
口コミで評判のカインズの折りたたみ式すのこベッドのおすすめ3選!カビ防止対策も合わせて紹介
2023年09月28日更新
目次
カインズのすのこベッドの口コミ・評判は?
カインズのすのこベッドの良い口コミ・評判は?
カインズのすのこベッドの口コミと評判についてチェックしてみましょう。「桐すのこロールマットレス シングル 100×200」を購入された方からのコメントです。「購入したすのこを使用する前は、床が湿気ていましたが、すのこを使用することにより床が湿気ることが無くなりました。又、睡眠は使用前後で差が無くゆっくり寝れます。」床の湿気が気になる方にもピッタリの商品です。「梅雨、夏の時期に特に通気性が有りいいんじゃないかなと思い、他店で見ていたものの持ち帰るのが大変かなぁと迷い購入せずいました。そんなときふとこちらの店頭で見たものは、1mの幅はあるものの丸めてあり軽自動車での持ち帰りも余裕で可能。フローリングにだけではなくベッドのフレームの上に使用できないかな、などと思い購入しました。フローリングにも傷がつかない配慮で優しい作りです。コスパ的にもおすすめです。」丸めるとコンパクトなので、車に乗せやすく持ち帰りも安心です。
カインズのすのこベッドの悪い口コミ・評判は?
カインズのすのこベッドの悪い口コミと評判をご紹介します。「桐すのこロールマットレス シングル 100×200」を購入された方からのコメントです。「布団の下に敷くと空気の流れができるせいで、じめじめした感じがなく、気持ちよく使っています。ただ最初使用木材(?)の臭いがきついように感じたので、使用前に日陰で臭いを除去したほうがいいと思います。」購入後は開封してしばらく外気にさらしておくのもよさそうです。「シンプルな割にお値段が高め。」というコメントもありました。すのこということで作りがシンプルなだけに、値段に疑問を感じる方もいるようです。
カインズのすのこベッドのカビ予防と対策は?
すのこ部分は木材が使われているので、使用中は湿気がたまる心配がありません。日中ベッドを使わないときは半分にたたんで、上に布団をかけて通気性の良いところに置いておくようにしましょう。そのまま日当たりの良い窓辺に移動すれば、カビ予防にもなります。ロールタイプのすのこの場合は、すのこの上に布団を敷きっぱなしにせず、すのこと布団を干すのを忘れないようにしたいですね。
すのこベッドの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、すのこベッドのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
カインズのすのこベッドで心地よい眠りを
今回はカインズのすのこベッドについてご紹介しましたが、いかがでしたか?カインズのすのこベッドを使うと、これまで悩んでいた布団やマットレスの湿気が気にならなくなると評判です。すのこベッドを使って湿度の高い季節や汗をよくかく季節も快適に眠りたいものです。今回の記事を参考にして、カインズですのこベッドをチェックしてみてください。
この記事の商品一覧
1 2