
【無印・ ジェラピケ・西松屋】おしゃれな母子手帳のおすすめ人気ランキング10選!シンプルでかわいいものが人気
2022年01月07日更新
目次
第5位:アビックス マミールナ 母子手帳ケース
アビックス マミールナ 母子手帳ケース
ストライプ柄がおしゃれで、男女ともに使いやすいデザインの母子手帳ケースです。母子手帳や自治体・小児科からもらう予防接種の問診票・診察券・保険証・お薬手帳などを1つにまとめて管理することができます。ケース裏に透明なスマートフォンポケットが付いているのが特長で、ポケットに入れたままスマートフォンの操作も可能です。母子手帳ケースとして使わなくなったら、様々なものを収納できるマルチケースとして幅広い場面で活用できます。
第4位:アイプランニング はらぺこあおむし 母子手帳ケース
アイプランニング はらぺこあおむし 母子手帳ケース
はらぺこあおむしがデザインされた、可愛い母子手帳ケースです。母子手帳や保険証、診察券、通帳などをまとめて収納でき、必要なグッズを一括で管理できるため使い勝手が良いです。病院へ行く時やお出かけ時も、「サッと持ち出せて便利!」と多くの方から人気があります。ケース内には、ペン差し、印鑑・小銭などを入れられる小さなファスナースペース、書類、領収書など細かい紙類の整理に便利な中央ファスナースペースがあり、とても使いやすいです。
第3位:マークス 母子手帳ケース
マークス 母子手帳ケース
じゃばらタイプで、色々なものをまとめて収納できる母子手帳ケースです。大小さまざまなポケットが付いているため、保険証や診察券、病院からもらう書類などを一つにまとめることができ、とても便利です。ケースにはラミネーション加工が施されているので、汚れがつきにくく、長く安心して使うことができます。ケース内にはペンホルダーも付いていて、なにかと必要になるペンを収納したり、サッと取り出したりすることが可能です。
第2位:QUARTER REPORT Rieko Oka 母子手帳ケース
QUARTER REPORT Rieko Oka 母子手帳ケース
ノート型で、ひとめで中身を把握できる便利な母子手帳ケースです。生地のデザインは模様作家の岡理恵子さんによるもので、見た目が可愛らしいです。大容量タイプなので、母子手帳だけでなく診察券や保険証などをしまっておくことができ、必要なものをひとまとめにできると好評です。日本国内でデザインから縫製・検査まで行われているため、安心して長く使えます。外側はビニールコーティングを施しているから、雨などで濡れても気になりません。
第1位:10mois ディモワ Hoppetta champignon 母子手帳ケース
10mois ディモワ Hoppetta champignon 母子手帳ケース
一部地域を除き、ほぼ全ての自治体の母子手帳サイズに対応している母子手帳ケースです。収納がたっぷりで、母子手帳をはじめ、診察券、カード、通帳、小銭などをまとめて入れておくことができます。ケースの背面にはポケットが付いているので、ファスナーを開けなくても、レシートや領収書などをとりあえず入れておけて便利です。外側はコットンにEVA加工が施されているため、水や汚れに強く、汚れてもサッと拭くだけできれいになります。
母子手帳ケースの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、母子手帳ケースのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
母子手帳ケースで暮らしをもっと快適に
母子手帳ケースについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。お気に入りの母子手帳ケースを使うことで、マタニティライフや育児をより楽しめますよ。この機会に是非、あなたにピッタリな母子手帳ケースを見つけてみてはいかがでしょうか。
この記事の商品一覧
1 2