monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【アラジン・アイリスオーヤマ】シーズヒーターのおすすめ人気ランキング10選!メリットやデメリット、電気代なども

2022年04月26日更新

第5位:コロナ シーズヒーター(DH-1219R-SS)


安全性に配慮されたシーズヒーターで、転倒オフスイッチ、過熱防止装置、チャイルドロックが搭載されています。省エネセンサーで電気の無駄遣いを防止します。首振りは静かなので、静音性を重視している方におすすめの商品です。暖かさが体全体に回るのも、コロナのシーズヒーター(DH-1219R-SS)の特徴です。

第4位:山善 シーズヒーター(ツインヒートプラス)


カーボンヒーターの速暖性で素早く暖められ、シーズヒーターの遠赤外線効果を兼ね備えた商品です。3本のヒーター管搭載で、季節ごとに使い分けできます。300W・900W・1200Wの3段階切換式です。ダイヤル式のシンプル操作なので、誰でも簡単に操作できますよ。広範囲を暖める自動首振り機能付きも便利です。

第3位:コイズミ シーズヒーター


コイズミのシーズヒーターの場合、もし倒してしまっても転倒防止機能で、安全スイッチが作動します。倒れたままスイッチを入れても通電しない二重構造なので、より安全にお使いいただけますよ。温度調節部分はダイヤル式で、200W~800Wまで無段階で調節可能です。便利なオフタイマー機能、5時間で自動的に電源がオフになる機能も搭載。スイッチを入れてすぐに暖められるのもメリットです。

第2位:山善 シーズヒーター(グラファイトヒーター)

山善 シーズヒーター(グラファイトヒーター)

スピーディーかつじんわり暖められるグラファイトヒーターで、帰宅後などすぐに暖めたい時に便利ですよ。冷えがちな足もともしっかり暖められるので、足下専用の暖房として活用するのもいいですね。丈夫で長持ちするスチールボディで、耐久性の高さも魅力。シンプルデザインで、どんなインテリアにも馴染みます。ダイヤルを回すだけで簡単に操作可能で、お子様やお年寄りの方でも簡単にお使いいただけます。

第1位:コロナ シーズヒーター(DH-1219R-SS)


コロナのシーズヒーター(DH-1219R-SS)は、機能性に優れた遠赤外線暖房なので、体の芯まで暖まります。横向きにしたり、縦置きで首振りにして広範囲に暖めることも可能です。省エネセンサーで人がいないか感知して、ムダな電気代を節約できます。ヒーターが眩しくならず、快適なのも注目ですよ。エアコンとの併用で暖房効率が高くなるので、シーズヒーター購入の参考にしてみてください。

シーズヒーターの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、シーズヒーターのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

シーズヒーターで暮らしをもっと快適に

シーズヒーターの購入を検討中の方は、ここまでご覧になって欲しい商品が見つかりましたか?暖房器具も快適な生活に不可欠なので、シーズヒーターの選定でも慎重になるのは当然ですよね。安全性の高さや暖かさを細かく調整できるなど、いろんなメリットがあるシーズヒーターもぜひ使いたくなる一品です。

この記事の商品一覧

アラジン (Aladdin) 電気ストーブ AEH-G100A-W
アラジン (Aladdin) 電気ストーブ AEH-G100A-W
 遠赤外線電気ストーブ 縦型首振り ブラックコートヒーター IESB-S800-W
 遠赤外線電気ストーブ 縦型首振り ブラックコートヒーター IESB-S800-W
SKジャパン コンベクションヒーター SKJ-ZE120CV(WH)
SKジャパン コンベクションヒーター SKJ-ZE120CV(WH)
cado シーズヒーター
cado シーズヒーター
ダイキン シーズヒーター ERKS10NS
ダイキン シーズヒーター ERKS10NS
ナカトミ シーズヒーター
ナカトミ シーズヒーター
ユアサ 3灯管ハイブリッドヒーター
ユアサ 3灯管ハイブリッドヒーター
コロナ シーズヒーター(DH-1219R-SS)
コロナ シーズヒーター(DH-1219R-SS)
山善 シーズヒーター(ツインヒートプラス)
山善 シーズヒーター(ツインヒートプラス)
コイズミ シーズヒーター
コイズミ シーズヒーター
山善 シーズヒーター(グラファイトヒーター)
山善 シーズヒーター(グラファイトヒーター)
コロナ シーズヒーター(DH-1219R-SS)
コロナ シーズヒーター(DH-1219R-SS)

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード