monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで評判のブルーノの布団乾燥機を徹底解説!デザインもおしゃれで使いやすい

色々なところでブルーノの布団乾燥機の評判について聞いたことがある方もいるでしょう。ブルーノの布団乾燥機で布団を乾かすと気持ちよく眠れると評判です。そこで今回は、ブルーノの布団乾燥機の魅力とその特徴などについて徹底解説していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

2021年01月04日更新

ブルーノの布団乾燥機の魅力は?


布団乾燥機と聞くと、味気のない機械を想像するかもしれませんが、ブルーノの布団乾燥機はそのおしゃれな見た目と使いやすいコンパクトなサイズが大きな魅力となっています。収納せず、そのままベッドや布団のそばに置いていてもどことなく絵になるような、そんな布団乾燥機です。シンプルで使いやすい上に布団をホカホカにしっかりと乾燥するということで、大人気の商品となっています。気になる方はぜひ一度サイトなどでチェックしてみましょう。

ブルーノの布団乾燥機の特徴は?

おしゃれなデザイン

デザイン性が高いことでも知られているブルーノの布団乾燥機には木目調のハンドルがついており、ボディもコンパクトでシンプルなデザインになっているのがポイントです。使う度にクローゼットや押し入れに片付けなくても、立てた状態でベッド横や部屋の隅に置いても違和感がないので出しっぱなしにできます。気がついたらいつでも使える場所に置き、気軽に使いたいですね。気になるコードも、内部にきれいに収納できるので見た目もすっきりです。

使い方も簡単

家電というとものによっては使い方が複雑なこともありますが、ブルーノの布団乾燥機であれば使い方も簡単。本体についているノズルを伸ばして、その上に布団をかぶせたら、ダイヤルをONにするだけで完了です。ホースは最長45㎝まで伸びるので、シングル布団ならこれ一台一回で十分です。ホースの先は太めのラウンド型となっており、先端と周りの穴から温風が出て布団全体に風が広がります。シングル以上の大きさの場合、数回に分けて使いましょう。

布団乾燥機以外の用途にも使える

布団乾燥機と聞くと、布団を乾燥させる以外には使えないと思ってしまいますが、実は布団乾燥機以外の用途でも活躍します。ホースを部屋干ししている衣類に向けて温風を当てれば、乾燥させることができます。干している衣類の量や種類によって、ダイヤルを「冬コース90」もしくは「120ダニ」で選ぶようにしましょう。また、靴の乾燥にも使えます。靴を乾かすときに便利な、1足ずつ均等に送風できる専用アタッチメントが付いているので、雨で中まで湿ってしまった靴の乾燥や、洗った靴の乾燥にも大活躍することでしょう。スニーカーは目盛を「30(くつ)」に合わせて、夏コース「60」であれば、革靴などの熱に弱いものにも使えます。

ブルーノの布団乾燥機の価格は?

ブルーノの布団乾燥機の価格は、税込み価格で13,200円(2020年12月現在)となっています。他社の布団乾燥機と価格を比べても、特に高すぎるという印象はなくそのデザイン性や機能性と合わせて考えると、比較的妥当な価格といえます。布団乾燥機の購入を考えているのであれば、ぜひ一度チェックしてみてください。

ブルーノの布団乾燥機の電気代は?

ブルーノの布団乾燥機はその消費電力は500Wとなっており、1kWhあたりの電気代を25円で計算すると、布団乾燥60分(冬)の場合12.5円、布団乾燥120分(夏)の場合25円、衣類乾燥90分で18.75円となっています。他社の製品と比べても特に高いということはなく、平均的な電気代がかかります。

ブルーノの布団乾燥機はダニ対策できる?

ブルーノの布団乾燥機でダニ対策はできるのか、気になっている方もいるでしょう。本体を見ると、「ダニ対策:120分」というメニューがあるので、ダニ対策可能です。布団のダニを何とかしたいという方にもおすすめの商品です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード