
【ニトリ・カリモク】文机のおすすめ人気ランキング10選!折りたたみ式やアンティークでおしゃれなものなど
2021年12月26日更新
目次
第5位:サンワダイレクト ローデスク L字型
サンワダイレクト ローデスク L字型
L字型の文机です。机は幅75cmの部分と50cmの部分に分かれています。L字型だとコーナーにも起きやすいですし、短いテーブルの方に資料や本、プリンターなどが置けて便利です。また、短いテーブルの下を収納スペースとして活用することもできます。シンプルな作りだからこそ、自分が一番使いやすい形にアレンジできるのが良いですね。耐荷重は30kgもあるので、重たい据え置き型のパソコンなども置けます。
第4位:IBOOHOME ノートパソコンデスク
IBOOHOME ノートパソコンデスク
折りたたみ式の文机です。竹製のナチュラルな雰囲気が素敵ですよ。竹は水や湿気にも強いため、飲み物なども置きやすいです。脚の高さが25~36cmに調節できるため、床でもベッドの上でも使えます。持ち歩きしやすいので、日によって使用場所を変えれますよ。脚の逆戻り防止ロックも付いているので、安心して使えます。手頃な価格で使いやすい文机を探している人におすすめです。
第3位:友澤木工(Tomozawa) デスク
友澤木工(Tomozawa) デスク
シンプルなコの字型の文机です。収納がなく、シンプルなつくりなので、どのような部屋にも合いますね。サイズは幅92×奥行42×高さ35cmです。ノートパソコンや資料、本などを広げるには十分な大きさです。据え置き型ですが圧迫感がなく、狭い部屋でも置きやすいです。「机はほしいけど、部屋が狭くなるのが嫌」と思っている人でも置きやすいサイズ・デザインではないでしょうか。色はブラウンとナチュラルの2色です。
第2位:クロシオ デスク ブラウン
クロシオ デスク ブラウン
幅96cm×奥行45cmの文机です。幅が広いのでパソコンを置くのにも良いですね。本や資料を広げても十分なゆとりがあるでしょう。引き出しやサイドラックが付いており、収納力も高いです。それなのに、使用しないときはコンパクトに折り畳めるというスグレモノです。一般的に折りたたみ式は据え置き型に比べると収納力は劣ります。しかし、こちらの製品は収納力・コンパクトさ両方兼ね備えています。天然木を使用した見た目も素敵ですよ。
第1位:山善 2WAY ローデスク
山善 2WAY ローデスク
折りたたみ式の文机です。折りたたんだときは幅が34cm、最大で92cmになります。最大時の幅が広めなので作業しやすいですよ。折りたたんだ状態でもサイドテーブルとして使えます。引き出しが付いており、A4サイズが横にしたまま入れられます。深さがあるので、文房具だけでなく化粧品のボトルなども入れやすいですよ。シンプルなつくりなので、和室や子供部屋、リビングなどいたるところで使いやすいです。角が丸く、子供やペットがいる家庭でも安心ですよ。
文机の売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、文机のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
文机で暮らしをもっと快適に
文机のおすすめと人気ランキングを見てきました。文机は省スペースに置けますし、1台あるだけで読書や作業台、勉強机などさまざまな使い方ができます。折りたたみタイプも豊富なのも魅力ですね。ぜひ、お気に入りの文机を見つけてくださいね。
この記事の商品一覧
1 2