monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

無印のレンジ台・レンジラックのおすすめ人気ランキング10選!組み合わせ自由でおしゃれに収納できる

2021年05月20日更新

第5位:パイン材ユニットシェルフ・86cm幅・中


無印のレンジラックのおすすめ人気ランキング第5位は、パイン材ユニットシェルフ・86cm幅・中です。単体で機能性を求める人にぴったりで、オープンスペースにはコンセントがついています。そのため、電子レンジなどの対応もばっちりで、届いたその日からすぐに使えるでしょう。パイン材を活かしたナチュラルなシェルフは、ムダがなくキッチンをおしゃれに演出してくれます。キッチンだけでなく、リビングや寝室などでも重宝すること間違いがありません。

第4位:木製カップボード・幅120cm・オーク材


無印のレンジラックのおすすめ人気ランキング第4位は、木製カップボード・幅120cm・オーク材です。引き出せるワゴンや深さの違う引き出しがついており、しっかりと収納できる点が魅力的でしょう。オープンスペースにはコンセントがあって、電子レンジなどへの対応も万全です。明るめのオーク材を使用していることで、キッチン全体が華やかな印象になるでしょう。ワイドなタイプで、存在感が大きく、安定感もあります。ナチュラルな木の温もりを実感できるでしょう。

第3位:木製カップボード・ウォールナット材


無印のレンジラックのおすすめ人気ランキング第3位は、木製カップボード・ウォールナット材です。ベーシックなデザインで落ち着いた雰囲気が口コミなどでも定評があります。ツヤのないナチュラル感がたまりません。また、無印ならではシンプルかつ低コストなのも魅力的でしょう。キッチンに落ち着いた雰囲気のレンジラックが欲しい人にぴったりです。木目や色味の指定ができないため、到着するまでどんな色合いのものが届くかワクワクするでしょう。

第2位:木製カップボード・オーク材 幅88cm


無印のレンジラックのおすすめ人気ランキング第2位は、木製カップボード・オーク材です。ベーシックなデザインの木製収納で、上扉を引き戸仕様にしている点が魅力的でしょう。オール材・ウォールナット材があり、キッチンの雰囲気に合わせて選べて便利です。明るめの色合いは、キッチン全体を華やかな印象に仕上げます。キャスターつきのワゴンは、作った料理を食卓まで運べて便利です。木の温もりを感じたい、カントリー調のレンジラックが欲しい人にぴったりでしょう。

第1位:木製カップボード・幅120cm・ウォールナット材

木製カップボード・幅120cm・ウォールナット材

無印のレンジラックのおすすめ人気ランキング第1位は、木製カップボード・幅120cmです。引き出せるワゴンや深さの違う引き出しのついた収納力のある大型のカップボードとして注目されています。オープンスペースはコンセントがついており、電子レンジを始め、ケトルやオーブンなどを置くのに便利でしょう。上扉を引き戸仕様にしており、ちょっと和の雰囲気を残しつつおしゃれに演出してくれます。樹輪模様がとてもおしゃれで温もりを感じられるでしょう。

無印のレンジラックの組み合わせ実例5選

スチールユニットシェルフ活用


無印のレンジラックの組み合わせ実例1つ目は、スチールユニットシェルフ活用です。2つ並べることで、キッチンとダイニングを仕切ってカウンター代わりにしている点がおしゃれでしょう。真ん中に棚板が来る2段の棚ですが、右側は位置をずらしてうえの段によく使う食器・マグカップをステンレスバスケットに入れ、下はゴミ箱にします。もちろん、うえにレンジを置くのもよいでしょう。組み立て式だからこそできる、自分流に活用できるのがポイントです。

キャビネット活用


無印のレンジラックの組み合わせ実例2つ目は、キャビネット活用です。低めのキャビネットを2つ並べて、そのうえに電子レンジをはじめ、炊飯器などを置けば、キッチンをスッキリと魅せることができます。また、キャビネット内部には皿やキッチン用具などを整理するのにぴったりです。ナチュラルな木目がとてもおしゃれで木の温もりを実感できることが最大の魅力でしょう。ついつい、意味もなく、キッチンに立ちたくなるほどです。

ランドリーラックにもぴったり


無印のレンジラックの組み合わせ実例3つ目は、ランドリーラックにもぴったりです。ホワイトカラーは清潔感があり、どんな場所にもマッチすることから、キッチンだけでなく色んなところで使えます。スリムボディは色んな所で活用可能です。ワイヤーネットを取り付ければ、ヘアドライヤーやティッシュボックスなども吊るすことができます。脱衣所周りをスッキリ魅せたいのであれば、まさに理想的なラックでしょう。中段のガラス扉部分は取り外すことができて、洗濯機も置けます。

木の温もりを実感できるユニットシェルフ


無印のレンジラックの組み合わせ実例4つ目は、木の温もりを実感できるユニットシャルフです。安定感がしっかりとあり、電子レンジのほかにも、オーブンや調味料ストックなどを置いておくのに便利でしょう。ちょっと深みのある木目は、キッチンを落ち着いた雰囲気に演出してくれます。ごちゃごちゃしやすいキッチン周りの用具が一気にまとめられて、作業動線をしっかりと確保できるでしょう。オープンスペースと引き出しの隠す収納の2つを組み合わせており、用途に合わせて使い分けることができます。

ラタンバスケットとの相性も〇


無印のレンジラックの組み合わせ実例5つ目は、ラタンバスケットとの相性も〇である点です。木の温もりを実感できる棚は、ラタンとの相性がよく、食器や乱雑になりやすいキッチン用具を収納するのに便利でしょう。中身を見せたくないのであれば、かわいい布をかけることで隠す収納もできます。上段には電子レンジとケトル、中段にはオーブンと炊飯器をスッポリ置けておすすめです。低めで扱いやすく、ちょっとしたスペースを有効活用できます。

レンジラックの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、レンジラックのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

無印のレンジラックで暮らしをもっと快適に

いかがですか。無印のレンジラックは、シンプルでどんなキッチンにもマッチすることが魅力です。無印のレンジラックがあると、電子レンジをはじめ、ごちゃごちゃしやすいキッチン用品をしっかり収納できるでしょう。キッチンをスッキリ魅せるためにも、ぜひ、お気に入りの無印のレンジラックを見つけてみてはいかがでしょうか?

この記事の商品一覧

木製シェルフ・オーク材
木製シェルフ・オーク材
パイン材ユニットシェルフ
パイン材ユニットシェルフ
ウォールナット材キャビネット
ウォールナット材キャビネット
スチールユニットシェルフ・スチール棚セット
スチールユニットシェルフ・スチール棚セット
ステンレスユニットシェルフ・オーク材・カップボードセット
ステンレスユニットシェルフ・オーク材・カップボードセット
パイン材ユニットシェルフ・86cm幅・中
パイン材ユニットシェルフ・86cm幅・中
木製カップボード・幅120cm
木製カップボード・幅120cm
木製カップボード・ウォールナット材
木製カップボード・ウォールナット材
木製カップボード・オーク材 幅88cm
木製カップボード・オーク材 幅88cm
木製カップボード・幅120cm・ウォールナット材
木製カップボード・幅120cm・ウォールナット材

おすすめショッピング

人気記事

おすすめ記事

SALONIA(サロニア)のスピーディーイオンドライヤーを実際に買って検証・レビュー!メリットやデメリットなどを紹介
SNSで話題の枕「ヒツジのいらない枕」を実際に買って検証・レビュー!メリットやデメリットなどを紹介
シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介

キーワード