
【スノーピーク・マキネッタ】パーコレーターのおすすめ人気ランキング10選!メリット・デメリットや仕組み&使い方も紹介
2021年08月27日更新
目次
第5位:Chinook(チヌーク) ティンバーライン ステンレスコーヒーパーコレーター
Chinook(チヌーク) ティンバーライン ステンレスコーヒーパーコレーター
継ぎ目のない美しいフォルムが特徴のちぬーくのパーコレーターは、最大6カップ分のコーヒーを抽出できます。ハンドルが木材で斜めに取り付けられているので、本体と適度な距離が保たれ、お湯を注ぐときに火傷しにくいのがポイントです。安定性と耐久性に優れたパーコレーターは、約370gと重量が軽く携帯しやすいので持ち運びにも便利です。
第4位:キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 18-8ステンレス製 パーコレーター
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 18-8ステンレス製 パーコレーター
持ち運びに便利なコンパクトサイズのパーコレーターは、幅17×奥行10.5×高さ14.5cmで、重さ390g。18-8ステンレスを採用しているので、軽量でも耐久性に優れ、お手入れも簡単です。満水容量は900mlなので、内部のストレーナーを取り外せばケトルとしても使用可能。アウトドアシーン以外でもパーコレーターを使用したい方におすすめのモデルです。3カップ分までコーヒー抽出できますよ。
第3位:ロゴス ステンレスパーコレーター
ロゴス ステンレスパーコレーター
錆びにくく、長く愛用したい方におすすめのロゴスのおしゃれなパーコレーターは、耐久性に優れ強度が高いのが特徴です。程よい容量の6カップサイズなので、ファミリーや友人同士でのキャンプにおすすめですよ。木製のハンドルでお湯を注ぎやすいのですが、本体とハンドルの距離が近いので、火傷しないように注意する必要があります。
第2位:コールマン(Coleman) ステンレス パーコレーター III
コールマン(Coleman) ステンレス パーコレーター III
本体部分とストレーナーの両方にステンレスを使用した耐久性に優れたパーコレーターは、お手入れが簡単なところも人気のポイント。最大5カップ分のコーヒー、の抽出が可能なので、カップルやファミリーでキャンプに出掛ける際におすすめです。ハンドル部分にナチュラルな天然木が使用され、お湯を注いでも熱くならない工夫が施されています。1.3Lと大きめサイズなので、ストレーナーを外せばケトルとしても利用可能です。
第1位:スノーピーク(snow peak) ステンパーコレーター 6カップ PR-006
スノーピーク(snow peak) ステンパーコレーター 6カップ PR-006
スノーピークのおしゃれなロゴとアンティーク調のデザインが人気。18-8ステンレスを採用し、高い耐久性を備えたパーコレーターは、お手入れが簡単で長く愛用できるところが魅力です。容量が900mlで、6カップ分のコーヒーを抽出することが可能なため、スタイリッシュにアウトドアライフを楽しみたい方におすすめです。付属のナイロンケースは、持ち運びに重宝しますよ。
パーコレーターの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、パーコレーターのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
パーコレーターで暮らしをもっと快適に
大自然の中でコーヒーが出来上がるまでの時間を楽しめるパーコレーター。アウトドア初心者にとってはハードルの高いアイテムに思えますが、使い方のコツを掴むと自分好みのコーヒーや紅茶を楽しめる便利なアイテムです。ぜひ、お気に入りのパーコレーターを見つけて、ワンランク上のアウトドアライフを楽しんでください。
この記事の商品一覧
1 2