monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

無印のサイドテーブルのおすすめ7選!人気のウォールナットやコの字型などおしゃれで機能的なものまで

ベッドサイドや居間のソファサイドなどに置けるローテーブルやサイドテーブルをお探しのようなら、ぜひ無印良品の商品の中からピックアップしてみてはいかがでしょうか?ウォールナット材で見た目も美しいものから、コの字型で機能的で万能なものまで種類も豊富です。見た目もシンプルでかつあれば便利だと感じるのがサイドテーブルの本当の良さです。就寝の際など意外と機能してくれます。自分らしい使い勝手の良いサイドテーブルを選んでみてください。

2020年05月26日更新

無印のサイドテーブルの魅力とは?

機能面だけを重視

無印良品のローテーブル、およびサイドテーブルは、目的を絞って機能面だけを重視しているのが最大のポイントです。サイドテーブルを使う理由は、例えば、夜寝る前にちょっとした作業をする場合、ソファでくつろぐときにものを置くだけというように、役目もかなり限定されてきます。その役目を果たせるだけの機能ができれば十分です。無印のサイドテーブルは一切の無駄を省いている作りで便利です。

お部屋に馴染むシンプルデザイン

機能面重視で一切の無駄を省いているローテーブルを作っているのが無印良品の特徴です。そのためには、デザインもかなりシンプルに作られているということになります。シンプルな家具は、あらゆるシーンにぴったりとはまるものです。和室でも洋間でも、無印のサイドテーブルは違和感がなくシンプルに調和をしてくれるという魅力があります。

さまざまな使い方が可能

シンプルで機能重視な無印のサイドテーブルですが、それはまた別な解釈でも使えることになります。通常ならリビングや寝室に置いておくものですが、屋外にも設置したり、子供部屋のテーブルとしても使用する方がいます。アイデア次第で様々な使い方ができるのも注目されるポイントです。

ウォールナットの無印のサイドテーブルでベッドサイドがおしゃれに

無垢材サイドテーブルベンチ・板座・ウォールナット材
・サイズ:幅36×奥行35×高さ30cm
・重量:2.7kg

無印のサイドテーブルをベッドの隣に使いたいと思っている方も多いはず。そんな時は、無垢材ウォールナット素材のベッドサイドテーブルがおすすめ。ベッドサイドに置けば、目覚まし時計やスマホ、ティッシュケース、エアコンのリモコンなどをさりげなく起きつつ、天然木の風合いがインテリアとマッチしておしゃれな雰囲気に。

どんな場所でも使える!無印のコの字サイドテーブル

コの字の家具・積層合板・オーク材
・サイズ:幅35×奥行30×高さ35cm
・重量:4.5kg

ウォールナットのサイドテーブルと同様に無印のサイドテーブルで人気の商品がコの字型のサイドテーブルです。独特な形をしたサイドテーブルですが、コの字であることで、縦でも横でも、積み重ねても使うことができます。サイズもA4サイズがぴったりと収まるスペースが確保されており、強度も十分。置き方や使い方を限定しないのでどんな場所でも活用できるのが良いですよね。

他にもたくさんある!無印良品のおすすめサイドテーブル

コンパクトスチールキャビネット

コンパクトスチールキャビネット
・サイズ:幅33×奥行33×高さ51cm
・重量:約17.5kg

コンパクトサイズに収まる無印のスチールキャビネットです。使い方は自由自在で、ダイニングテーブルとして組み合わせればワークスペースにも変わり、ベッドの横に据え置くことでベッドサイドテーブルにもなります。自分流にアレンジしながらさまざまな収納やテーブルになるのがメリットです。

コンパクトサイドテーブル

コンパクトサイドテーブル
・サイズ:幅36×奥行35×高さ30cm
・重量:2.7kg

コンパクトなスチールロッドの脚と、スチールの天板を組み合わせているシンプルなテーブルです。無印らしい無駄を一切省いたデザインが、かえって魅力になっている人気商品です。そのためベッドサイドやソファサイドだけではなく、屋内外問わずにさまざまなシーンに馴染んでくれます。

おすすめショッピング

人気記事

ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
【無印・100均】名刺ファイルのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれで大容量のものなど
充電コードの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ブラジャー延長ホックはどこで売ってる?100均ダイソー・セリア・しまむらで買えるの?
革靴用防水スプレーのおすすめ人気ランキング10選!デメリットや使い方なども紹介
シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ

おすすめ記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介

キーワード