monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

縦型のバーチカルブラインドも!ニトリのブラインドおすすめ人気ランキング10選

2018年08月13日更新

第5位:光が漏れにくい羽根形状のアルミブラインド(Sスラット オリオン60X138)

光が漏れにくい羽根形状のアルミブラインド(Sスラット オリオン60X138)
・色:ホワイト
・主な素材:アルミニウム
・サイズ(約):幅60×奥行3×高さ138cm

羽根のすき間を最小限に抑えた、S型の羽根で光が漏れにくい形状です。コード穴の位置が後ろ側にあるので、光の侵入を抑えます。巻きつき防止コードクリップ付き、羽根幅25mm、カーテンレールにも取付可能です。

第4位:既製木目ブラインド(リンクス3 LBR 176X183)

既製木目ブラインド(リンクス3 LBR 176X183)
・色:ライトブラウン
・主な素材:ポリ塩化ビニル
・サイズ(約):幅176×丈183cm

口コミでは、「木製に見え、価格からすると高級に見えます」、「すっきりしていて、とても良い」という声あり。羽根の角度で外光の強さを自由に調節できます。巻きつき防止のコードクリップ付き。羽根幅25mm、掃き出し窓、セパレートタイプ、片窓ずつ昇降、カーテンレール取付可能。

第3位:既製木目ブラインド(リンクス3 DBR 88X138)

既製木目ブラインド(リンクス3 DBR 88X138)
・色:ダークブラウン
・主な素材:ポリ塩化ビニル
・サイズ(約):幅88×丈138cm

口コミでは、「安いが良品」、「取り付けも簡単」だという声が多数。「遠目から見たら、ウッドブラインドに見える」と高評価です。
羽根の角度で外光の強さを自由に調節できます。巻きつき防止のコードクリップ付き。羽根幅25mm、腰高窓、カーテンレール取付可能。

第2位:既製ブラインド(リンクス3 IV 165X138)

既製ブラインド(リンクス3 IV 165X138)
・色:アイボリー
・主な素材:ポリ塩化ビニル
・サイズ(約):幅165×丈138cm

口コミでは、「安いのに使いやすい」「軽くて、理想の商品」という声あり。羽根の角度で外光の強さを自由に調節できます。巻きつき防止のコードクリップ付き。羽根幅25mm、腰高窓、セパレートタイプで、片窓ずつ昇降できます。カーテンレール取付可能。

第1位:木製ブラインド(ヴェントMBR88X180)

木製ブラインド(ヴェントMBR88X180)
・色:ミドルブラウン
・主な素材:ヘッドボックス:スチール スラット:バスウッド
・サイズ(約):幅88×丈180cm

口コミでは、「ネットの画像より落ち着いた色が素敵。埃が目立ちにくい」と高評価です。羽根幅35mm、コード留めフック付きのブラインドです。羽根の角度で外光の強さを自由に調節できます。ぬくもりのあるミドルブラウンの天然木を使用。カーテンレールは取付できません。

ニトリならバーチカルブラインドもお手頃価格

ブラインドというと横型を思い出される方も多いとは思いますが、最近人気なのが縦型のバーチカルブラインドと呼ばれているものです。カーテンを代わりにつける方も多いですが、見た目もおしゃれでまた、横のタイプと比べても埃がたまりにくいので非常に便利です。ただバーチカルブラインドはオーダーメイドで作ることが多く、安くても10万円前後かかってしまうのがデメリットです。

ニトリなたバーチカルブラインドが3万5千円〜

バーチカルブラインドを探している方は、ニトリがおすすめです。
ネット経由では購入することはできませんが、店頭であればバーチカルブラインドを購入することが可能です。
ニトリにあるバーチカルブラインドの種類は性能違いで3つであり、価格の安い順に、

・防災&ウォッシャブルの「ピオネ」
・防災&遮光&ウォッシャブルの「ピオネ遮光」
・防災&遮熱&ウォッシャブルの「ピオネエコ」

があります。
サイズによって価格も異なりますが、ニトリでバーチカルブラインドを探している方は、ぜひお近くのニトリまで。

ニトリのブラインドでおしゃれな空間を

いかがでしたでしょうか?ニトリのブラインドは、圧倒的な安さが魅力ですが、口コミでの評価も非常に高いことがわかりました。ブラインドがあれば、光も視線もコントロールでき、省エネ効果もあります。上手に選んで活用することで、毎日をもっと快適に過ごせます。ニトリでお気に入りのブラインドを見つけて、生活をもっと楽しんでみてはいかがでしょうか?

おすすめショッピング

人気記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
充電コードの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
【オークリーが人気】スキー用サングラスのおすすめ人気ランキング10選!ゴーグルとの違いなども紹介
【100均・レイザー・エクストリファイ】マウスバンジーのおすすめ人気ランキング10選!有線マウスを快適にするアイテム

おすすめ記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介

キーワード