monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・IKEA】子供用テーブルのおすすめ人気ランキング10選!折りたためるものや椅子・チェアセットが人気

子供がおやつを食べたり、お絵かきをしたりする時に使う子供用テーブル。とても便利ですよね。しかし、子供用テーブルには色々な商品があるので、どれを選んだらいいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、子供用テーブルの選び方やおすすめ商品について詳しくご紹介いたします。子供用テーブルの購入を考えている方は是非参考にしてくださいね!

2021年08月16日更新

子供用テーブルの魅力とは?


子供用テーブルはその名の通り、子供専用のテーブルです。粘土遊びやお絵かきの時に使うのはもちろん、おやつを食べる時など、様々なシーンで役立ちます。自分だけのテーブルがあるというのは、子供にとって嬉しいことです。また、子供用テーブルはお子さんの学びや遊びの場になるため、大人にとっても助かることがあるでしょう。お子さんが大きくなって必要がなくなったら、サイドテーブルとしても使用できます。そう考えると、長く使えて便利ですよ。

子供用テーブルの選び方

サイズで選ぶ


子供用テーブルは商品によってサイズが様々なので、お子さんに合ったサイズのものを選ぶといいでしょう。小さいお子さんがいるご家庭だと、長く使えるように大きなサイズのものを選びがちですが、あまりにもサイズが合わないものはNGです。子供の姿勢が悪くなったり、使いにくかったりするので、適正なサイズのテーブルがおすすめです。また、子供用テーブルを置くスペースに合ったサイズのものを選ぶことも大切なので、事前にサイズはしっかり確認するようにしましょう。

安全性で選ぶ


子供用テーブルを選ぶ際は、安全性も確認しておきましょう。安心して使えるテーブルがいいので、角がしっかりしているものではなく、なるべく曲線的なデザインのものを選ぶといいです。また、お子さんが一人でテーブルを運ぶこともあるため、転倒して思わぬ怪我をしないよう、軽量タイプのものがおすすめです。ただし、お子さんが遊びの延長でテーブルの上に乗ってしまうことも考えられるため、耐久性の面でもしっかりしているものを選ぶといいでしょう。

デザインで選ぶ


どれを選んだらいいか迷ったら、デザインで選ぶのも1つの方法です。子供部屋に置いたり、子供らしい雰囲気のテーブルが良いと思ったりする場合は、ポップカラーで可愛らしいデザインのものがいいでしょう。その場の雰囲気がパッと明るくなり、インテリアのアクセントにもなります。リビングに置いたり、部屋に馴染むのが良いと思ったりする場合は、ナチュラルカラーのものや木目調のものがおすすめです。他の家具とも合わせやすく、どんな部屋にもスッと馴染みます。

子供用テーブルのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリの子供用テーブル


ニトリは子供用家具の種類が豊富なので、もちろん子供用テーブルも販売しています。ニトリにある子供用テーブルは、「ふわふわ キッズテーブルセット」というもので、テーブルと椅子がセットになっています。柔らかい素材でできているため、子供がぶつかっても安心です。軽いから持ち運びもラクラクで、子供も持ちやすいのがいいところです。組み立てタイプのテーブルだから、使用しない時はばらして収納しておくことができ、使い勝手が良いです。

IKEAの子供用テーブル


世界中にファンを持つ北欧スウェーデン発のIKEAには、子供用テーブルが何種類かあります。どれもシンプルなデザインだから、どんな雰囲気の部屋にも合わせやすいです。サイズやカラーは商品によって様々なので、お子さんの身体のサイズやお好みのカラーを基準に選ぶといいでしょう。IKEAの店舗が遠くて行けないという方は、公式通販でも商品を見たり購入したりすることができるので、気になる方は1度ホームページをチェックしてみてください。

子供用テーブルのおすすめ人気ランキング10選

ここからは子供用テーブルのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの子供用テーブルを見つけてみてくださいね!

第10位:FunFun 落書きテーブル


天板がホワイトボードになっていて、ホワイトボード用のマジックで落書きできる子供用テーブルです。自由にお絵かきできるので、子供の想像力や集中力がより高まり、脳の発達や指先の訓練に繋がります。テーブル中央部分には引き出しが付いていて、使ったペンや黒板消し、小物などをしまっておけます。幼稚園のお子さんであれば一緒にお絵かきしたり、小学生のお子さんであれば算数や国語などの勉強を教えたりするのに役立ちます。

第9位:Toffy & Friends 子ども用テーブル 椅子セット


落ち着いた色合いで、リビングにもスッと馴染む子供用テーブルです。テーブルは角丸設計で、万が一お子さんがぶつかっても安心です。天板を開けたら、テーブルの真ん中部分に収納ボックスがあるので、文房具やおもちゃを収納しておくことができます。天板を閉めれば、お絵かきしたり本を読んだりできるテーブルになります。天板は黒と白の二重パネルになっていて、黒板にはチョークで、白板には水性ペンで書いたり描いたりできます。

第8位:MAMENCHI 子供用木製テーブル


組み立て済みだから、購入後すぐに使用できる子供用テーブルです。可愛らしい見た目の木製クマテーブル一台と、座り心地が良いふんわり木製チェア1脚がセットになっています。テーブルのサイズが大きめなので、お子さんが勉強をする時だけでなく、おもちゃで遊んだり、お絵かき、文字の練習、食事など色々なシーンで活躍すること間違いなしです。椅子の座面は撥水性のあるPVCのため、汚れてもサッと拭くだけでキレイになります。

第7位:大川家具 GART リビングテーブル CURU


天板のフォルムと色が印象的で、おしゃれな雰囲気を感じられる子供用テーブルです。脚部分が野球のバットのような形をしていて、使うほどに愛着が湧くデザインになっています。組み立てがとても簡単で、脚をねじ込むだけでOKです。単体で使用するのはもちろん、Lサイズのリビングテーブルと一緒に使用することで実用性も高まります。子供用テーブルとしてだけでなく、急な来客時に使用するサブテーブルとしても活躍します。

第6位:ネイキッズ テーブル


天然木の温もりが感じられる、優しい雰囲気の子供用テーブルです。テーブルの角が丸くなっているから、安心して使用できます。シンプルかつナチュラルなデザインで、北欧風のインテリアや木が多く使われたインテリアにピッタリです。長年使えるデザインだから、子供用テーブルとして必要なくなった場合はサイドテーブルとして長く活躍します。組み立ても簡単で、脚を天板にねじ込むだけです。また、しっかりとした作りなのも人気の理由です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード