monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで評判のニトリのドリップケトルを徹底解説!1000円台で買えてコスパ最強

2021年03月22日更新

ニトリのドリップケトルの口コミ・評判は?

ニトリのドリップケトルの良い口コミ・評判は?

ニトリのドリップケトルの良い口コミ・評判を見ていきましょう。最も多いのが「コーヒーの味が良くなった」という口コミです。味の変化がすぐに実感できるため、購入者の満足度は高いです。「お湯が注ぎやすい」という声もあり、コーヒーだけでなくお茶やカップ麺を作るときに使用する人もいるようです。掃除のしやすさにも定評があり、「すみずみまで洗えて使いやすい」「水切れが抜群」という声もありました。メンテナンスが楽だと毎日使いやすいですね。

購入商品:ドリップケトル 1.2L(ナガレ)
電気ケトルかこれかで物凄く悩みました。コーヒーも飲むのでこちらにしました。スープやカップラーメンを作る時もお湯が一定量ずつでるので入れすぎることもなく買って大正解でした!

購入商品:ドリップケトル 1.2L(ナガレ)
いつも電気ケトルでドリップしていてお湯を細く出せないし、しり漏れして困っていてずっとこのようなお手頃価格のドリップケトル探してました!今は電気ケトルでお湯を沸かしこちらにお湯を入れ替えてドリップしてます。熱湯でドリップするよりも良いらしいので。大変気に入っています!

購入商品:ドリップカップフッ素付き ブラック(350ml)
コーヒードリップ用のポットよりもコンパクトで手軽にドリップ出来て、素晴らしい! 沸かしたお湯をこれに入れると、少し温度が下がりドリップにぴったりの適温になる。本当にこんなの探してました。 フッ素加工されてるので、水切れも良く 水アカが付かないのもポイントです。

購入商品:ドリップカップフッ素付き ブラック(350ml)
コーヒーを毎日数杯飲んでいるのですが他の家族は誰も飲まないため小さいドリップ用のカップを探していました。 ニトリでこれを見つけて早速購入し使ってみましたが、湯温も下げますし、ドリップ用に細く湯を注ぐことが出来、大変気に入っています。 毎回、ドリッパーにお湯を注しながら立ち上る香りを楽しんでコーヒーを飲んでいます。

ニトリのドリップケトルの悪い口コミ・評判は?

ニトリのドリップケトルの悪い口コミ・評判ですが「注ぎ口の裁断が雑」というものがありました。ものによっては裁断面がガタガタしているようです。ただ、少し裁断面に粗さがあっても、使用に問題はありません。また「見た目が地味」という声もありました。確かに、高価なドリップケトルと比べると光沢やデザイン性が落ちるようです。その代わり、ニトリは価格が抑えてあるので、どちらを取るかは個人の好みになりますね。

ドリップケトルの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ドリップケトルのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

ニトリのドリップケトルで美味しいコーヒーを

ニトリのドリップケトルの魅力や特徴、おすすめを見てきました。ドリップケトルでお湯を注ぐと、同じコーヒー粉でも味が良くなります。ちょっとした投資で美味しいコーヒーが毎日飲めるのはリラックス効果もあって良いですよね。ニトリのドリップケトルで素敵な毎日を過ごしましょう。

電気ケトルのおすすめ記事はこちら

この記事の商品一覧

ドリップケトル 1.2L(ナガレ)
ドリップケトル 1.2L(ナガレ)
ドリップカップフッ素付き ブラック(350ml)
ドリップカップフッ素付き ブラック(350ml)

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード