
IKEAのローチェストのおすすめ人気ランキング10選!シンプルでおしゃれ、それでいてコスパ最強
2021年11月02日更新
目次
第5位:TRYSIL トリスィル
IKEA TRYSIL(トリスィル)
脚付きのシンプルな見た目を色合いが魅力的なトリスィルシリーズのローチェストです。カラーはシンプルながらワンポイントのように天板と底板の部分から違う色合いの木の側面が見えるのがユニークでおしゃれに感じられることでしょう。スリムサイズなのでお部屋に設置しても圧迫感を感じさせずお部屋に馴染ませやすくなっています。スリムな反面、引き出しの収納スペースは広々と使うことができるので衣類等のかさばるものもスッキリと収められます。
第4位:BUSUNGE ブースンゲ
全体的に丸みを帯びたフォルムが特徴的なブースンゲシリーズのローチェストです。ブースンゲシリーズは全体的にもシンプルな見た目でありながら、子供向けのお部屋にマッチしやすい可愛い見た目の製品が多いのが特徴です。家具の縁などは丸みを帯びており、体をぶつけてもケガをしにくいように設計されているのも特徴のひとつです。子供部屋だけではなく、かわいい家具で統一したい大人の方のお部屋にもぴったりなローチェストです。
第3位:KOPPANG コッパン
IKEA KOPPANG (コッパン)
派手な装飾が少ないながらワンポイントでおしゃれな見た目をつけているのが特徴的なコッパンシリーズのローチェストです。白いシンプルな本体でありながら、引き出しの取っ手部分に色違いのパーツを使うことで引き締まった印象を与えてくれます。どのようなお部屋にも馴染みやすいデザインと色合いが魅力的で、年令を問わず使いやすいです。引き出し部分にはレールが付いているので軽い力でスムーズに開閉ができます。
第2位:HEMNES ヘムネス
IKEA HEMNES (ヘムネス)
白いボディに黒い引き出しの取っ手がワンポイントとなり、メリハリのある雰囲気を見せてくれるヘムネスシリーズのローチェストです。サイズ違いのたくさんの引き出しが付いているので収納するものを細かく分けながら整頓しやすいのが特徴の製品です。洋服などのお部屋の物の収納にもおすすめですし、キッチンの食器などの収納に使っている方もいます。シンプルな見た目でありながら、存在感があるおしゃれなローチェストです。
第1位:BRIMNES ブリムネス
IKEA BRIMNES (ブリムネス)
角張った形状を全体的に使用したデザインが特徴的な、どこかモダンな雰囲気も感じさせてくれるブリムネスシリーズのローチェストです。このローチェストの特徴は最上部の引き出しにのみフロストガラスをはめ込んであることで、このデザインが見た目の単調さを感じさせずにおしゃれ感をアップさせてくれています。引き出しの部分の収納スペースは多めになっているので、かさばりやすい衣類の整頓もしやすくなっています。
IKEAのローチェストの口コミ・評判は?
IKEAのローチェストの良い口コミ・評判は?
IKEAのローチェストの口コミを見ていると、良い評価をつけている方たちは「デザインがシンプル」「おしゃれ」「見た目がかわいい」と言ったデザイン面を評価している物が多かったです。シンプルでお部屋にも馴染みやすく、性別や年齢を問わず使いやすい見た目が高評価のポイントと言えるでしょう。また、引き出しや棚の扉の開閉がしやすいことや、家具が頑丈に作られているという製品のスペックについて高評価の口コミも見られました。
IKEAのローチェストの悪い口コミ・評判は?
良い口コミの反面、ここが気に入らなかった…という口コミも見られます。一番多かったのが「組み立てがやりにくかった」「説明書を見てもわかりにくい」という、組み立ての部分で苦戦した方が多かったようです。IKEAの家具は組み立てを自分で行うのが基本なのですが、海外規格の製品なのでどうしても組み立てのハードルが高くなり勝ちになってしまいます。気になる製品がある場合には、事前に組立方法がどのようになるかを確認しておくのも良いかもしれません。
ローチェストの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、ローチェストのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
IKEAのローチェストで暮らしをもっと快適に
いかがでしたか。ローチェストは高さがない分お部屋を圧迫させることが殆どないので、自分のお部屋にはもちろん、開放感あふれる雰囲気を維持したいリビングにも最適ですよ。IKEAの製品はどれもおしゃれで、製品ごとに特徴も違う製品ばかりなのでデザイン面でも製品選びをしたいという方におすすめのメーカーです。みなさんもこの記事を参考にして、お気に入りのローチェストを探してみてくださいね。
この記事の商品一覧
1 2