monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・100均】ドーナツメーカーのおすすめ人気ランキング10選!押し出しタイプなど使い方も紹介

2022年03月04日更新

第5位:アイリスオーヤマ マルチサンドメーカー


具材を挟み込んで焼き上げるホットプレートタイプのマルチサンドメーカーで、本体と併せてホットサンド、ワッフル、ドーナツの3種類の型も付属していますのでドーナツメーカーとして使うこともできるようになっています。ドーナツは直径約5.3cmのミニドーナツを6個焼くことができますよ。電源はコンセントを挿すだけで通電しますので操作方法もシンプルで使い勝手が良いです。プレートを取り外してそのまま水洗いすることができますよ。

第4位:HOME SWAN ミニドーナツ屋さん


本体のプレートにはドーナツの型がついており、生地をプレートに流し込んで蓋をするだけの簡単操作で美味しい焼きドーナツを作ることができるドーナツメーカーです。直径約5cm程の小さめのドーナツを最大で7個まで一度に作ることができるのでおやつにもちょうどよいサイズになっていますよ。電源スイッチなどはなく、コンセントに刺すだけで通電するタイプの製品です。一緒にドーナツのアレンジレシピも付いていますので様々なドーナツを家庭で楽しむことができますよ。

第3位:applife ドーナツメーカー


直径約5cmのかわいいミニドーナツが一度に4個まで焼くことができる電気加熱式のドーナツメーカーです。本体に油を敷くことなく加熱してドーナツを焼き上げるのでヘルシーな焼きドーナツが作れるのが特徴の製品です。生地を流し込んで加熱開始をすると約3分で焼き上がるスピード調理なので沢山ドーナツを焼きたい場合にもおすすめですよ。鉄板にはフッ素樹脂加工が施されていますので、拭き取ることできれいに汚れを取ることができます。

第2位:東京Deco ドーナツメーカー


お店のドーナツのような人気の花の形状のドーナツを作ることができるホットプレート式のドーナツメーカーです。直径約4.5cmのミニドーナツを最大で4個まで作ることができます。一度に作れる数は少なめですが焼き上がりまで3分というスピード調理ができるので時間をかけずに沢山のドーナツを作ることもできますよ。スイッチ等は付いておらず、コンセントに刺すだけで電源が入ります。お手入れは汚れを濡れたふきんなどで拭き取ることできれいにすることができます。

第1位:レコルト スマイルベイカーミニ


手のひらに収まるほどに小さいサイズのほ本体が特徴的なドーナツメーカーです。直径約5cmの小さなドーナツを最大で3個まで焼くことができるので、ちょっとしたおやつ作りにも最適な製品ですよ。生地を入れてからの焼き上がり時間が短めなので、沢山のドーナツを焼きたい場合でも時間をかけずにドーナツ作りを楽しむことができます。電源はコンセントを差し込むだけのシンプル操作なので誰でも簡単に使うことができますよ。

ドーナツメーカーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ドーナツメーカーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

ドーナツメーカーで暮らしをもっと快適に

いかがでしたか。ドーナツメーカーは手間を掛けずに簡単にドーナツを作ることができる便利な製品です。油で揚げるものの場合でも型を抜く必要もなく手を汚さないので使い勝手がとても良いですよ。ホットプレート式は使用目的に合わせてスイッチの有無を決めるとより使いやすくなりますし、鉄板の脱着ができれば水洗いもできて衛生的です。みなさんもこの記事を参考に、自分に合ったドーナツメーカーを探してみてくださいね。

この記事の商品一覧

マリ・クレール 着脱式3WAYホットサンドメーカー
マリ・クレール 着脱式3WAYホットサンドメーカー
1台5役のマルチサンドメーカー
1台5役のマルチサンドメーカー
Hanchen ベイクド・ドーナツベーカー
Hanchen ベイクド・ドーナツベーカー
マドーレ ドーナツメーカー
マドーレ ドーナツメーカー
D-STYLIST ホットサンドメーカー
D-STYLIST ホットサンドメーカー
アイリスオーヤマ マルチサンドメーカー
アイリスオーヤマ マルチサンドメーカー
HOME SWAN ミニドーナツ屋さん
HOME SWAN ミニドーナツ屋さん
applife ドーナツメーカー
applife ドーナツメーカー
東京Deco ドーナツメーカー
東京Deco ドーナツメーカー
レコルト スマイルベイカーミニ
レコルト スマイルベイカーミニ

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード