monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・無印が人気】バスピローのおすすめ人気ランキング9選!100均やセリアでも

バスピローは、お風呂に入りながら首や肩への負担が軽減できリラック効果が味わえるバスアイテムです。バスピローは、シンプルなものから背中までカバーできるものなど数多く販売しています。特に人気なのがニトリや無印、セリアやダイソーなどの100円ショップのバスピローです。そこで今回は、バスピローの選び方やおすすめの商品をランキング形式で紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

2024年03月07日更新

バスピローの効果は?


バスピローとは、入浴時に浴槽で使用する枕のことです。
湯舟に使って使うバスピローは、ゆっくり半身浴をするときなどにリラックス効果が望めます。入浴のときに使うことで首や肩への負担が軽減され、お風呂タイムをリフレッシュできるでしょう。また、振動機能やエンボス加工があるものは、マッサージ効果もプラスされます。とくに肩こりが酷い人にぴったりです。仕事や学業など毎日の生活の中でストレスや疲れを感じている人は、バスピローを一度使ってみてください。快適さに気づくことでしょう。

編集部イチ推しのおすすめ商品

Yaufeyバスピロー


バスピローのおすすめ人気ランキング第1位は、Yaufeyバスピローです。ソフトな触り心地で至福のバスタイムを演出してくれるでしょう。高密度で強い耐久性があるポリウレタンフォームを採用しており、適度な弾力が首を傷めません。また、強力な吸盤がついていることで頭を乗せてもずれることがなく極上の入浴タイムを楽しめるでしょう。防菌・防水加工がされており、使用したあとは壁などにくっつけて乾燥させておけば衛生的にもおすすめです。

バスピローの選び方

入浴スタイルに合ったサイズで選ぶ


バスピローの選び方1つ目は、入浴スタイルに合ったサイズで選ぶことです。全身浴でしっかり肩までつかりたい人や半身浴で長時間お風呂タイムを楽しみたい人など、それぞれ目的に応じてバスピローを選ぶと快適に過ごせます。たとえば、全身浴は頭を乗せられる小さめで十分であり、肩や首への負担を軽減してくれるでしょう。逆に半身浴の場合は、背筋や背中まで支えられる大きなバスピローがおすすめです。目的に合わせて選んでみましょう。

素材で選ぶ


バスピローの選び方2つ目は、素材で選ぶことです。たとえば、リラックスやお手入れのしやすさで選ぶのであればストローチップ素材がおすすめでしょう。水を吸わない素材であるストローチップは冬でも乾きやすく、カビの発生や嫌なニオイに悩まされることもありません。また、硬さ調整がしたい人は空気の入れ方で変わるビニール素材がよいでしょう。水分をはじく素材で水を拭き取るだけという手軽さも人気です。そして、頭や首を包み込む柔らかさが欲しい人はスポンジ素材、ほどよい反発力で頭や首をサポートしてくれるウレタン素材も注目されています。

マッサージ効果があるものを選ぶ


バスピローの選び方3つ目は、マッサージ効果があるものを選ぶことです。たとえばツボ押し効果があるものを選ぶとコリがほぐせて便利でしょう。肩や首のコリが気になる人はマッサージ効果のあるバスピローを探してみてください。また、振動するタイプは血行促進に最適で、振動がコリ固まった幹部に働きかけます。入浴中にピローに頭や首を傾けているだけでOKです。長時間同じ姿勢で仕事をしている人などはとくにこのタイプのピローがよいでしょう。

バスピローのおすすめブランド・メーカーは?

コストパフォーマンスで選ぶならニトリのバスピロー


バスピローのおすすめブランド・メーカー1つ目は、ニトリです。千円以下で変える低コストながら、機能性に富んでいる点が魅力的でしょう。デザイン性もしっかりと考慮されており、見た目と機能性がマッチしている点がおすすめポイントです。また、ベージュ色など落ち着いた色合いでどんなお風呂場でも違和感がなくぴったり合います。また、中には頭を乗せるだけでなく、お尻を乗せるバスクッションとしても重宝するタイプもあり、利便性が広がるでしょう。

シンプル差で選ぶなら無印のバスピロー

バスピローのおすすめブランド・メーカー2つ目は、無印良品です。無印良品は、シンプルなデザインが人気で多くの人に支援されているブランドメーカーとして注目されています。価格もお手頃な点がポイントであり、シンプルなデザインはお風呂場でも違和感がなく、マッチしやすいのが特徴でしょう。体に優しい素材を使っていることから、肌が敏感な人でも安心して使えるのも、ランキングや口コミで注目されている理由の一つといえます。ただ、現在は無印良品では販売していないようです。。

セリア・100均ショップでもバスピローは購入できる

なるべく価格は冴えたいという人は、セリアやダイソー、3コインズなどでもバスピローは販売しています。メッシュ素材に、中身はストローチップが入っているものが多く、十分にリラックスできます。あまり頻繁に使用しない人はまずは100均で探してみるのもおすすめです。

バスピローのおすすめ人気ランキング10選

ここからはバスピローのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのバスピローを見つけてみてくださいね!

第9位:One’s Styleバスピロー


バスピローのおすすめ人気ランキング第10位は、One’s Styleバスピローです。人間工学に基づいたデザインで、頭や首元にフィットして入浴中の姿勢を正してくれるのが魅力的でしょう。また、裏面には2つの吸盤がついていて、バスタブの縁につけて使えて便利です。縁に沿ってセットができるのはもちろんのこと、丸みのあるバスタブでもしっかりと設置できるのが魅力的でしょう。防水・防菌加工がされており、カビが生えにくいことで衛生的です。

第8位:大島屋 お風呂用枕 マシュマロピロー


バスピローのおすすめ人気ランキング第9位は、大島屋 お風呂用枕 マシュマロピローです。大島屋のバスピローは日本製で安心であり、通気性に優れたメッシュ素材で首から肩にかけてしっかりと包み込んでくれます。湯舟にしっかりと録り付けられる吸盤つきで、ずり落ちる心配もないでしょう。クッション部分には再利用したホタテ貝殻粉末を繊維に練り込んだパイプを使っていて、消臭抗菌効果やカビの抑制がしっかり望めるでしょう。

第7位:AKAISHIツボスパスタイル ツボスパピロー


バスピローのおすすめ人気ランキング第8位は、AKAISHIツボスパスタイル ツボスパピローです。ツボ押しタイプのバスピローで、2つのボールがコリをほぐしてくれるでしょう。表面の突起がしっかりと刺激を与えてくれます。入浴中にじっくりとツボ押しを堪能できるアイテムとしても注目度が高いです。首・肩甲骨・腰に合わせて浴槽に貼りつけ、体重をかけるとほどよいマッサージ効果が得られます。形もおしゃれで、価格も手ごろなのが魅力的でしょう。

第6位:Cicero ホテル仕様 くつろぎ バスピロー


バスピローのおすすめ人気ランキング第7位は、Cicero ホテル仕様 くつろぎ バスピローです。クッションつきでほどよいフィット感が心地よいと、ランキングや口コミでも定評があります。また、長時間の入浴でも頭周りが痛くなりにくいため、長湯の人にも安心です。吸盤つきでお風呂の縁に設置するだけで簡単に使えます。使ったあとは水洗いするだけの手軽なお手入れで、長く愛用できるでしょう。オリジナルパッケージつきで、プレゼントにもぴったりです。

第5位:マーナ(MARNA) B592P

マーナ(MARNA) 首肩じんわりバスピロー ピンク B-592P

バスピローのおすすめ人気ランキング第6位は、マーナ(MARNA) B592Pです。ピンクカラーがとてもおしゃれで、お風呂がとても楽しくなりそうなピローとして注目されています。大小2種類の弾力のある突起が、指で押されるような感覚で筋肉のコリをほぐしてくれるでしょう。首肩だけでなく背中や腰にも対応しており、全身のマッサージ用としてもおすすめです。1日頑張った体をいたわってあげたい人にぴったりの商品としてランキングや口コミでも話題になっています。

第4位:Hanacat バスピロー


バスピローのおすすめ人気ランキング第5位は、Hanacat バスピローです。高品質な3Dエアメッシュ素材を使ったバスピローとして注目されています。また、通気性がよいことで抗菌・防臭予防にもつながり、いつでも清潔に保つことができるでしょう。ほどよいクッション性で心地よく、首・頚椎・肩まで幅広く支えてくれます。背面には6つの吸盤がついており、好きな角度で固定ができるのも魅力的です。おしゃれな形やデザインが人気の秘密でしょう。

第3位:大島屋 お風呂グッズ ふんわりバスクッション ポコ

大島屋 お風呂グッズ ふんわりバスクッション ポコ

バスピローのおすすめ人気ランキング第4位は、大島屋 お風呂グッズ ふんわりバスクッション ポコです。マシュマロのような柔らかい触り心地が人気のピローとして注目されています。また、洗える素材のため、つねに清潔な状態に保つことができるでしょう。青森県産ホタテの貝殻パウダーが練り込まれており、天然の消臭・抗菌効果でカビ予防に貢献します。折りたたんで使うだけでなく、肩から背中をカバーできる幅広サイズが魅力的でしょう。

第2位:Niko Martバスピロー


バスピローのおすすめ人気ランキング第3位は、Niko Martバスピローです。弾力のある素材で縁に合わせてしっかりと固定できるのが魅力的でしょう。また、枕のような適度な高さがあり、ほどよい弾力性のウレタンフォームで頭や首にフィットします。また、変形しにくい素材であり、耐久性が高くて長く愛用できるのがおすすめポイントです。バスタブにしっかりと固定できる吸盤つきのバスピローで、お風呂タイムを快適に過ごすことができます。

第1位:Yaufeyバスピロー


バスピローのおすすめ人気ランキング第1位は、Yaufeyバスピローです。ソフトな触り心地で至福のバスタイムを演出してくれるでしょう。高密度で強い耐久性があるポリウレタンフォームを採用しており、適度な弾力が首を傷めません。また、強力な吸盤がついていることで頭を乗せてもずれることがなく極上の入浴タイムを楽しめるでしょう。防菌・防水加工がされており、使用したあとは壁などにくっつけて乾燥させておけば衛生的にもおすすめです。

バスピローの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、バスピローのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

バスピローでお風呂でもリラックス

いかがですか。バスピローは、お風呂に入りながらマッサージができて魅力的です。バスピローがあると、突起部分が刺激になって肩や首などのコリをほぐすことができるでしょう。毎日の心身の疲れを癒すためにも、ぜひ、お気に入りのバスピローを見つけてみてはいかがでしょうか?

この記事の商品一覧

Yaufeyバスピロー
Yaufeyバスピロー
バスピロークッション(フロリダ)
バスピロークッション(フロリダ)
One’s Styleバスピロー
One’s Styleバスピロー
大島屋 お風呂用枕 マシュマロピロー
大島屋 お風呂用枕 マシュマロピロー
AKAISHIツボスパスタイル ツボスパピロー
AKAISHIツボスパスタイル ツボスパピロー
Cicero ホテル仕様 くつろぎ バスピロー
Cicero ホテル仕様 くつろぎ バスピロー
マーナ(MARNA) 首肩じんわりバスピロー ピンク B-592P
マーナ(MARNA) 首肩じんわりバスピロー ピンク B-592P
Hanacat バスピロー
Hanacat バスピロー
大島屋 お風呂グッズ ふんわりバスクッション ポコ
大島屋 お風呂グッズ ふんわりバスクッション ポコ
Niko Martバスピロー
Niko Martバスピロー
Yaufeyバスピロー
Yaufeyバスピロー

おすすめショッピング

人気記事

ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
【無印・100均】名刺ファイルのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれで大容量のものなど
充電コードの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ブラジャー延長ホックはどこで売ってる?100均ダイソー・セリア・しまむらで買えるの?
革靴用防水スプレーのおすすめ人気ランキング10選!デメリットや使い方なども紹介
シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ

おすすめ記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介

キーワード