monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

深型フライパンのおすすめ人気ランキング10選!蓋付きタイプがおすすめ

料理を効率よくしたいなら、深型フライパンがおすすめです。焼く、炒める、蒸す、茹でる、揚げるなどの万能調理器具だからです。でも、豊富に販売される深型フライパンから、選ぶのは悩んでしまいますよね。今回は、利用しやすい深さや扱いやすい重さなどを参考に、おすすめの深型フライパンランキングをご紹介します。せび、この機会にお気に入りの深型フライパンを見つけて、料理の幅を広げ効率よい調理をたのしみましょう。

2019年06月24日更新

深型フライパンとは?

深型フライパンは、焼いたり炒めるだけでなく蒸したり揚げたり茹でることもできる、万能フライパンをいいます。一般的なフライパンは深さ5cm程度。深型フライパンの場合は、8cm~15cm程度の深さが特徴的。大きさは20cmのコンパクトタイプから、30cmの大人数向け料理に適したものまで豊富に揃っています。中華料理でよく見かける、炒飯や野菜炒めを調理しているフライパンを想像すると深型フライパンをイメージできるでしょう。

深型フライパンの選び方

深さで選ぶ

一般的に深いと感じるフライパンの深さは約8cm。8cmの深さを基準に、自分がよく調理する料理から深型フライパンを選びましょう。焼き物や蒸し物料理中心の場合は、あまり深すぎない6cm~8cm程度、煮込み料理や揚げ物が多い場合は10cm~15cmの深さのあるフライパンが便利です。8cm程度までの比較的浅いといわれる深型フライパンは、煽りやすいので、炒飯や炒め物などにも最適です。逆に15cm程度の深いタイプでは煽るだけでも一苦労などという場合もあるので、使用用途に合わせて深さで選ぶことがポイントです。

重さで選ぶ

深型フライパンは深さだけでなく、フライパン自体の直径サイズも重要です。比較的サイズが小さい20cm~24cmならば深くても軽いものが多く、煽りや炒め物なども可能ですが、深くで直径の大きい26cm~30cm程度のフライパンになると、大きい分重量が重いので片手で調理することが困難な場合もあります。片手でも扱いやすい重さの商品を選ぶことで、日常的に利用しやすくなります。一般的に600g~700g程度が女性でも片手で扱いやすい重量だといわれています。

付属品で選ぶ

深型フライパンには、さまざまな付属品が付いているものがあります。例えば専用の蓋や取っ手が取り外せるタイプなど、付属品が付いていると料理の幅も広がり便利です。蒸し料理や煮込み料理には蓋があることで熱を逃がさず調理ができ、ガラス製の蓋ならば調理の過程を確認することもできます。また取っ手の取れるタイプの深型フライパンなら、収納場所を選ばず重ねてスッキリ収納できたり、料理をフライパンのまま取っ手を外して冷蔵庫で保存したり、そのまま食卓に出すことも可能です。プラスアルファの付属品で選ぶことで、調理がしやすく便利になります。

深型フライパンのおすすめ人気ランキング10選

ここからは深型フライパンのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの深型フライパンを見つけてみてくださいね!

第10位:マロン マロンパン 24cm MR-002


見た目も楽しくて機能面にも優れた調理器具のマロンの深型フライパン。可愛くてカラフルなデザインが人気。デザインだけでなくその機能面も好評です。24cmサイズでコンパクトでありながら2~3人分の料理にピッタリの大きさ、付属品の蒸し台兼用落し蓋は、蒸し料理や煮物用に使えて便利です。またかわいいデザインの蓋は、自立機能付きで調理中も邪魔にならず、取っ手ハンドルを回せば蒸気の排出が可能です。ガス器具やIH器具などさまざまな熱源で利用できます。

第9位:アーネスト フライパン 深型 26cm スーパー ベルフィーナパン A-76542

アーネスト フライパン 深型 26cm スーパー ベルフィーナパン A-76542

衣食住を楽しく快適になる商品を販売するアーネストの深型フライパン。アルミニウム合金に4層のシルバーマーブルコーティングが施され、26cmサイズでありながら重量わずか870gの軽量商品。こびりつきにくくお手入れが簡単なコーティング加工は、料理が思うように楽しく仕上がり、後片付けも時間短縮で手間がかかりません。深さ8cmの深型なので煮る、焼く、炒める、茹でるのすべての工程を1つフライパンで行えます。

第8位:和平フレイズ 平野レミ ピコレミパン IH対応 ブラウン RHF-210

和平フレイズ フライパン レミ・ヒラノ ピコレミパン ブラウン RHF-210

料理家の平野レミさんプロデュース、レミパンシリーズは累計200万個の売り上げ実績がある人気の商品。ピコレミパンはレミパンの使いやすさをそのままに、調理しやすい20cmサイズのコンパクトタイプの深型フライパンです。高濃度フッ素コートでこびりつかずに煮る、焼く、炒めるなどの調理が可能。蓋の縁部分はシリコーンゴムを採用したことで落としても割れにくく、調理中は鍋に密着して蒸気を漏らさずガラス面から調理過程を確認できます。食材を回転させやすい鍋底の形状も人気の理由です。

第7位:ベストコ パスト2 ダイヤモンドコート+マーブル加工 IHフライパン 深型 20cm ND-7954

ベストコ パスト2 ダイヤモンドコート+マーブル加工 IHフライパン 深型 20cm ND-7954

90年の歴史あるホームユース製品の商社、オリジナルブランドベストコの深型フライパン。20cmのコンパクトサイズであらゆる料理に重宝します。本体は熱変形に強い鍛造加工が施され、耐久性に優れた商品でありながら、入手しやすいお手頃価格が人気の理由です。オキツモ2層ダイヤモンドコートとマーブル加工の内面は、傷が付きにくく焦げ付きにくいので日常利用に重宝します。本体縁には幅広の注ぎ口がデザインされ、料理を器に移しやすく液だれしづらいちょっとした工夫がうれしい商品です。

第6位:Ballarini バッラリーニ 「パヴィア 深型フライパン 24cm」

Ballarini バッラリーニ 「パヴィア 深型フライパン 24cm

欧州最大生産量を誇るイタリアの調理器具ブランドBallariniの24cmサイズ深型フライパン。人体に悪影響を及ぼす可能性があるといわれるPFOA、重金属、ニッケルを一切使用していないヘルシーノンスティック商品だから、家族の健康を害さず調理ができて安心です。グラニチウムコーティングの美しいコーティングが施されたパヴィアシリーズのフライパンは、傷が付きにくく耐久性に優れ、握りやすい樹脂製取っ手が特徴的。24cmサイズでありながら重量789gと軽量なので、煽りや炒め物も片手で調理しやすい商品です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード