monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・山善】蚊取り器のおすすめ人気ランキング10選!屋外でも強力な電気式タイプなど

初夏から真夏にかけての悩みの種となるが蚊の存在です。蚊の多い季節は蚊が出るたびに殺虫剤で駆除するよりも蚊取り器を設置しておくのが便利です。 そこで今回は、蚊取り器の選び方やランキング形式でおすすめの商品をご紹介しますので、ぜひお気に入りの蚊取り器を見つけてみてくださいね。

2022年01月19日更新

蚊取り器の魅力とは?


眠っているときに聞こえてくる羽音や、刺されたときのかゆみは誰しもが非常に不快に感じるものです。そこで嫌な蚊を退治し、そんな悩みを解消できるのが蚊取り器です。最近ではさまざまなタイプの蚊取り器が登場し、デザインも洗練されインテリアになじむものも少なくありません。またタイプによってその特徴は異なりますが、どれも蚊を見つけるだびに殺虫剤を撒くような煩わしさがないのが魅力です。

蚊取り器の選び方

使用時間で選ぶ

殺虫剤を散布する蚊取り器は種類によって持続時間が異なります。通常持続時間は「〇日間」「〇時間」といいた形で表記してありますが、使用環境にあわせて選ぶ必要があります。
また充電式のものは1回の充電でどれくらいの時間使用できるか確認しておくとよいでしょう。

使用環境で選ぶ

屋内だけでなく、屋外や車内などでも蚊取り器を使用したい場合には自由に持ち運べて場所を選ばずに設置できるものが便利です。ただし、持ち運ぶが簡単なものでも蚊取り線香のように火を使うタイプは取り扱いに注意しなくてはなりません。

手入れのしやすさで選ぶ

蚊取り器の種類によっては、退治した蚊が受け皿などに溜まるものがあります。こうしたタイプでは、死骸を取り除く際に水洗いなどができるとお手入れが簡単です。
また電源が必要なものはどの部分まで水洗いできるかなども確認しておくとよいでしょう。

蚊取り器の種類は?

蚊取り線香


渦巻き型の殺虫成分が入った線香に火をつけ、蚊を退治します。古くから多くの家庭で使用され、近年ではアロマとしても使えるタイプも登場しています。
蚊だけでなくコバエなどにも効果を発揮し、屋内外問わず使用できますが、火災に注意が必要です。

リキッドタイプ


殺虫剤(リキッド)の入った専用のボトルを電気で加熱し、揮発させて空間内の蚊を退治します。ボトルを交換することで本体は繰り返し使用可能です。蚊取り線香のように煙が出ないので室内でも使いやすく、火気を使用しないので安全です。

マットタイプ


電気で加熱し、使い切りのマットに含まれる殺虫成分を発散させます。リキッドタイプ同様、マットを交換すれば繰り返し使用可能です。ただし持続時間は短いため、マットは毎日交換する必要があります。

電撃殺虫器


UV光源誘引式の殺虫ライトで蚊をおびき寄せ、感電させることで退治します。薬剤を使わず、煙なども発生しないので、台所や厨房など、食品を扱う場所でも安心です。光を利用するため、特に夜間の使用に適しています。

吸引タイプ


電撃殺虫器同様、UV光源誘引式の殺虫ライトで蚊をおびき寄せ、吸引することでカゴやケースに捕獲します。捕獲した蚊は回収時に逃げ出さないように注意しなければなりません。

シートタイプ


光や熱で蚊をおびき寄せ、粘着シートで捕獲します。蚊はシートに粘着するため、吸引タイプのように逃げ出すことはありません。

蚊取り器のおすすめブランド・メーカーは?

アースの蚊取り器

殺虫剤などさまざまな衛生薬品の製造・販売をおこなうアースの蚊取り器は昔ながらの蚊取り線香をはじめ、リキッドタイプ、マットタイプのほか、吸引タイプなどさまざまなタイプをラインナップしています。また、蚊取り器を含む虫ケア用品ではシェアNo.1を誇ります。

ニトリの蚊取り器


家具およびインテリア用品の小売業大手となるニトリでも蚊取り器を販売しています。そのタイプは吸引タイプで電源はUSBで供給されます。このため、モバイルバッテリーを用意すれば場所を選ばずに使用することが可能です。

山善の蚊取り器


産業用機器や一般建材、家庭用機器などを取り扱う山善の蚊取り器も吸引タイプが中心です。こちらも電源はUSBで卓上などで手軽に使用することができます。

蚊取り器のおすすめ人気ランキング10選

ここからは蚊取り器のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの蚊取り器を見つけてみてくださいね!

第10位:水性キンチョウリキッド コード式 蚊取り器 60日 セット ローズの香り (器具1コ 60日液1本)

水性キンチョウリキッド コード式 蚊取り器 60日 セット ローズの香り (器具1コ 60日液1本)

水性処方のリキッドを使用し、火気に対して安全なキンチョウの蚊取り器です。1日12時間の使用で、リビングなど12畳までの広い部屋でも約60日間安定してすぐれた殺虫効果を持続できます。天然ローズエッセンス配合で上質なバラの香りが特徴です。

第9位:アース渦巻香 蚊取り線香 アロマセレクション

アース渦巻香 蚊取り線香 アロマセレクション

約12時間効果が持続するアースの大型渦巻き蚊取り線香です。ピレスロイドが主成分なので、安定した殺虫効果を発揮できます。「ラベンダーの香り」「バラの香り」「カモミールの香り」の3種の詰め合わせです。

第8位:金鳥の渦巻 蚊取り線香 大型 12時間用


確かな品質で100年以上続くロングセラーの蚊取り線香です。効果はおよそ12時間、10巻ずつの小分け包装で、容器の缶のフタは裏返せば線香皿としても使用できます。安心の国内製造です。

第7位:蚊取り器 LED UV光源誘引式捕虫器


光に誘引されて吸い寄せられた害虫を「強力粘着シート」で捕獲するUV光源式の蚊取り器です。電撃殺虫器のような電撃音はなく、静かに捕虫することができます。粘着シートは長期保存が可能です。

第6位:ベープ マット 蚊取り セット 本体+替え 30枚

ベープ マット 蚊取り セット 本体+替え 30枚

使い始めの効能が高く短時間で効き目のピークに達して蚊を駆除できるマットタイプの蚊取り器です。必要以上の薬剤を蒸散しないことから、環境意識の高まりとともにその良さが見直されています。油など有効成分以外の成分を蒸散しないので寝室などでも安心して使用できます。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード