
【コールマン・イワタニ】キャンプ用コンロのおすすめ人気ランキング10選!風よけ付きで持ち運びやすいものが人気
2021年08月30日更新
目次
第5位:コールマン パワーハウスLP ツーバーナーストーブⅡ
コールマン パワーハウスLP ツーバーナーストーブⅡ
3500kcal/h×2口のハイパワーが魅力のツーバーナーです。ほぼ家庭用コンロと同じ感覚で調理できます。家族でキャンプをしたり色々な料理をしたりするのにおすすめです。展開時は64×32.5×52cmとなりますが、たたむと厚さ7cmになります。さらに、キャリーハンドル付きなので、持ち運びしやすいです。収納にも困りませんね。大きな風よけが付いているので、風邪対策もばっちりできます。自動点火装置がついているため、ライターなくても着火できます。
第4位:スノーピーク ギガパワーLIストーブ剛炎
スノーピーク ギガパワーLIストーブ剛炎
8,500kcal/hの火力を持つシングルバーナーです。OD缶を使用します。独自の「液出しシステム」を採用しており、低温でも強い火力をキープします。寒冷地での使用や寒い時期の料理にもぴったりです。ゴトクが4本付いており、最大直径31cmの鍋にも対応できます。脚は5段階に調整可能で使いやすいです。価格は高いですが、納得の機能が揃っており、キャンパーからの人気が高いです。
第3位:スノーピーク ギガパワーストーブ
スノーピーク ギガパワーストーブ
2,500kcal/hの火力があるシングルバーナーです。従来品より軽量となり、さらに持ち運びやすくなりました。ステンレス、アルミニウム合金を使用したデザインが格好いいと好評です。ゴトクは安定感があり使いやすく、強度もしっかりしています、ら着火も常に安定しており、強風でも問題なく使用できるので、悪天候の時にも使いやすいです。デザイン・火力・安定感すべてにおいて満足度の高いコンロです。
第2位:プリムス P-153 ウルトラバーナー
プリムス P-153 ウルトラバーナー
小さいながらも3600kcal/hの火力を誇るシングルバーナーです。シングルタイプなのに、家庭用コンロとあまり変わらない火力を持つ点が人気です。安定性の高い四本ゴトクを採用しており、1L程度の鍋なら余裕で扱えます。弱火もトロ火も調整可能なので、色々な料理ができます。ガス缶に直接取り付けるデザインで、コンパクトな設計になっています。風除けはありませんが独自デザインで風で火が消えにくくなっています。
第1位:ソト(SOTO) アミカス コンパクトストーブ SOD-320
ソト(SOTO) アミカス コンパクトストーブ SOD-320
OD缶使用のシングルバーナーです。火力は2,800kcal/hです。シングルバーナーでよく心配になるのは火の消えやすさではないでしょうか?ソトのバーナーは、ヘッドがすり鉢状という独自の構造をしています。このため、横からの風や強風の影響を受けにくく、使いやすいです。折りたたみ式の4本ゴトクを採用しているため、鍋の安定感が高く持ち運びにも便利です初心者も熟練者も満足度の高いシングルバーナーです。
キャンプ用コンロの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、キャンプ用コンロのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
キャンプ用コンロでキャンプをもっと快適に
キャンプ用コンロのおすすめと選び方を見てきました。使いやすいコンロがあるとキャンプ料理がますます充実します。1人で使えるシングルバーナーや大勢で使えるツーなど種類も豊富です。ぜひお気に入りのキャンプ用コンロを見つけてくださいね。
この記事の商品一覧
1 2