガーラック 折りたたみタイプ

丸みを帯びたフレームに複数のポールを取り付けた2連タイプの折り畳みハンガーラックです。薄手の形状の製品ですが、広げることでしっかりと自立してくれるので衣類を複数下げてもぐらついたり転倒する心配は殆どありません。本体の重さは約4.3kgとなっていますので、持ち運びをするのも比較的楽と言えるでしょう。折りたたむことで薄手のコンパクトサイズになるので、狭い場所にもスッキリと収納することが可能です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード