目次
洋服ブラシとは?
「洋服ブラシ」とは、その名の通り洋服をブラッシングできるアイテムのことです。ものによってサイズやブラシの素材が違います。また、洋服ブラシには4つの役割があります。
【洋服ブラシの役割】
①汚れを落とす
②繊維を整える
③繊維に空気を通す
④毛玉を取る
洋服ブラシを使って衣類をお手入れすることで、大切な洋服の寿命をのばせるので、スタイリストさんや洋服にこだわりのある方はよく使用しています。
洋服ブラシの選び方
ブラシの素材で選ぶ
洋服ブラシの素材には、「豚毛」や「馬毛」があります。
豚毛はしっかりとした毛質なので、織り目が細かく詰まったスーツやコートのお手入れに向いています。豚毛には白豚毛と黒豚毛がありますが、柔らかい白豚毛の方を選べば、デリケートな素材のお手入れも可能です。
馬毛は、しなやか&キメの細かさがある毛質です。柔らかい素材のため、デリケートな素材といわれているカシミヤやアルパカなどの素材など、あらゆる素材に使えます。
形で選ぶ
洋服ブラシのかたちには、「持ち手があるタイプ」と「持ち手がないタイプ」の2種類があります。
持ち手があるタイプのものは、どんな人でも持ちやすく、お手入れのしやすさに優れています。洋服をハンガーにかけたままでもお手入れできるので、お手入れ時の負担も少ないです。
持ち手がないタイプのものは、本体を手でつかんで使用するため、力加減の調整がしやすいです。優しくブラッシングすることも可能なので、大切な洋服も丁寧にお手入れできますよ。
サイズで選ぶ
洋服ブラシはよく使うものなので、自分に合ったサイズで選ぶのも1つの方法です。毎日のお手入れをラクにしたいという方は、ブラシの部分が広いものがおすすめです。一気にブラッシングすることができるので、お手入れの時間を時短できます。
細かい部分も丁寧にお手入れしたいという方、小柄な女性の方は、コンパクトなものがおすすめです。コンパクトなのでとても使いやすく、手が小さい方も持ちやすいですよ。また、外出時に持ち歩くこともできます。
洋服ブラシのおすすめブランド・メーカーは?
無印の洋服ブラシ
無印には、毛にコシがある豚毛が使われた洋服ブラシがあります。持ち手部分などはブナ材で作られていて、木の温かみを感じられるアイテムです。日常生活で洋服に付着したホコリや毛玉を簡単に取れると好評です。洋服ブラシはお高いものも多いですが、無印の洋服ブラシは税込690円で購入しやすいお値段です。試しに洋服ブラシを使ってみたいという方が挑戦しやすかったり、何本か揃えたいという方に選ばれたりしています。
ニトリの洋服ブラシ
ニトリの洋服ブラシには、「衣類ブラシ(スリムダブル)」と「2WAY衣類ブラシ(ツーウェイ スリム)」があります。
衣類ブラシ(スリムダブル)は、シンプルな形状でとても使いやすいです。糸くず・フケ・髪の毛・その他のホコリ・泥はねなどがつきやすい生地のお手入れに向いています。
2WAY衣類ブラシ(ツーウェイ スリム)はその名の通り2WAY仕様になっていて、布ブラシと毛のブラシの両方を使えます。色々な洋服の素材に対応できるため、とても便利です。
ショージワークスの洋服ブラシ
ショージワークスの洋服ブラシは、庄司ブラシ株式会社が作っています。庄司ブラシ株式会社には様々なブラシの商品があり、見た目の良さと品質の良さが有名です。ショージワークスの洋服ブラシには、「四角い馬毛の洋服ブラシ」と「ウォールナット洋服ブラシ(ウール用)」、「ウォールナット洋服ブラシ(カシミヤ用)」の3種類があります。形状や向いている素材がそれぞれ違うので、3つの中から自分に合ったものを選ぶことができます。
洋服ブラシのおすすめ人気ランキング10選
ここからは洋服ブラシのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの洋服ブラシを見つけてみてくださいね!
第10位:ナカタハンガー 洋服ブラシ
業務用ハンガーを製造する木製ハンガーメーカー 中田工芸(株)で作られている洋服ブラシです。メイドインジャパンで、細部にまでこだわったデザインが特徴です。ブラシ部分は天然豚毛、木部は天然木が使用されています。豚毛は程よく柔らかい&手触りも良く、大切な洋服をきちんとお手入れするのに向いています。持ちやすさ、使いやすさに優れていて、日々のお手入れにピッタリです。多くのホテル・旅館で使用されています。
第9位:江戸屋 手植え洋服ブラシ
創業の老舗メーカー「江戸屋」とハンズが共同開発して作った、高級感がある洋服ブラシです。質がいい豚毛を、洋服の素材に最も適した固さ&長さで1本1本ていねいに植毛されており、職人の匠の技を感じられる商品です。二段植毛という独特な植え方で、ホコリを取り除く力が強いです。目の詰まったウールの背広やコート、カシミヤ、着物などのデリケートな生地から普段着で使うカーディガンまで、幅広い衣類のお手入れに使えます。
第8位:BT-BASE 洋服ブラシ
スーツやバッグ、靴、帽子、家具、車シートなど、幅広く使用できる洋服ブラシです。本体は天然木が使用されていて、使うたびに味わいが出てきます。また、ブラシ部分はソフトな高級馬毛が100%使用されており、衣類の素材を傷めずにホコリをしっかりと取り除くことができます。馬毛は静電気も起こりにくいため、洋服についた取りづらい毛玉やホコリなどもごっそり落とせます。柄の下の部分には紐が付いていて、壁などに掛けておくことが可能です。
第7位:アートブラシ ECO カシミヤ洋服ブラシ
カシミヤ、ウール、ツイード、モヘヤ、毛皮など、衣類全般に使える便利な洋服ブラシです。柔らかい馬尾毛をたっぷり使っているのが特長です。ブラッシングすることで、ホコリや花粉、外気に含まれるゴミはもちろん、洋服に付いたペットの毛や糸くずなどを取り除くことができます。小ぶりなサイズで持ちやすく、手が小さい女性の方にも使いやすいです。持ち運びしやすいため、旅行時や外出時にも気軽に持っていくことができます。
第6位:マーナ(MARNA) 毎日の洋服ブラシ
柄の部分がプラスチックで、水洗いもできる洋服ブラシです。洋服に付いたホコリなどの汚れをやさしく取れるので、大切に着たい洋服のお手入れに向いています。洋服ブラシの中では求めやすいお値段&使いやすさにも優れていて、コストパフォーマンスが高い商品だと好評です。毛先は硬すぎず、程よいコシもあって、少し高級なラムやウールを使ったコートやカーディガン、家用のフリースなど、様々な衣類のお手入れが可能です。
第5位:N&K 洋服ブラシ
匠の技で作られた、プレミアムな洋服ブラシです。洋服の風合いを損なわず、生地を傷めずにブラッシングできます。厳選された上質な馬毛が使用されていて、毛皮やカシミヤ、シルク、ウールなどデリケートな素材のお手入れに向いています。柄の部分は天然木が使用されていて、使っていくほどに味が出てくるのもいいところです。シンプルなデザインで誰でも使いやすく、家族全員で洋服ブラシを使いたいというご家庭にピッタリです。
第4位:Snana 洋服ブラシ
人間工学に基づいたデザインで、手にも馴染みやすく使いやすい洋服ブラシです。洋服に優しい100%天然馬毛が使用されていて、コートやカーディガン、スーツ、着物などのお手入れにピッタリです。また、静電気除去繊維が混毛しているから静電気を取り除くことができ、取りづらいホコリなどの汚れを取りやすくします。ブラッシングをするたびに静電気を除去してくれるので、ブラッシング後もホコリを寄せ付けないのもいいところです。
第3位:thsgrt 洋服ブラシ
柄の部分が人間工学に基づいたデザインになっており、とても扱いやすい洋服ブラシです。大きすぎず、小さすぎずのサイズ感で、誰でも気軽に使うことができます。丈夫な天然馬毛と天然木を使用しているので、見た目が美しいのはもちろん、変形しにくい&高耐久性を誇ります。汚れが目立ってきたら、ぬるま湯の石鹸水でよく洗って水を切り、日陰で乾かすだけでOKです。定期的にお手入れすることで、長く大切に使い続けられます。
第2位:JP.Hirana 洋服ブラシ
服の生地を傷めにくい&静電気が起こりにくい天然馬毛を使った洋服ブラシです。ブラシ部分が柔らかいため、カシミアからウールまで幅広い洋服のお手入れができます。本体には紐が付いているので、玄関の壁に掛けておいたり、クローゼットに掛けておいたりできて便利です。コンパクトなサイズ感で女性にも扱いやすく、日々の洋服のお手入れにピッタリです。また、柄の部分がプラスチックだから水洗いもOKで、ブラシ自体のお手入れも簡単です。
第1位:池本刷子工業 ケント静電気除去洋服ブラシ
しなやかな毛先と弾力性があるコシが特長の白馬毛を使った洋服ブラシです。ハイテクノロジー素材の静電気除去繊維が混毛されているので、静電気で取れにくくなっているホコリもサッと簡単に落とすことができます。ウールコートの生地表面がきれいになったり、カシミヤやアルパカ素材のニットやマフラーのツヤが出たりするため、多くの方に人気があります。大きさも丁度良く、ブラッシングがスムーズにできるのもいいところです。
洋服ブラシの使い方は?
洋服ブラシは正しく使うことで、汚れを落としたり洋服の繊維を整えられたりします。
【使い方】
①ブラッシングする洋服などをハンガーにかける
②「下から上」にブラッシングをして、ホコリを浮かせる
③「上から下」にブラッシングをして、ホコリを落としつつ繊維を整えるようにする
④最後に服全体をブラッシングをする
大切な洋服を長持ちさせるためにも、ブラシを使ったお手入れを習慣化するといいでしょう。
洋服ブラシのお手入れ方法は?
【必要な道具】
・中性洗剤(おしゃれ着用やキッチン用の洗剤がベスト)
・タオル(汚れを拭き取る用)
・粗目のクシ(ブラシに溜まったホコリを取る用)
【お手入れ方法】
①洋服ブラシをクシで梳かし、溜まったホコリを丁寧に取る
②タオルに中性洗剤を染み込ませ、そのタオルを使って洋服ブラシの汚れを取る
③タオルにお湯を染み込ませ、洋服ブラシについた中性洗剤を落とす
④風通しの良い場所で乾かす
洋服ブラシの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、洋服ブラシのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
洋服ブラシで暮らしをもっと快適に
洋服ブラシについて色々とご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。洋服ブラシを使うと、大切な衣類が長持ちしたり、より洋服に愛着を持てたりしますよ。この機会に是非、あなたの暮らしに洋服ブラシを取り入れてみてはいかがでしょうか。