
【ダイソー・セリア・山崎産業】スキージーのおすすめ人気ランキング10選!お風呂で使えるものや代用品も
2023年10月05日更新
目次
第5位:水切りワイパー スクイージー スキージー (3M)
水切りワイパー スクイージー スキージー (3M)
アメリカのミネソタに本社を構える、化学や電気素材の一流メーカー3M。日本でも接着剤やポストイットなどでも知らない人は居ないほど人気のメーカーですね。そんな3Mで人気のスキージーは、プラスチック素材で軽量利用しやすい商品です。ハンドルグリップにはラバー素材がデザインされて水に濡れても滑りにくく、ブレードは2重に装備されているからガラスや鏡に水の筋が残りにくいと評判のスキージー。安心できるブランドの商品を探しているならおすすめの商品です。
第4位:ソフト毛ゴム ほうきとスキージー 伸縮ハンドル付き 幅12.4インチ(MR.SIGA)
ソフト毛ゴム ほうきとスキージー 伸縮ハンドル付き 幅12.4インチ(MR.SIGA)
中国の掃除メーカーのMR.SIGA。MR.SIGAは、50か国以上で20年以上にわたりモップの製造経験ある大手掃除メーカー。中国だけでなく世界中の人から愛用されるMR.SIGAで人気のスキージーは、 TPRゴムほうきとスキージーが一体化したオリジナル用品。伸縮可能なハンドルは、 パウダーコーティング仕上げの頑丈なスチール製で握りやすく作業しやすいと評判。TRRゴム製のほうきはペットの毛を清掃するのに向いています。ガラスや鏡だけでなく、カーペットなどのさまざまなシーンで役立つ便利万能スキージーです。
第3位:水切り ワイパー ウォータースクイジー Satto 2本組(山崎産業)
水切り ワイパー ウォータースクイジー Satto 2本組(山崎産業)
家庭用だけでなくオフィス用の清掃用品を豊富に取り扱う、コンドルのマークでおなじみの山崎産業。豊富なスキージーを扱う山崎産業でも、人気のスキージーはポリプロピレン製の軽くて扱いやすいスキージーが2本セットになった商品。2本セットで880円とリーズナブルな価格帯も人気の理由のひとつですね。先端部分は樹脂製でボディと同じ白いカラーが清潔感あるデザインです。別売りのスチール製伸縮ハンドルを装着すれば、バスルームの天井など手がと説きづらい部分も簡単に掃除できます。
第2位:ワイパースクィージー (OXO)
ワイパースクィージー (OXO)
アメリカニューヨークに拠点を置く生活用品や事務用品を取り扱うOXO。シンプルや個性的なデザインなど、世界中でも人気を集めるブランドです。OXOで人気のスキージーは、ハンドルにシリコンが搭載され、力を入れても歪まない丈夫な形状の先端が1度でスッキリ水が切れる人気の商品。手が濡れても柔らかくフィットするハンドルが持ちやすくて作業しやすいです。ハンドルから先端に向けて緩やかなカーブになっており、窓ガラスや鏡に面に合わせてスムーズに動かしやすくなっています。1度使ったらその使い心地に満足する人気の商品です。
第1位:スキージー スキージー (TECKWRAP)
スキージー スキージー (TECKWRAP)
ボルチモアに本社を置くTECKRAPは、車のカーラッピングやウインドウフィルムを専門に取り扱う世界的にも人気のラッピングメーカー。そんなラッピングのプロが販売するスキージーは、ラッピングだけでなく自宅の窓やバスルームの水分除去にも適した商品です。力を入れやすい硬質素材の四角いウレタン素材で先端部分には、ボディやガラスに傷をつけないようにフエルトが巻かれています。扱いやすい大きさだから小回りも効き空気がぬきやすく、本体についた凹凸が指に引っかかるから滑ることなくしっかり握れて作業しやすいと評判です。
スキージーの代用品は?
ガラスの清掃やバスルームの水分除去に便利なスキージーですが、スキージーが手元にない場合の代用品もご紹介しましょう。スキージーが見当たらない場合は、クレジットカードを数枚重ねて給水効果の高いタオルなどを巻いて使用すれば応急的に利用することは可能です。ただし、カードには磁器チップが組み込まれている場合が多く、強い力や水分、摩擦などで磁器効果が壊れてしまう場合もあるので注意しましょう。そのほかには、長めの定規の先端にタオルを巻いて使用することも可能ですね。ただし、定規の場合も幅が狭いので時間がかかってしまいます。どちらも応急的には対応できますが、長期的な使用は限界があるのでスキージーを用意したほうが無難そうですね。
スキージーの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、スキージーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
スキージーで暮らしをもっと快適に
スキージーは、いかがでしょうか?窓掃除やバスルームの水分除去に便利なスキージー。窓やガラスは水分をそのままにしておくと水垢がついてしまって汚くなってしまうから気づいた時に清掃したいですよね。ここで紹介したスキージーランキングの商品を参考に、自分の目的に合ったお気に入りのスキージーを見つけて窓や鏡を楽しく清掃しましょう。
この記事の商品一覧
1 2