2021年10月26日更新

【ニトリ・無印・100均】泡立て器のおすすめ人気ランキング10選!電動や手動タイプ、使い方なども紹介

お菓子作りや料理に便利な泡だて器。菜箸などでも代用可能ですが、やはり専用の泡だて器があった方が効率が良いです。また、仕上がりもきれいですよ。今回は泡だて器のおすすめと人気ランキングをご紹介します。一口に泡だて器といっても多様な種類がありますので、ぜひ自分に最適なものを見つけてくださいね。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

泡立て器の魅力とは?


泡立て器の魅力は手軽に生クリームやメレンゲなどを泡立てられることです。また、ドレッシングやタレ作りなどにも重宝します。菜箸やビニール袋で代用することもできますがやはり泡立て器があった方がきめ細やかな泡が作れますしドレッシングなどもしっかり混ざります泡立て器には手動タイプと電動タイプがあり家事の時短をしたい人は電動タイプがおすすめです手軽に使いやすいものを探しているなら手動タイプが良いでしょうもちろん併用するのもおすすめですたくさんの種類があるので好みのものを選びやすいのが魅力です。

泡立て器の使い方は?

泡立て器はケーキ作メレンゲ作り、卵やタレ、ドレッシングの撹拌などに便利です。コツは攪拌したものに対して少し斜めに泡立て器を入れることです。ボウルに入れたものを混ぜるなら、底に泡立て器をあて下から食材をすくい上げるようにして使うと良いでしょう。そうすることで、自然に泡立て器が食材に対して斜めになります。卵など細かい泡が必要であれば手首を使って小さく撹拌すると良いです。

泡立て器の種類は?

手動の泡立て器


手動タイプの泡立て器は手軽に使えるのが魅力です。セットする手間や電源の確保などの煩わしさがありません。動かすスピードを自分で調整できるので、泡立てすを防げます。グリップが握りやすかったりワイヤーが細かく泡立てやすいかったりするものを選べば、長時間使用しても疲れにくいです。ケーキ作りやメレンゲなど時間がかかるものも作れます。また比較的短時間でできるドレッシング作りなどにも便利です。価格がリーズナブルも多いので、購入しやすいのも魅力です。

電動の泡立て器


電動タイプの泡立て器はスイッチを入れるだけでワイヤー部分が回転するのが特徴です。手動より手早く泡立てられるので、ケーキやお菓子、マヨネーズなど時間がかかるものを作るときにおすすめです。自分で泡立てないので、疲れにくく長時間の作業をする人や頻繁に泡立てる人によく好まれます。回転速度は調整可能なので、食材や作りたいレシピに合わせられますよ。手動に比べ高価ですが、よく泡立て器を使う人は要チェックです。電動泡立て器にはコード付きとコードレスかあります。コード付きは充電の心配がありませんし、コードレスは使用場所を選ばないのがメリットです。どこで使うかをよく考えて選びましょう。

泡立て器の選び方

タイプで選ぶ


泡立て器のタイプはスタンダードタイプ、コイルタイプ、ミニタイプに大別されます。スタンダードタイプはお菓子作りから料理まて使える万能型です。ワイヤーが連なっているだけの作りです。コイルタイプはヘッドがコイル状になっています。ダブルアクションタイプはワイヤーの中にかき混ぜ用のボールが入っているものです。空気を含みやすい形状のため、生クリームやメレンゲなどふわふわした仕上がりが必要なものに最適です。お菓子作りをよくする人はこういったタイプを持っておくと便利です。ミニタイプは小さな泡立て器のことです。小型のボウルや容器の中でもつかいやすく、ドレッシングやタレ作りにおすすめです。

素材で選ぶ


泡立て器のワイヤーの素材はステンレスかシリコンが主流です。ステンレス製の泡立て器は冷たいバターなどの硬い食材でも撹拌しやすいです。耐久性が高いので、食事作りなどに毎日使う人にもステンレス製はおすすめです。ただ、鍋やフライパンのフッ素加工などのコーティングを剥がしてしまう恐れがあるので、それらの調理器具とは一緒に使わないようにしましょう。シリコン製は柔らかく一緒に使う容器を選ばないのが魅力です。ただ硬い食材には向いておらず、柔らかい食材に使うのが良いです。どの素材を選んでも一長一短ですので、素材が違う泡立て器を持ち食材によって使い分けるのもおすすめです。

ワイヤーの太さや本数をチェック


泡立て器によってワイヤーの太さと本数は違います。平均的な泡立て器のワイヤーの太さは1.3mm、本数は8本です。平均的なサイズのものは料理にもお菓子作りにも使えるオールマイティさが長所です。これよりワイヤーが1.2mm以下で本数が10本以上のものはきめ細やかなメレンゲやクリームが作れます。ワイヤーが1.5mm程度になると、硬い食材に対しても曲がったりへたっりすることがなく、泡立てやすくなります。 お菓子作りやパン作りなので冷えたバターや小麦粉をなどをよく撹拌する人は太めのワイヤーの泡立て器を持っておくのがおすすめです。

泡立て器のおすすめブランド・メーカーは?

ニトリの泡立て器


ニトリには電動と手動の泡立て器があります。手動は「泡たて(Taste)」とです。Tasteはサイズが幅30.5×奥行5.5×高さ5.5cmで価格は304円(税込)、本体はステンレス製、グリップは樹脂製です。高さ28.9cm×奥行6.5×高さ6.5㎝でオールステンレス製です。インターネット販売では2点セットで価格は998円(税込)です。電動式の商品名は「HM-702WT」です。ワンタッチでビーターの取り外しができ、スピードは5段階調整が可能です。お手頃な2074円(税込)でコンパクトで使いやすい点が人気です。

無印の泡立て器


無印に泡立て器はありませんが、コンパクトなジューサーミキサーがあるので、そちらを泡立て器代わりに使うのも良いでしょう。卵やドレッシングなどサラサラしたものであれば手軽に撹拌することができます。本来はジュースやスープ類用ですので、生クリームなどをもためのものは向いていません。泡立て器の目的がドレッシングや離乳食・介護食作りがメインの人に無印のジューサーミキサーはおすすめです。価格は3990(税込)です。

泡立て器のおすすめ人気ランキング10選

ここからは泡立て器のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの泡立て器を見つけてみてくださいね!

第10位:ティファール キッチンツール インジニオ


ヘッドの芯材はステンレス製ですが、シリコン素材でコーティングされています。あたりが柔らかいので、ボウルや鍋を傷つけにくく使用中の音も気になりません。赤と黒を基調としたデザインも素敵ですね。シリコンの耐熱温度は230°ありますので、食洗機の利用も可能です。温かい食材の泡立ても可能できますよ。汚れもさっと落ちるので洗浄が楽です。毎日使うのが苦にならない泡立て器です。

第9位:OXO 泡立て器 エッグビーター


ハンドルを回すだけで良い泡立て器です。通常の手動の泡立て器は長時間使っていたらかなり腕や手に負担がかかりますよね。しかし、こちらは手元のハンドルをくるくる回すだけで良いので、作業が楽です。ハンドルは手前にも奥にも引けます。ヘッドはステンレス製ですが、ナイロンでコーティングしてあるので、ボウルを痛めることがありません。セッティングも簡単で、分解洗浄も可能です。

第8位:高儀 TAKAGI 18-8ステンレス ラセン泡立て


オールステンレス製の泡立て器です。腐食や酸、サビに強くお菓子作りや料理に使いやすいです。汚れもさっと落ちるので、ワイヤー同士が重なった部分の手入れもしやすいですよ。ワイヤーが根元から外れることもなく長く使えます。ステンレスのグリップは丸みがあり手に馴染みやすく、凹凸が付いているので滑りにくくもあります。全長21~40cmまで展開されているので、使いやすいサイズを選べるのも魅力です。

第7位:ティファール 泡立て器 エピス


ヘッドがナイロン樹脂製の泡立て器です。柔らかい素材なので、鍋やボウルを傷つけることなく安心して使えます。ステンレス製の芯材の被膜にナイロン樹脂を使っているタイプではなく、ワイヤーそのものがナイロン樹脂でできているため、耐久性が非常に高いです。被膜は破れが気になりますが、こちらはその心配がありません。柄は丸みを帯びたデザインで、「フィンガーレスト」と呼ばれるくぼみがあるので、持ちやすいです。耐熱温度は220℃で食洗機にも対応しています。

第6位:OXO 泡立て器 バルーンウィスク


バルーン型のステンレス製の泡立て器です。グリップが手の平に収まるサイズなので、本来なら力のいる作業もラクにできます。また、グリップには滑りにくい素材で、調理中の濡れた手でも使えます。大と小の2つのサイズが展開されています。大はたくさんの食材を泡立てたいときに便利ですし、小は鍋の中で小回りが利くので便利です。ワイヤーが立体的に組まれているので、スピーディーにきめ細やかな泡を立てることができます。味噌などを取ってそのまま溶かすといった作業も難なくできますよ。毎日使うのに最適な泡立て器です。

第5位:霜鳥製作所 パッカーウッド


コイル状の泡立て器です。コイル状の泡立て器はきめ細やかなあ仕上がりが特徴です。ボリュームのある生クリームやふわふわしたメレンゲを作りたいときにおすすめです。また、短時間で撹拌できるので、お菓子作りや毎日の料理にも大活躍します。ステンレス製で耐久性が高く、作りもしっかりしているので、長く使えますよ。木製の柄は手によく馴染み、疲れにくいです。

第4位:ヨシカワ 栗原はるみ ミニ泡立


全長19.8cm、全幅3.6cmのミニサイズの泡立て器です。ヘッドも柄もステンレス製なので、酸やサビに強く長く使うことができます。ワイヤーのど柄の間に隙間がないので、柄の内部に水が入りにくく衛生的に使えます。ホットケーキの生地などを作るのには適していませんが、味噌や卵を溶いたりドレッシングを作ったりするのに大活躍します。意外と使用頻度が高いので、こちらのように使い勝手の良いものを持っておくのがおすすめです。

第3位:dretec ハンドミキサー


電動式の泡立て器です。ワンタッチで泡立て用のヘッドを取り付けられるので、準備も簡単です。ヘッドを付けたまま立てられるので、使用中ちょっと手を離したいときにも便利です。5段階のスピード調整で、泡立て具合や混ぜるスピードを調整できます。お菓子作りをよくする人はこのような電動式を持っておくと便利でしょう。電源コードやヘッドが収納できるケース付きでコンパクトにまとまりますので、収納にも困りません。

第2位:柳宗理 日本製泡立て器


お茶をたてるときに使う茶筅をイメージした泡立て器です。ワイヤー同士の間の適度な空間とワイヤーの本数、柔軟性が特徴的です。このおかけで、スピーディーにきめ細やかな泡を立てることができます。ふわふわしたメレンゲやボリュームたっぷりの生クリーム、卵の泡立てなどお菓子作りにも料理にも使いやすいです。見た目も美しく、デザイン・機能ともに満足している人が多いですよ。グリップも握りやすいです。

第1位:下村企販 泡立て器 泡立て 名人


ステンレス製の泡立て器です。一般的な泡立て器のスチールは12本ですが、こちらはその倍の24本組まれています。このため、泡立ちが非常によくスピーディーに作業することができます。仕上がりもきめ細やかなので、料理にもお菓子作りにも大活躍しますよ。柄は太めで握りやすく長時間の作業にも耐えられます。また、ワイヤーと柄の接合部に隙間がないので、クリームや水が入りにくく衛生的に使えます。

泡立て器の代用品は?

泡立て器の代用はビニール袋や菜箸フォークなどで可能です。菜箸なら6本程度、フォークなら背中合わせに2本程度ゴムで縛ると泡立て器代わりになります。また、混ぜたいものビニール袋や蓋付きのタッパー、ペットボトルなどに入れてシャカシャカ振ると撹拌が可能です。

泡立て器の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、泡立て器のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

泡立て器で暮らしをもっと快適に

泡立て器のおすすめと人気ランキングを見てきました。泡立て器があるとドレッシング作りやお菓子作りなどに便利です。きめ細やかな泡は料理やお菓子の仕上がりを一層上質にしてくれますよ。ぜひお気に入りの泡立て器を見つけてくださいね。

この記事の商品一覧

オールステンレス泡たて
オールステンレス泡たて
ティファール キッチンツール インジニオ
ティファール キッチンツール インジニオ
OXO 泡立て器 エッグビーター
OXO 泡立て器 エッグビーター
高儀 TAKAGI 18-8ステンレス ラセン泡立て
高儀 TAKAGI 18-8ステンレス ラセン泡立て
ティファール 泡立て器 エピス
ティファール 泡立て器 エピス
OXO 泡立て器 バルーンウィスク
OXO 泡立て器 バルーンウィスク
霜鳥製作所 パッカーウッド
霜鳥製作所 パッカーウッド
ヨシカワ 栗原はるみ ミニ泡立
ヨシカワ 栗原はるみ ミニ泡立
dretec ハンドミキサー
dretec ハンドミキサー
柳宗理 日本製泡立て器
柳宗理 日本製泡立て器
下村企販 泡立て器 泡立て 名人
下村企販 泡立て器 泡立て 名人
  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

ニトリにある?緑のカーテンのおすすめ人気ランキング10選!効果や選び方なども紹介
夏の暑さ対策として注目を集める緑のカーテン。見た目の美しさだけでなく、室温低下や省エネ効果も期待できる優れものです。代表的な植物としては、ゴーヤやキュウリなどの野菜類、パッションフルーツなどの果物、ア...
インテリア・家具
【ロクシタン・ラッシュ・ディオール】シャワージェルのおすすめ人気ランキング10選!ボディソープとの違いなども解説
シャワージェルは、香り豊かで使い心地の良い液体石鹸として人気を集めています。ボディソープとは異なり、泡風呂にも使える多機能性が特徴です。欧米では長年愛用されてきましたが、日本でも美容意識の高い男女に注...
バス用品
PC用マイクのおすすめ人気ランキング10選!高音質で安いものやゲームで使えるものなど
PC用マイクは、オンライン会議やゲーム配信、音声録音など様々な用途で活躍する重要なアイテムです。高音質で明瞭な音声を収録できるマイクを選ぶことで、コミュニケーションの質が大きく向上します。本記事では、...
PC・スマホ・通信
メンズ用パスケース・定期入れのおすすめ人気ランキング10選!イルビゾンテやタケオキクチなどのハイブランドなども紹介
メンズ用パスケース・定期入れは、通勤や通学の必需品として多くの男性に愛用されています。シンプルな単パスタイプから多機能な二つ折りタイプまで、デザインや機能性も多様化しています。本革製の高級感あるものか...
インテリア・家具
【サーモス・タイガー・象印】食洗機対応の水筒のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれで洗いやすいものなど
忙しい日々の中で、衛生的で使いやすい水筒は欠かせないアイテムです。特に食洗機対応の水筒は、手軽にお手入れができるため人気が高まっています。サーモス、タイガー、象印といった信頼のブランドから、おしゃれで...
キッチン用品
新着おすすめ記事一覧へ

おすすめショッピング