monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリがコスパ最強】ご飯茶碗のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれでシンプルなものが人気

2021年12月01日更新

第5位:九谷焼 ご飯茶碗


九谷焼のご飯茶碗です。九谷焼らしい華やかさが素敵ですね。画像の「石畳」のほか「山雀」「宝尽くし」など10種類のデザインから選べます。デザインにより大きさがやや違いますが、直径が10~11.8cm、高さが5~5.8cmと小ぶりです。持ちやすいですし、女性や高齢の方などに使いやすいですね。高級感があるので、退職や誕生日などの贈り物にも好まれています。

第4位:宗峰窯 茶碗 吹 ふくろう


直径11.5×高さ6.8cmのご飯茶碗です。しっかり目にご飯を入れれば男性でも満足できるでしょう。ふんわり盛れば女性や子供用としても使えます。深さがしっかりあるので、お茶漬けや納豆ご飯、ミニ丼なども食べやすいですよ。器表面にわずかな凹凸があるので手になじみやすいです。縁起物でもあるフクロウのイラストが可愛いですね。動物が好きな人やキャラクターが好きな人におすすめです。

第3位:西富陶磁器 波佐見焼 和山窯 くらわんか


直径12.3×高さ6.7cmのご飯茶碗です。大きめなので男性でも十分満足できるでしょう。高台に適度な高さがあるため持ちやすい「くらわんか」シリーズ。ご飯茶碗は毎日使うものなので持ちやすさは大切ですよね。こちらの青と白のバイカラーのタイプだけでなく、ストライプや横縞などさまざなデザインが展開されています。好きなものが選べますよ。手作業なのでひとつひとつ模様の出方も違います。そのような違いも魅力ですよね。

第2位:ランチャン 有田焼 古染十草 三・八茶碗


上品なデザインが素敵な有田焼のご飯茶碗です大きさが大・小・特大があるので、食べる量やメニュー合わせて選べます。大は直径12×高さ6cm、小の大きさは直径11.5×高さ5.5cm、特大は直径13.7×高さ6.8cmです。小は女性や子供に使いやすいですし 、大は男性、特大はお茶漬けや丼などを作る時に便利でしょう。器の上部が適度に反り返っているので、持ちやすいです。シンプルな模様で毎日使うのにぴったりです。

第1位:テーブルウェアイースト お茶碗 美濃民芸


人気の民芸和食器・小鹿田焼(おんたやき)の「かんな削り」という模様を再現したシリーズです。一目一目をかんなで削ったようなデザインが素敵ですね。2個セットですが、1つ1つ色目の出方が違うので、その違いを味わうことができます。シンプルで素朴な器ですので毎日使っても飽きませんサイズは直径が11.5×高さが5.5 cmです。重量は173gと軽くて持ちやすいです。白ご飯や炊き込みご飯などあらゆるご飯ものに合わせられます。

ご飯茶碗の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ご飯茶碗のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

ご飯茶碗で暮らしをもっと快適に

ご飯茶碗のおすすめと選び方を見てきました。毎日使うものだからこそ好きなものを選びたいですよね。普段のご飯用とお茶漬け・丼用などを使い分けるのもおすすめです。ぜひ記事を参考に、自分にぴったりのご飯茶碗を見つけてくださいね。

この記事の商品一覧

超軽量飯碗 呉須流し
超軽量飯碗 呉須流し
西海陶器 波佐見焼 茶碗 染錦いろどり
西海陶器 波佐見焼 茶碗 染錦いろどり
エールネット(Ale-net) 麻の葉 ご飯茶碗 5個セット
エールネット(Ale-net) 麻の葉 ご飯茶碗 5個セット
白山陶器 平茶わん 白 森正洋デザイン
白山陶器 平茶わん 白 森正洋デザイン
サーモス まほうびん食器 ごはん茶碗
サーモス まほうびん食器 ごはん茶碗
staub ストウブ 「ル チャワン KOHIKI 白」
staub ストウブ 「ル チャワン KOHIKI 白」
九谷焼 ご飯茶碗
九谷焼 ご飯茶碗
宗峰窯 茶碗 吹 ふくろう
宗峰窯 茶碗 吹 ふくろう
西富陶磁器 波佐見焼 和山窯 くらわんか
西富陶磁器 波佐見焼 和山窯 くらわんか
ランチャン 有田焼 古染十草 三・八茶碗
ランチャン 有田焼 古染十草 三・八茶碗
テーブルウェアイースト お茶碗 美濃民芸
テーブルウェアイースト お茶碗 美濃民芸

おすすめショッピング

人気記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
【オークリーが人気】スキー用サングラスのおすすめ人気ランキング10選!ゴーグルとの違いなども紹介
【100均・レイザー・エクストリファイ】マウスバンジーのおすすめ人気ランキング10選!有線マウスを快適にするアイテム

おすすめ記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介

キーワード