monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【無印・ニトリ・IKEA】シンプルデスクのおすすめ人気ランキング10選!折りたたみ式やおしゃれなものなど

シンプルデスクは、見た目がスッキリしているのが人気で魅力ポイントのアイテムです。シンプルデスクは、インテリアとのコーディネイトがしやすく、おしゃれに魅せることができるからです。とはいっても数多くあるシンプルデスクから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるシンプルデスクを紹介します。ぜひ、お気に入りのシンプルデスクを見つけてくださいね。

2023年01月14日更新

シンプルデスクの魅力とは?


シンプルデスクの魅力は、何といってもスッキリした見た目です。ムダなものがないので、どんな場所にもフィットしやすくなります。細身のフォルムで、まるでカフェにあるようなデスクでスタイリッシュに演出してくれるのがおすすめポイントです。中でもブラックカラーはさらにスタイリッシュでかっこよく、部屋空間を邪魔しません。パソコンや周辺機器を乗せるだけのシンプルなデスクが欲しい方にぴったりです。狭いスペースでも、うまく設置できます。

シンプルデスクの選び方

幅で選ぶ


シンプルデスクの選び方1つめは、幅で選ぶことです。できるだけ狭い空間に設置したいのであれば、80cm前後のデスクを探しましょう。パソコンであれば余裕で置けますし、小さめのデスクトップも難なく設置できます。120cm前後のデスクであれば、ゆったり使えるでしょう。デスクトップはもちろんのこと、2つのパソコンで作業をしたいときも同時に横並びができます。さらに、160cmから180cmであれば、2人で作業をするスペースとして快適です。

奥行で選ぶ


シンプルデスクの選び方2つめは、奥行きで選ぶことです。奥行が80cmあれば、ゆったりと使うことができます。ノートパソコンとモニターを前後に並べることができるでしょう。タイピングも机上に腕を置けるので、とてもラクチンです。さらに、メモを取りながらのパソコン作業にも使えます。もちろん、設置するスペースに見合う奥行サイズ選びが大事ですが、できるだけ長く、快適に使えるデスクを探しているのであれば、最大80cm程度の奥行があるタイプでチェックしてみてください。

収納棚付きで選ぶ


シンプルデスクの選び方3つめは、収納棚付きで選ぶことです。パソコン作業などでデスクを使う場合、プリントアウトしたりする機会も増えます。デスクの近くに置くことで、パソコンを動かすことなく、そのままの状態で印刷できるため、棚も一体になったタイプがおすすめです。もちろん、シンプル設計なので、細身のフォルムの棚仕様になります。大きなプリンターなどが設置できるように、耐久性については十分にチェックしておきましょう。

シンプルデスクのおすすめブランド・メーカーは?

無印のシンプルデスク


無印のシンプルデスクは、種類があります。もともと「シンプルなデザイン」をコンセプトにしているショップなので、おしゃれかつムダのないフォルムのデスクが魅力ポイントと言えるでしょう。価格は素材によりますが、全体的にリーズナブルなので、初めてシンプルデスクを買いたいと思っている方でも購入しやすいです。ほかの家具や部屋との調和もよく、どんなシーンにもぴったりマッチするので、プレゼント用としても重宝すること間違いありません。

ニトリのシンプルデスク


ニトリのシンプルデスクは、何といっても価格が安い点が魅力ポイントです。2万円以内で買えるリーズナブルなデスクが揃っているので、部屋の雰囲気や用途に合わせて選ぶことができます。また、色合いも白やブラックなど無彩色で、落ち着いた色合いのため、シーンを選びません。ブラックカラーであればスタイリッシュな雰囲気に、ホワイトカラーであれば清潔感のあるおしゃれな雰囲気を醸し出します。細身のフォルムで、狭い部屋でも窮屈感がないのが特徴です。

IKEAのシンプルデスク


IKEAのシンプルデスクは、シンプルながらおしゃれなデザインデスクが多くて人気です。スッキリしたデザインなので、インテリアとしての要素があり、魅せるデスクとしても注目されています。引き出しのみのデスクは、パソコンだけ表に出せば、仕事としての要素がなく、とてもキレイな空間です。また、ホワイトカラーは清潔感があり、どんなシーンにもマッチします。白い壁ともマッチしやすく、一体感があり、空間を広く見せることができるので魅力的です。

シンプルデスクのおすすめ人気ランキング10選

ここからはシンプルデスクのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのシンプルデスクを見つけてみてくださいね!

第10位:KKL シンプルパソコン・ゲームデスク


シンプルデスクのおすすめ人気ランキング第10位は、KKL シンプルパソコン・ゲームデスクです。サイドには収納ポケットが付いているので、作業に必要な小物類を入れることができます。わざわざ立ち上がる必要がありません。使い勝手がよいことで、実用性と収納力を両立できます。広い木目調の天板は木の温もりを感じられ、フローリングとの相性抜群です。さらに、足元は開放的スペースになっており、ゆったりと座ることができます。

第9位:サンワダイレクト シンプルワークデスク DESKF014

サンワダイレクト シンプルワークデスク DESKF014

シンプルデスクのおすすめ人気ランキング第9位は、サンワダイレクト シンプルワークデスク DESKF014です。奥行スリムで、狭い場所に設置しやすいのが魅力ポイントと言えます。コンパクトなのに、15.6インチのノートパソコンを余裕で置けて便利です。さらに、天板はモニターアーム対応のため、作業効率がアップします。長く使える耐久設計で、ホワイトカラーはインテリアとしての要素があり、おすすめです。コンパクトかつおしゃれなシンプルデスクが欲しい方に適しています。

第8位:LOWYA ロウヤ シンプルデスク


シンプルデスクのおすすめ人気ランキング第8位は、LOWYA ロウヤ シンプルデスクです。ワンルームやリビングに気軽に置けるコンパクトサイズなのが、魅力ポイントでしょう。また、デザイン性だけでなく使いやすさも兼ね備えているので、スタイリッシュかつ機能性に優れています。部屋の隅にちょっとだけ作業スペースが欲しいという方は、ぜひ、LOWYAのシンプルデスクをチェックしてみてください。一人暮らしを始めた子供さんへのプレゼントにも最適です。

第7位:Cubiker パソコンシンプルデスク


シンプルデスクのおすすめ人気ランキング第7位は、Cubiker パソコンシンプルデスクです。パソコンデスクは、収納袋が付いているので、書類・カバン・ヘッドフォンなどの収納が手軽にできます。天板をスッキリまとめたい方にぴったりでしょう。また、背面にはクロスバーが付いているため、安定性にも優れています。キズ・熱・水に強く長持ちしやすく、日常的な汚れに強く、塗装ではないので剥がれにくいのも、魅力ポイントと言えるでしょう。

第6位:アイリスオーヤマ パソコンデスク WDK-800


シンプルデスクのおすすめ人気ランキング第6位は、アイリスオーヤマ パソコンデスク WDK-800です。スリムなデザインなので、部屋空間を邪魔しません。「家具を置きたいけれども、スペースがない」「部屋が狭くなるから置きたくない」といった方にぴったりのアイテムです。スリムなのに、ノートパソコンを置ける十分な広さが人気の秘密でしょう。アイリスオーヤマ パソコンデスク WDK-800は、価格が5千円台で買えるので、とてもリーズナブルです。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード