
【ロジクール ・エレコム】高級マウスのおすすめ人気ランキング10選!通常マウスとの違いなども紹介
2022年12月01日更新
目次
第5位:ロジクール MX ANYWHERE 3 ワイヤレス モバイルマウス MX1700GR
ロジクール MX ANYWHERE 3 ワイヤレス モバイルマウス MX1700GR
本体重量99gと軽量で携帯性に優れたモデルは、幅100.5mm、奥行き65、高さ34.4mmとコンパクトなので、手の小さな女性でも使いやすいのが魅力です。気になるカラーバリエーションは、グラファイト、ペイルグレー、ローズの3種類。ガラス面などの操作が認識しにくいデスクでも使いやすいため、外出時にマウスパッドを持ち運ぶ必要がありません。また、独自の「MagSpeeD電磁気スクロールホイール」を搭載しているため、1秒間に1,000行の高速スクロールが可能なだけでなく、1ピクセル上で停止できる精確な操作も可能。大量のデータを閲覧したり、画像編集などをしたりする方におすすめです。
第4位:ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 MX ERGO MXTB1s
ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 MX ERGO MXTB1s
疲労感が少なく3D作業が可能なアイテムは、自分の姿勢に合わせて角度(チルト)調整可能なタイプ。ボールを親指で回すだけでコントロールできるのが魅力です。DPIと高速トラッキングをシームレスに切り替えできるだけでなく、8ボタンのうち6つのボタンでカスタマイズ可能です。新たにワイヤレスのマウスの購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
第3位:SteelSeries ゲーミングマウス 有線 超軽量 IP54Aerox 3 Black 62599
SteelSeries ゲーミングマウス 有線 超軽量 IP54Aerox 3 Black 62599
柔らかなメッシュタイプのマウスは、着脱可能なUSBケーブルを搭載した有線マウス。57gの軽量なボディを実現するために、本体に多数の穴を設けていて見た目にもスタイリッシュです。素材に耐衝撃性に優れたABSプラスチックを採用しているので、安定性にも優れています。高い精度を持つ「True Move Coreセンサー」を備えているので、ゲームプレイだけでなく細かい作業をする機会の多い方におすすめです。
第2位:Logicool G ロジクール G PRO X SUPERLIGHT
Logicool G ロジクール G PRO X SUPERLIGHT
独自のワイヤレステクノロジー「LIGHTSPEED」を搭載した軽量タイプ。一般的なマウスに比べ、高い頻度でPCに情報を送信することで、低地円と安定した接続を実現しています。付属のUSBケーブルを使用すると充電しながら有線マウスとして利用できるため、バッテリーの残量を気にする必要がありません。「PTFeマウスフィート」を採用しているため、マウスが滑らかに動くため、操作性に優れたモデルをお探しの方におすすめです。
第1位:ロジクール G PRO ゲーミングマウス ワイヤレス HERO
ロジクール G PRO ゲーミングマウス ワイヤレス HERO
マウスの両サイドにボタンを搭載した左右対称の形状のモデル。右利きだけでなく、左利きの方でも使いやすいのが魅力です。底面にDPIを変更できるボタンを備え、押すだけで数値を変更できます。また、オンボードメモリを搭載していることから、専用のソフトウェアを使用することで環境設定をマウスに直接保存することが可能です。異なるパソコンに接続しても、再度設定しなくても良いため、スムーズに使い始められるところがポイント。
高級マウスの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、高級マウスのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
高級マウスで暮らしをもっと快適に
今回は、機能性に優れた高級マウスをご紹介しました。チルトホールやdpiの数値を変更するボタンなど、アイテムによって便利な機能を搭載しています。自分に最適なマウスを見つけることができれば、PCでの作業効率をアップさせることができます。ぜひ、目的や用途に合わせて使い勝手の良いマウスを選んでください。
この記事の商品一覧
1 2